「道-1グランプリ2025」開催決定! 全国道の駅の厳選看板グルメが勢ぞろい
以前の「道-1グランプリ」の様子(写真=道-1グランプリ2025実行委員会)

「道-1グランプリ2025」開催決定! 全国道の駅の厳選看板グルメが勢ぞろい

10月4日・10月5日、京都府京丹後市の道の駅 丹後王国「食のみやこ」にて開催

全国1,230の道の駅から選りすぐりのグルメが集まるイベント「道-1グランプリ2025」が、2025年10月4・5日に京都府京丹後市の道の駅 丹後王国「食のみやこ」で開催される。このイベントでは各地域の特色を活かしたメニューが並び、味覚を通じて道の駅の魅力を体験できる。自然に囲まれた広大な会場で、食と観光の両方を楽しめる貴重なイベントだ。

目次

道の駅の人気グルメが集まる「道-1グランプリ2025」が10月に開催!

道の駅の人気グルメが一堂に会するイベント「道-1グランプリ2025」が、京都府京丹後市にある道の駅 丹後王国「食のみやこ」で開催される。開催期間は、2025年10月4・5日(両日午前9時半〜午後4時)の2日間。このイベントは、全国各地の道の駅で提供されている看板グルメが集まり、来場者が食べ比べを行い、投票によってグランプリを決める参加型のフードコンテストである。

道-1グランプリ2025は、地元の特産品などを活かした多彩な料理が並ぶため、毎年多くの来場者が訪れるイベントだ。今年の開催でも、地域色豊かな食文化を存分に体感できる内容が期待される。

「食べて投票」で楽しめる! アナタの投票でグランプリが決定!

道-1グランプリ2025の最大の魅力は、現地に行かなければ食べられない全国の道の駅の料理を、一度に食べ比べできることだ。さらに、来場者がおいしいと感じた料理にその場で投票し、グランプリを決定する参加型の仕組みもユニークなポイントといえる。

参加方法は、簡単だ。まず会場内で金券(1枚1,000円で販売)を購入し、その金券を使って会場内の食べたい料理を注文する。一番おいしいと思った料理を金券に付属する投票券で投票することでグランプリ選出に参加できる。最終的に投票数の最も多かったメニューが、グランプリに選ばれるという。なお、会場内での飲食は全て金券による支払いとなり、現金は使用できない。

会場となる道の駅 丹後王国「食のみやこ」は、西日本最大級の規模を誇り、広大な敷地と自然豊かな環境が魅力のスポット。敷地内には、直売所や地元食材を使ったレストラン、体験施設なども併設されており、当イベント以外の楽しみも充実している。自然のなかでゆったりと過ごしながら、家族や友人とともに一日を通して満喫できる。

2024年の大会では17駅20品が出場。特設サイトで結果も公開中

2024年グランプリ「道の駅かさま(茨城県)」の「笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン」 写真=道-1グランプリ2025実行委員会

2024年グランプリ「道の駅かさま(茨城県)」の「笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン」
写真=道-1グランプリ2025実行委員会

2024年準グランプリ「道の駅みまの里(徳島県)」の「にし阿波系ラーメン」 写真=道-1グランプリ2025実行委員会

2024年準グランプリ「道の駅みまの里(徳島県)」の「にし阿波系ラーメン」
写真=道-1グランプリ2025実行委員会

昨年開催された「道-1グランプリ2024」では、全国17の道の駅が参加し、合計20品がエントリーした。それぞれの道の駅が誇る代表的なメニューが出そろい、ラーメンや丼ぶり、バーガー、スイーツなど多彩なジャンルで来場者の舌を楽しませた。

グランプリに輝いたのは、茨城県にある「道の駅かさま」の「笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン」。準グランプリは、徳島県「道の駅みまの里」の「にし阿波系ラーメン」だった。その他の結果や出店メニューの詳細は、以下の公式サイトで写真付きで確認できる。

今年の「道-1グランプリ2025」出店は17駅20品!

道-1グランプリ2025に出店されるのは、全国各地から選りすぐりの17駅20品。例年同様に、来場者がそれぞれのメニューを食べ比べ、投票によってグランプリが決定する。出店されるのは、以下のようなメニューだ。

茨城県:道の駅かさま「笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン」

(こちらは前回、前々回の受賞品目で今年も出品される)

写真=道-1グランプリ2025実行委員会

写真=道-1グランプリ2025実行委員会

群馬県:道の駅まえばし赤城「まえばしバナナ絹シフォンサンド」

写真=道-1グランプリ2025実行委員会

写真=道-1グランプリ2025実行委員会

山梨県:道の駅なんぶ「やまなし源水ラーメン」

写真=道-1グランプリ2025実行委員会

写真=道-1グランプリ2025実行委員会

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!