4月29日は「家族と暮らす動物の幸せを考える日」|今日は何の日? くるま記念日
文=津島 孝/監修=一般社団法人日本記念日協会

大手家電メーカーと新聞社が作った記念日。ペットとの健やかな暮らしを応援したい!

知っているとちょっと自慢できるクルマ関連の記念日

ゴールデンウィークがスタートして、ペットと一緒にドライブを楽しんでいる人も多いだろう。愛するペットとは、できるだけ長く幸せに暮らしたいと飼い主の誰もが願っている。人とペットが共生できる社会を考えよう。

4月29日は「家族と暮らす動物の幸せを考える日」

家族の一員であるペットの幸せを願い、家族と暮らす動物の幸せを多くの人に考えてほしい。そんな思いを込めて、大手家電メーカーのパナソニック株式会社と株式会社朝日新聞社が制定した記念日。

パナソニックはペットと飼い主の健やかな暮らしをサポートするエアコンや除菌脱臭機などを開発する一方で、動物保護団体への商品の寄贈、保護犬や保護猫の譲渡会の開催なども積極的に行っている。朝日新聞社は犬と猫の飼い主向けのウェブサイト「sippo」(シッポ)を運営。人とペットが共生できる社会づくりに取り組んでいる。日付は犬や猫のシンボルともいえる肉球から4月29日を「よい(4)にくきゅう(29)」と読む語呂合わせから。
※一般社団法人日本記念日協会認定日

●ペットに関する情報はこちらもチェック!
あなたは犬派? 猫派? ご家庭のアイドル、みんなのペットを大調査
ペットの熱中症、ココに注意! 夏の暑さ対策&快適グッズ
愛犬とずっと一緒に♪ ペットと泊まれるお宿

犬とペットケージ

ペットとのドライブは楽しいが、注意も必要。愛犬を膝に乗せて運転したり、走行中に助手席や後部座席の窓からペットが顔を出す行為は道路交通法に抵触する可能性がある。罰則や反則金が科せられることもあるので、ペットケージを利用するなど気を付けよう
※写真はイメージ

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!