羽田空港のおすすめモーニング6選! ラーメン名店など初出店の人気グルメガイド
羽田空港で「映え」て気分が上がるモーニングを実食取材!
東京・羽田空港のモーニングメニューを集めてご紹介します。2025年9月にリニューアルオープンしたフードコート「Sora chika(ソラチカ)」を筆頭に、ちょっとリッチで気分が上がる「映え」メニューをフードライターの白鳥紀久子さんが実食レポートでご紹介します。
※2025年11月現在の情報です。内容は変更になる場合があります。
※価格は税込みです。
羽田空港の映えモーニング6選
1. 秋葉原の人気行列店監修の店が羽田空港初出店! 「貝出汁塩らぁめん」
らぁめん 本田麺業「貝出汁塩らぁめん」1,300円
空港HPのショップページ
販売しているのは……第1ターミナル 地下1F Sora chika(フードコート)
営業時間 7時~22時(LO 21時30分)
ラーメン好きなら誰もが知っている秋葉原の名店「麺処ほん田」店主監修の「本田麺業」が羽田空港に初出店! フードコート「Sora chika」内にありながら店内仕込みにこだわり、スープは毎日店で仕込んでいるんだとか。朝7時から本格的なラーメンが食べられるなんてうれしい限りですね。
ほん田の名物といえば雑味がなく旨みたっぷりの「醤油らぁめん」ですが、朝食におすすめなのが「貝出汁塩らぁめん」。貝類のコハク酸が利いた塩ベースのスープは、あっさりとしていながらもコク旨でクセになる味。+100円で麺を岩手山もち姫の手揉み縮れ麺に変更しても◎。餅のようなむっちり食感で噛むほどに小麦のおいしさが押し寄せ、絶品です。
2. 塩だしで「海苔バカ塩だし蕎麦」
SOBA AZUMINO「海苔バカ塩だし蕎麦」1,300円
空港HPのショップページ
販売しているのは……第1ターミナル 地下1F Sora chika(フードコート)
営業時間 7時~22時(LO 21時30分)
羽田空港第1ターミナル、第2ターミナルに3店舗展開する蕎麦屋「あずみ野」の新業態がSOBA AZUMINO。あずみ野はどの店舗もいつ見ても行列の人気店で、信州名産の「葉わさび蕎麦」が名物メニューです。
SOBA AZUMINOは、蕎麦屋としては珍しい塩だし専門のお店。鰹や昆布などの基本のだしに帆立や椎茸の旨みを加えた透明なつゆが特徴。蕎麦は淡いだしの色に合わせて、白い蕎麦粉を使用。メニューの中でもひと際目を引くのが、干し海苔を山盛りトッピングした「海苔バカ塩だし蕎麦」。干し海苔の旨みが加わり、塩だしの奥深さをより感じるはず。
3. タイの定番あっさり麺で遅めのモーニング「センレク・ナーム」
クルン・サイアム「センレク・ナーム」1,280円
空港HPのショップページ
販売しているのは……羽田空港第1ターミナル地下1階「Sora chika」レストランエリア
営業時間 10時~22時(LO 21時)
「Sora chika」のレストランエリアに2025年9月にオープンしたタイ料理レストラン。タイの喧騒と活気あふれるストリートに並ぶカラフルな屋台をモチーフにした、にぎやかな店内は常にお客さんでいっぱい。タイ人シェフが作る本場の味を気軽に楽しめると評判です。
ここで朝食におすすめなのが、「センレク・ナーム」。タイの定番麺料理で、センレク(センレック)が米麺、ナームが水の意味で、たっぷりの野菜からとったあっさりスープがヘルシー。テーブルにある4種類の調味料を加えて、味変しながら食べましょう。生春巻きがおまけについてくるのもうれしい。
4. こだわりが詰まった絶品朝食「白粥膳」
Hitoshinaya「白粥膳」2,000円
空港HPのショップページ
販売しているのは……第1ターミナル2階 出発ロビー(北ウイング)
営業時間 あさごはん/5時30分~19時(LO 18時30分)、どんぶり/11時~19時(LO 18時30分)、十割そば/11時~19時(LO 18時30分)
「Hitoshinaya」がオープンしたのは2014年。「あさごはん」「どんぶり」「十割そば」の3店舗がひとつの軒先でつながっていて、それぞれ営業時間やメニューが違いますが、共通しているのは3軒とも和食の基本である出汁にこだわった専門店であること。スタイリッシュな店構えは、第1ターミナルのランドマーク的な存在でもありますね。
「あさごはん」の基本的なメニューは、「鮭膳」「白粥膳」「茶漬膳」の3つで、価格は2,000円です。どれもお膳の上には米が進むおかずがいっぱい。ごはん(白粥膳の場合はお粥)はおかわり自由です。最高のあさごはんが早朝5時30分から閉店まで、いつでも楽しめるなんて素敵ですよね!
