レシピ

自慢の焼肉だれで! 「焼肉パーティー」 BEST5

川津幸子さんの「これ、作ってみて!」
川津幸子
2023.01.27

撮影=岡本真直 スタイリング=綾部恵美子 料理・文=川津幸子

2023.01.27

撮影=岡本真直 スタイリング=綾部恵美子 料理・文=川津幸子

この記事のキーワード
この記事をシェア
1年点検を受けると、だれにでもチャンス

今日は焼肉にしよう! と決めたときから、材料の買い出し、グリルのチェックと、うきうきするのは、わたしだけ? みんなで囲むテーブルで、一段と盛り上がる料理のひとつが、焼肉ですね。難しいルールはなく、なにをどう焼いてもかまいませんが、今回は、みんなが大好きなカルビ焼き、牛タン、そして韓国焼き肉の代表サムギョプサルの3種とチヂミ、スープをご紹介します。それぞれに、家庭でも、専門店顔負けにできるコツがあります。ぜひお試しください。

自家製だれのカルビ焼き

カルビ焼き

四十数年前、ぱらぱらとめくっていた雑誌に、焼肉のたれが紹介してありました。焼肉のたれは、買ってくるものと思っていたので、自分でも作れると知ったときの衝撃といったら! 見れば、しょうゆ、ごま油などのほか、りんごの搾り汁を加えるとあります。まるで秘伝を伝授されたような気がして、以来、これだけは省略せずに、せっせとすりおろして作るようになりました。今や、わが家自慢の焼肉のたれとなっています。簡単ですよ。

サムギョプサル

サムギョプサル

焼肉は、牛肉だけにあらず。初めて韓国焼肉店で、サムギョプサルを食べたときは、「こんな焼肉もあったの!」と、そのおいしさに驚きました。いっしょにいた豚バラ好きが、今まで知らなくて損したと、しきりに残念がったのを今でも思い出します。うちでは、本場の気分を味わいたいから、豚バラ肉を長く切り、いっしょに白菜キムチも横で焼いて、はさみで切り分けて楽しんでいます。ぜひ、自家製サムジャン(包みみそ)も仲間に入れてください。

牛タンのねぎ塩だれ

牛タンのねぎ塩だれ

刻んだねぎに塩をからめ、熱いごま油をジュッとかけたのが、ねぎ塩だれ。これを焼き立ての牛タンにのせて、レモンをキュッと搾ると、思わず頬がゆるみます。そもそもは、焼肉店で牛タンを注文したとき、上に乗った刻みねぎが、焼くとこぼれてしまって、もっとあったらいいのにと、薬味に考えたものです。熱い油に出会ってほんのり火の通ったねぎが、いい味を出しています。

いかとにらのチヂミ

いかとにらのチヂミ

チヂミは、今や冷凍品もあるので、説明は不要かもしれませんが、いわば韓国のお好み焼き。小麦粉の生地に、野菜や魚介を入れて焼いたものです。これはシンプルに、にらといかで作ったもので、思い立ったときにできるのが気に入っています。生地を裏返したあと、まわりにごま油を流しながら焼くと、表面がカリッと仕上がります。

わかめスープ

調味したわかめを炒めることで、しみじみとしたわかめのおいしさが引き出されます。焼肉のときには、こんなさっぱりとしたスープがよく合うと、作るたびに韓国料理の知恵に感心します。

川津幸子

かわつ・ゆきこ 料理編集者、料理研究家。雑誌『オレンジページ』創刊や、栗原はるみさんの『ごちそうさまが、ききたくて。』など数々のヒット作を手掛けた後、1995年から1年間エコールキュリネール国立(現エコール辻東京)でフランス料理を学ぶ。以後は、料理研究家と編集者を兼ねながら、料理の楽しさを伝えている。作る人の視点に立った、簡単でおいしい料理が好評で、『100文字レシピ』シリーズをはじめ、『いつもキッチンからいいにおい』(オレンジページ)、『ごはんよ、急げ!』『さあ、腕まくり』(幻冬舎)、『そろそろ大人のおいしい暮らし』(マガジンハウス)、『100円100品100文字レシピ』(文藝春秋)、『しゃばけごはん』(新潮社)など著書多数。新潮文庫「100文字レシピ」の全シリーズが、電子書籍になって好評配信中。

この記事のキーワード
この記事をシェア

この記事はいかがでしたか?

関連する記事Related Articles