羽田空港の安いモーニング
文=白鳥紀久子 / 撮影=徳山喜行

羽田空港モーニング! 1,100円以下で楽しむ高コスパ朝食6選

【2025最新版】財布に優しく心も満たす! 羽田空港のおすすめ朝食6選
白鳥紀久子

東京・羽田空港で1,100円以内で楽しめるモーニングメニューを集めてご紹介します。2025年9月にリニューアルオープンしたフードコート「Sora chika(ソラチカ)」を筆頭に、お財布に優しいリーズナブルな朝食があるのはうれしい限り。フードライターの白鳥紀久子さんの実食ガイドでお届けします。

※2025年11月現在の情報です。内容は変更になる場合があります。
※価格は税込みです。

羽田空港の1,100円以下モーニング6選

1. たっぷりの特製ケチャップソースがうれしい「とろとろオムライス」

銀座グリルカーディナル エクスプレス「とろとろオムライスクラフトケチャップソース」

洋食屋 銀座グリルカーディナル エクスプレス「モーニングセット」1,000円
空港HPのショップページ
第1ターミナル 地下1F Sora chika(フードコート)
営業時間 7時~22時(LO 21時30分)

2012年の東京スカイツリー開業時から愛されている洋食屋『銀座グリルカーディナル』のフードコートスタイル店舗が羽田空港のSora chikaにオープン。朝7時から本格的な洋食メニューが楽しめるこちらでおすすめは、「モーニングセット」。とろとろのオムライスにトマト感がさわやかなクラフトケチャップがたっぷりかかっていて、なんとも贅沢です。このオムライスは通常単品1,100円ですが、7~10時なら、オムライスにサラダとコーンスープが付いて1,000円でお得に楽しめます。

2. ヘルシーだけどかみ応えがあって大満足「サラダボウル」

WithGreen「甘辛きんぴらごぼうと玄米のサラダ」1,060円

WithGreen「甘辛きんぴらごぼうと玄米のサラダ」1,060円
空港HPのショップページ
第1ターミナル 地下1F Sora chika(フードコート)
営業時間 10時~20時(LO 19時30分) ※イートイン利用は19時30分まで

WithGreenはボウル一杯で満足できる具だくさんサラダの専門店です。空港職員も日常使いしている人気店なんですよ。野菜は国産にこだわり、高たんぱく&低糖質な食材を組み合わせ、特製ドレッシングは12種類の中から好みのものを選べます。「甘辛きんびらごぼうと玄米のサラダ」は、朝ごはんにぴったりの和風サラダ。きんぴら、玄米に加えて、角切りのさつまいもがゴロゴロ入っていて、腹持ちのよい一品です。

3. これぞ日本の定番朝ごはん「うちのたまごのたまごかけご飯」

うちのたまご羽田直売所「うちのたまごのたまごかけご飯 朝食セット」650円

うちのたまご羽田直売所「うちのたまごのたまごかけご飯 朝食セット」650円(12月1日からは700円) ※卵かけごはん、みそ汁、小鉢、漬物のセット。7時~10時の限定メニュー
空港HPのショップページ
東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅地下1階
営業時間 7時~21時(LO 20時30分)

時間がないときの朝ごはんにぴったりなのが、たまごかけご飯。こちらでは、福岡県飯塚市の里山にある「内野(うちの)養鶏場」でとれるこだわりの卵を使っています。ごはんの量は大・中・小とサイズが選べて、卵に加える醤油は3種類。味わいがそれぞれ違うので、少しずつかけて、好みの醤油を探してみて。10時を過ぎると朝食セットは終了しますが、750円(12月1日からは850円)で卵とごはんはお代わり自由に! おなかを空かせて挑んでみて。

4. こだわりのフランクフルトで作る極上「ホットドッグ」

BEER CAFÉ+「”千駄木腰塚”のジューシーフランクを使ったホットドッグ」880円

BEER CAFÉ+「”千駄木腰塚”のジューシーフランクを使ったホットドッグ」880円
空港HPのショップページ
第2ターミナル 3F テラスレストラン
営業時間 6時~20時(LO 19時45分)※ドリンクのテイクアウトは20時まで

埼玉県・川越発のクラフトビール「COEDOビール」が飲めるビアカフェ。第2ターミナルの出発ロビーを見下ろせるテラスにレストランがあり、早朝からオープンしているため、使い勝手のよいお店です。東京千駄木にある食肉専門店・千駄木腰塚のフランクフルトを使ったホットドッグや黒毛和牛のコンビーフカスクートなど、フード類にもこだわりあり! ワンランク上の味わいに大満足できるはずです。

5. トロトロ卵と立ち上る湯気で温まる「あんかけうどん」

讃岐うどん般若林(はんにゃりん)「あんかけうどん」950円

讃岐うどん般若林(はんにゃりん)「あんかけうどん」950円
空港HPのショップページ
第2ターミナル 3F テラスレストラン
営業時間 7時~20時(LO 19時30分)

いつも行列が絶えないセルフサービスのうどん屋が第2ターミナルにあります。毎日、店内で製麺するうどんは国産有機小麦を使用。だしは北海道産の天然真昆布や利尻昆布をはじめ、宗田節やさば節、伊吹いりこを季節に応じてブレンドする本格派。一番リーズナブルなのは「かけうどん」650円ですが、吉野本葛(くず)でとろみをつけた「あんかけうどん」は、卵がフワッフワとろとろで最高の冬の朝ごはんになりますよ。

6. フライト前でもしっかりおなかが満たされる「蔵一セット」

五穀豊穣 蔵一「蔵一セット」750円

五穀豊穣 蔵一「蔵一セット」750円
空港HPのショップページ
第1ターミナル 2F 出発ゲートラウンジ(北)
営業時間 6時15分~18時

羽田空港内にはおにぎり専門店が複数ありますが、こちらは第1ターミナルの飛行機に搭乗する人だけが入場できる出発ゲートラウンジにあります。国産米にこだわり、海苔は注文を受けてから巻いて提供するスタイルです。おにぎりは「紅鮭」や「紀州南高梅」「みそにぎり」など約10種類。この中からおにぎりを2個選び、越後みそとはかた味噌をブレンドしたコク深いみそ汁を組み合わせた「蔵一セット」は、朝に限らず一日中注文できるお得なメニューです。時間がないときは、機内に持ち込むこともできます。

羽田空港で気軽に食べられるリーズナブルな朝ごはんをご紹介しました。どれも財布に優しいうえに、おなかも心も満たしてくれる最高のメニューぞろいですよ。

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!