5. 搭乗前の優雅なひとときを! 「ホットバームクーヘン」
café ねんりん家「ホットバームクーヘン ドリンクセット」834円 ※画像はイメージです
空港HPのショップページ
販売しているのは……第2ターミナル 2F 国内線出発ゲートラウンジ
営業時間 6時30分~19時
銀座に本店があるバームクーヘン専門店のカフェが羽田空港にあるのをご存じですか? 店があるのは、第2ターミナルで国内線の飛行機に搭乗する人だけが入場できる出発ゲートラウンジ。吹き抜けが開放的なリビングテラスでくつろぎながら、フライトまでのひとときを過ごせます。
人気メニューは、注文を受けてから温める「ホットバームクーヘン」。皮はカリッ、内側はしっとり熟成の「マウントバーム しっかり芽」とカステラのようにふっくらジューシーな「ストレートバーム やわらか芽」の2つのバームクーヘンが堪能できます。トッピングにホイップクリームかバニラジェラートを選べるのもうれしい! テイクアウトもできるので、機内に持ち込むこともできますよ。
6. ホテルメイドの極上和洋料理がズラリ「朝食ブッフェ」
カフェ&ダイニング「フライヤーズテーブル」(羽田エクセルホテル東急)「朝食ブッフェ」大人1人(13歳以上)3,300円、小学生(6~12歳)2,200円、幼児無料
羽田エクセルホテル東急ページ
営業しているのは......第 2 ターミナル 2階直結
営業時間 5時~10時(最終入店9時30分)
フライヤーズテーブルは、第2ターミナル2階の出発ロビー直結の羽田エクセルホテル東急のカフェ&ダイニング。こちらの「朝食ブッフェ」は早朝発の旅客にも対応できるように朝5時から営業。宿泊客以外も利用できるんですよ。
品数はドリンクを含め、約100種類の和洋ブッフェ。ホテルメイドのさすがのクオリティーで、おなかも心も満たされますよ。和食は伊豆下田のこだわりの干物や香川県から直送された腰のある手打ちうどん、ご飯のお供の品ぞろえも豊富でごはんが進む進む! 焼きたてパンケーキや米粉パンなどの洋食メニュー、自分好みでアレンジできるあんみつなどスイーツも充実! 旬の果物や野菜で作るフレッシュスムージーは甘さ控えめでヘルシー。なんとも贅沢なモーニングタイムを過ごせます。
- ※食材の入荷状況により、メニューが変更になる場合があります。
いかがでしたか? 羽田空港から旅するときには、少し時間に余裕を持って、お店をチェックしてみてください。お気に入りの映えメニューが見つかるはずです。
- 羽田空港モーニング! 1,100円以下で楽しむ高コスパ朝食6選は11月29日公開予定
羽田空港で探すお土産&テイクアウトグルメはこちらから
北海道・新千歳空港の人気お土産&グルメ情報はこちらから

白鳥紀久子
しらとり・きくこ 北海道出身。生活情報誌、女性誌、妊娠出産育児誌などのエディター&ライターを経て、フリーランスに。書籍、雑誌、Webにて主に健康・暮らし・ハンドメイド・料理・グルメ関連のライターとして活躍中。『日本ご当地アイス大全』『日本ご当地おかず大全』(辰巳出版)のリサーチを担当するほか、JMO「もらって嬉しいお土産ランキング」など、お土産関連企画のライターを務める。好きなことは食べることと作ること。
特集の記事一覧
東京駅で買いたい駅弁TOP5! 駅弁紳士・髙嶋政宏が全品実食レポート
2025.11.18
車中泊旅で焚き火しよう! 焚き火OKのRVパーク関東近郊5選!
2025.11.18
この秋したい「心と体を整える旅」5選 ひとり温泉、車中泊、推し活、癒やしのセルフケアまで
2025.11.17
推し活バス旅ガイド 実はこんなに楽しいサッカー応援バスツアー(前編)
2025.11.15
冬の宮城で快適な車中泊旅を実現! 温泉×グルメの最強RVパーク3選
2025.11.10
秋のドライブ旅まとめ
2025.11.04海ほたるはグルメ天国! 立ち寄り必須、東京湾アクアライングルメ図鑑
2025.10.21