【2025|ゴールデンウイーク(GW)渋滞予測】東日本エリア
2025年ゴールデンウイーク(GW)の、東日本エリアの高速道路の渋滞予測が、NEXCO東日本から発表された。それによると、東北道の下りは5月3日に羽生PA付近で最大40kmの渋滞が発生する見込み。上りは5月5日に加須IC付近を先頭に最大30kmの渋滞が予想されている。
ここでは、東北道や関越道、圏央道、アクアラインなどで予測されている渋滞について紹介する。
目次
道央道や道東道、東北道の福島周辺で最大15kmの渋滞予想! GW後半に混雑が集中する
東北道・関東エリアで20km以上の渋滞は7か所発生すると予測
常盤道は20km以上の渋滞が3か所で発生する見込み。関東~東北の移動は常磐道がベターか?
関越道の渋滞は最長40km! 5月5日の午後に発生予定
圏央道や首都高、アクアラインでも渋滞が発生する見込み
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

高齢歩行者の交通事故ゼロへ! Hondaが秋の安全運転キャンペーン「Safety Japan Action 2025秋」を開催|自動車交通トピックス
2025.09.15
名古屋キャンピングカーフェア2025 AUTUMN開催!
2025.09.13
首都高PAで「民営化20周年記念メニューフェア」開催 市川PAの「20枚チャーシュー麺」など、“20”にちなんだ限定料理が登場
2025.09.12
仙台で開催! 東北6県のご当地グルメと郷土芸能が集結 「ハイウェイフェスタとうほく2025」
2025.09.12
水素で走る未来、東京から始動!
2025.09.11
茨城県石岡市と桜川市を結ぶ、県内最長「上曽トンネル」が30年の時を経てついに完成
2025.09.11
九州豪雨で深刻なクルマ不足。被災地に「不要なクルマ」の寄付を
2025.09.07