2024年版道交法クイズ人気TOP10を一挙お届け! ナンバー1は?
運転中に遭遇するシーンを想定したクイズを解きながら、忘れてしまいがちな交通ルールを思い出して安全運転のきっかけとする道路交通法クイズ。今回は、2024年に公開したクイズ(※)の中で、アクセス数TOP10のクイズをまとめました。
復習をしながら、交通ルールを再認識しましょう。
- ※集計期間:2023年11月1日~2024年10月31日
2024年アクセスランキング10位
ウインカーと同時に進路を変更することは、違反にあたるのでしょうか? それとも違反ではない?
詳しくはイラストをクリック!
2024年アクセスランキング9位
高速道路で運転中、電話がかかってきた際、路肩に停車して電話に出るのは違反にあたるのでしょうか? それとも違反ではない?
詳しくはイラストをクリック!
2024年アクセスランキング8位
自転車で走行中、青信号の丁字路でクルマなどの後に続いて右折する行為は違反にあたるのでしょうか? それとも違反ではない?
詳しくはイラストをクリック!
2024年アクセスランキング7位
ナンバー灯(番号灯)が切れた車を運転する行為は違反にあたるのでしょうか? それとも違反ではない?
詳しくはラストをクリック!
2024年アクセスランキング6位
歩行者天国の商店街で自転車に乗っているとき、存在に気づいてもらうためベルを鳴らす行為は違反にあたるのでしょうか? それとも違反ではない?
詳しくはイラストをクリック!
2024年アクセスランキング5位
子供を送るため、朝、駅のロータリーへ。バスが運行している時間にバス停に停車して子供を降ろしたら、違反?
バスの運行時間に、バス停に停車して同乗者を乗せ降ろしすることは違反にあたるのでしょうか? それとも違反ではない?
詳しくは上のイラストをクリック!
2024年アクセスランキング4位
夜間の市街地の道路で、ライトをハイビームのままにしていたら…違反?
夜間の市街地でハイビームにしたまま走行することが違反にあたるのでしょうか? それとも違反ではない?
詳しくは上のイラストをクリック!
2024年アクセスランキング3位
黄色の矢羽根のラインで進路変更したら、違反?
交差点手前にある黄色の矢羽根のラインで進路変更することが違反にあたるのでしょうか? それとも違反ではない?
詳しくは上のイラストをクリック!
2024年アクセスランキング2位
白地に青の矢印の標示がある交差点で、赤信号で左折したら違反?
白地に青の矢印の標示がある交差点で、赤信号で左折することが違反にあたるのでしょうか? それとも違反ではない?
詳しくは上のイラストをクリック!
2024年アクセスランキング1位
カーナビ代わりにスマホを使用するため、スマホをホルダーで三角窓に固定したら、違反?
カーナビとして使っているスマートフォン(以下「スマホ」)を、視線移動を少なくするためにフロントガラス脇の三角窓に固定する行為が違反にあたるのでしょうか? それとも違反ではない?
詳しくは上のイラストをクリック!
道路交通法クイズの2024年人気ベスト10、いかがでしたか?
2025年からは道交法だけでなく、道路運送車両法や車庫法など、ドライバーや自転車、歩行者が守るべき交通ルールを幅広く紹介していきますのでご期待下さい。
ほかのバックナンバーはこちらからチェックを!!
特集の記事一覧

【2025年版】梅雨も快適! クルマの「車内」雨対策とおすすめグッズ6選
2025.06.23
【2025年最新版】雨の日も安心! クルマの「車外」雨対策とおすすめグッズ6選
2025.06.18
運転中の日差しから身を守り、クールダウン! ひんやり快適なドライブに役立つ暑さ対策グッズ7選
2025.06.18
ドライバーが知っておきたい7つの熱中症対策…安全に運転するための夏の体調管理法
2025.06.11
夏のドライブ中に体調が悪くなったら…? 医師が教える熱中症の初期症状と運転時の応急処置マニュアル
2025.06.04
交通事故鑑定人・熊谷宗徳氏に聞いた! 事故の「真実」を解き明かす仕事術
2025.04.10
おやこで学ぶ、通学路の安全クイズ【自転車編】
2025.03.31