よくある質問
お客様からよくいただくお問い合わせを掲載しています。
直接お問い合わせいただく前に一度ご確認ください。
-
A:推奨環境は以下をご参照ください。
Microsoft Edge/Google Chrome /Mozilla Firefoxは、常時最新版をご利⽤ください。
※Internet Explorerは対応しておりません。
<PC>
Microsoft Edge/Google Chrome /Mozilla Firefoxは、常時最新版をご利⽤ください。
<Android>
Google Mobile Chrome の最新版を常時ご利⽤ください。
※Android OS 7.0以上で動作検証をおこなっております。
<iPhone>
Mobile Safari、Google Mobile Chrome
※ iOS 11.0以上で動作検証をおこなっております。
※ 各社提供のブラウザは、バージョンアップによって新しい機能の追加やセキュリティの強化がおこなわれていますので、お使いのブラウザのバージョンをつねに最新版にアップデートしてご利⽤ください。
また、上記以外のブラウザで閲覧すると、表示が崩れたり正常に動作しない可能性がありますのでご注意ください。 -
A:お客様のマイページのIDとパスワードにつきましてはJAF(日本自動車連盟)での管理となります。
下記の手順でJAFページ内からお問い合わせください。
- 1.本ページ下部の「JAFに関するよくある質問(ロードサービス・会員優待サービス・各種手続きなど)」を選択します。
- 2.JAFホームページの「よくあるご質問」が表示されます。
- 3.ページの最下部にあります「メールお問い合わせはこちら」から「会員各種問い合わせ」を選択していただき、お問い合わせください。
「会員各種問い合わせ」を選択していただき、お問い合わせください。
-
A:大変申し訳ありませんが法人会員では、応募できません。
-
A:下記の2点をご確認ください。(賞金クロスに限らず全ての応募フォームが対象になります)
-
1.
推奨環境でご利用をいただいているでしょうか。
推奨環境は本ページ内でご確認いただけます。 -
2.
推奨環境にも関わらず、画面が表示されない場合、
どのような現象なのか具体的に内容を記載の上、メールでお問い合わせください。
記載例:「○○画面の▲▲ボタンを押しても次の画面が表示されない」など
-
1.
推奨環境でご利用をいただいているでしょうか。
-
A:下記の2点をご確認ください。
-
1.
賞金クロスは1会員様あたり1回のみの応募となります。
通常、毎月中旬頃に新たなクロスワードが公開されます。次回の賞金クロスをお待ちください。 -
2.
家族会員などで会員情報を複数お持ちの方、
応募完了後にログアウトボタンを押してから別の会員情報でご応募ください。
-
1.
賞金クロスは1会員様あたり1回のみの応募となります。
-
A:一度ご応募いただいた内容は、変更できません。
入力内容をよくご確認の上、間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。 -
A:下記の2点をご確認ください。
- 1. 迷惑メールとして届いている可能性がございます。迷惑メールの受信ボックスをご確認ください。
-
2.
docomo・au・softbankなどのキャリアメールを利用されている場合、
受信拒否リスト設定や迷惑メール設定により完了メールが届かない場合がございます。
以下のドメインからのメールを受信できるように設定をお願い致します。
受信許可ドメイン:@jafmw.co.jp
※設定方法はご契約されているキャリアによって異なるため、ご契約先にご確認ください。
メールが受信できるかのテスト送信などは承っておりませんので、予めご了承ください。 -
A:JAF Mate Online全体で月50回程度、記事を更新しています。更新のスケジュールは記事によって異なります。
直近2週間分の新着記事は、目次ページで確認いただけます。 -
A:直近2週間分の記事は、目次ページで確認いただけます。
-
A:ほとんどの記事は残りますので、アーカイブとしてご覧いただけます。ただし、一部の記事は権利等の関係により、公開期限があります。
-
A:パスワードは、最新の冊子「JAF Mate」に記載されておりますのでご覧ください。JAF Mate Onlineのメールマガジンでもご案内しています。
-
A:JAFマイページより手続きをお願いいたします。
配信停止・アドレス変更などについてはJAFよくあるご質問「メールマガジンについて」をご確認ください。
-
A:許可なく使用することはできません。
JAF Mate Onlineに掲載している写真、イラスト、映像素材、テキスト、動画など、本サービス上の素材は一切、 当社または当該素材の権利者に帰属するものであり、著作権法を含む知的財産権に関する法のもと、保護されています。
適切な許諾を取得することなく、これらを無断で使用することは、法律のもと、禁じられています。
記事転載等に関しましては、どのような用途で使用されるのか具体的に内容を記載の上、 メールでお問い合わせください。
その他
お問い合わせ
解決しない場合はお問い合わせページをご確認のうえ、ご連絡ください。