スーパーGT史上初の3レース制! 富士スピードウェイで家族向けイベント&グルメも満喫
8月2・3日に開催! 「AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT SPRINT RACE」富士スピードウェイで「2025 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT SPRINT RACE 夏休みスペシャル」が2025年8月2日・3日に開催される。
今回はSUPER GT史上初となる「2日間3レース制」を導入し、GT300・GT500混走のスプリントに加え、各クラスの単独レースも実施される特別編成だ。
全レースは給油・ドライバー交代・タイヤ交換の義務がないスプリント形式。マシンとドライバー本来の速さが勝敗を決める、シンプルかつ白熱したレースが展開される。ピット戦略やハンデの影響を受けず、一発勝負の戦いが楽しめるのも魅力だ。
場内では、ドライバーやマシンとふれあえる体験型イベントや「SUPER GT 夏休みグルメグランプリ」も併催。レース観戦に加えて、交流やグルメも楽しめる、夏休み限定の特別イベントとして注目を集めている。
8月2日・3日は富士スピードウェイへ! 夏限定のSUPER GT第4戦が開催
グランドスタンド1階席の様子(写真=富士スピードウェイ株式会社)
富士スピードウェイで開催される「2025 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT SPRINT RACE 夏休みスペシャル」は、8月2日と3日の2日間開催。
今回はSUPER GT史上初となる「2日間3レース制」を採用。8月2日には、公式予選と35周の決勝レースが行われ、GT500とGT300の混走レースが予定されている。
翌3日も公式予選が実施され、GT300とGT500の各クラスが50分間の単独レースを行う新フォーマットが導入される。
すべてのレースはスプリント形式で行われ、給油、ドライバー交代、タイヤ交換はない。サクセスウェイト(ウェイトハンデ)も適用されないため、マシンとドライバー本来の速さが勝敗を左右する。戦略よりも実力が問われる、スピード勝負が展開される構成だ。
観戦以外も充実! マシン展示やふれあい体験が多数登場
ピットウォークの様子(写真=富士スピードウェイ株式会社)
大会期間中は、レース以外にも多彩なイベントが複数用意されている。なかでも「ピットウォーク」では、ピットレーンから各チームのガレージを間近で見学でき、SUPER GT参戦ドライバーに出会えるチャンスも。
参加には別途チケットが必要で、先着販売となっている。料金は両日とも大人1名につき4,000円(税込)だ。詳しくは下記のチケットページをチェックしよう。
チケット | 2025 AUTOBACS SUPER GT Round 4
| 富士モータースポーツフォレスト
子供向けには「GTキッズウォーク」が用意されている。ピットレーンやピット前のコースを実際に歩ける無料体験で、選手と記念撮影ができる可能性もある。対象は中学生以下の子供と保護者だ。
GTキッズウォークやフォトスポットの様子(写真=富士スピードウェイ株式会社)
また、ファンなら見逃せない、ドライバーとの交流イベントも予定されている。ただし、すべてのドライバーやチームによるファンサービスが必ずしもあるとは限らない。ルールとマナーを守り、節度を持って楽しもう。
「夏休みグルメグランプリ」で食の楽しみも充実
SUPER GT 夏休みグルメグランプリ(写真=富士スピードウェイ株式会社)
イベント会場では、「SUPER GT 夏休みグルメグランプリ」も同時に開催される。場内飲食エリアには人気店が多数出店し、食の祭典としても楽しめる内容だ。
静岡産のいちご「紅ほっぺ」を贅沢に使った「いちご実加藤農園」の「紅ほっぺけずり」や、「銀座千疋屋」の「マンゴーフラッペ」、テレビでも話題の「ブラジルグリル」のブラジル風バーベキュー「シェラスコ」や、名店「からいち中津総本店」による「金賞からあげ」など、注目メニューが揃う。
このイベントは来場者による人気投票形式で、最も支持を集めたメニューがグランプリに選ばれる。食べ比べしながら投票に参加できるのも楽しみのひとつだ。
さらに、富士スピードウェイ全エリアの対象飲食店での1,000円(税込)以上の飲食ごとに、GT500オリジナルステッカーが1枚配布される。ステッカーは全15種類あり、100枚に1枚の割合でドライバーの直筆サインが当たる仕組みだ。
人気店では混雑が予想されるため、こまめな水分補給や日陰での休憩を意識しながら行動したい。
自動車交通トピックスの記事一覧

フルーツ王国・山形県でぶどうが食べ放題! JAFフェスティバル東北を開催
2025.08.01
「道-1グランプリ2025」開催決定! 全国道の駅の厳選看板グルメが勢ぞろい
2025.08.01
全新型AT車に「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」を義務化! 抑制装置のないクルマはどうなる?
2025.07.31
福井県大野市の国道158号大規模斜面崩壊から約4か月、仮設道路により通行再開
2025.07.30
「うっかりロック」で命の危険も? 車内に残された子ども・ペットにご注意を
2025.07.29
ETC取付費用が最大1万円もお得に!
2025.07.29
【JAFが啓発動画を公開】「チャイルドシートは命綱」何気ない日常に潜むリスクに気づけていますか?
2025.07.25