子育て中のEXITりんたろー。運転中に「NHKマジ意識たけえ!」と勘違いした一曲〈こねこのパンやさん / 神崎ゆう子、坂田おさむ〉
元チャラ男、EXITりんたろー。さんが移動中のクルマで聴く仕事や家庭にまつわる4曲
お笑いコンビEXITのりんたろー。さんが選ぶドライブミュージック。第3回は子育て中の車内で思わず「意識たけえ! 」とうなった(勘違いした)子供向けの一曲。子育て中に貴重な一人時間を生み出してくれる“自動車の価値”についてお話しいただきました。
音楽好きの著名人たちが、月替わりで自動車やドライブにまつわる音楽との思い出とともに至高のドライブミュージックを4曲紹介します。
3. こねこのパンやさん / 神崎ゆう子、坂田おさむ
大切な“パパにとってのクルマ時間”
子供と一緒にクルマに乗っているときは、基本的に子供が聴きたい歌をずっと流しているんですが、その中でも子供お気に入りの一曲です。
運転しながら聴いてるから、最初は「米粉のパンやさん」だと思ったんですよ。子供と一緒に『おかあさんといっしょ』とかを見る機会が増えてるんですけど、性別がわからないようなキャラクターもいて、ジェンダーフリー的なことが取り入れられてるんですよね。その流れでグルテンフリーもやってるのか、NHKマジで意識たけえ! と。信号で止まったタイミングで曲名を確認したら「こねこ」だったから、そりゃそうだよねって(笑)。
子供ができてから、休日はクルマで出かけることが多くなりましたね。ワンちゃんもいますし。都内から1時間半くらいで行ける範囲にある、ドッグランもついてるヴィラを予約して、そこでゆっくり過ごしたり、仕事の宿題やったり。気持ちいいんすよね。クルマは家族と過ごすのに必要不可欠というか、いい買い物したなと思ってます。
タクシー移動だと、子供を抱っこして乗ることになるじゃないですか。どうやって子供の安全を確保するのか不安なんですよね。そういう意味で自分のクルマのほうが断然安心。ちなみにチャイルドシートは渋谷にある専門店でいろいろ選んで買いました。成長に合わせて買い替えたりもしましたが、奥が深い世界ですよ。
子供と一緒に街を移動していると、街の見え方が変わりましたね。電車移動も大変だし、思ってたよりも全然エレベーターが少ないこともわかった。今までそういうことに気づかずに生きてきたんだなって。教えられることがすごく多いです。
子供が小さいうちは、一人の空間がマジでなくなるんですよね。絶対に誰かしらと一緒にいるんです。だから、クルマの中が唯一、一人になれるというか。仕事に行くときも、ちょっと早く出てその辺を走ってみたりとか、ただクルマを止めてぼーっとしたりとか。家族と一緒に過ごす時間はとてつもなく幸せだけど、自分にとってはそういう時間も同じくらい大事なのかもしれないです。
JAF会員限定 EXITりんたろー。さんの直筆サインをプレゼント
EXITりんたろー。さん直筆の「わたしのドライブミュージック」特製サイン色紙を、抽選で3名様にプレゼントします。
- 応募締切:2025年6月4日(水)
- ※オークションサイト、フリマアプリなどでの転売を禁止します。
EXITりんたろー。さんがドライブ中に愛聴するアーティストの楽曲を紹介!
1曲目 EXITりんたろー。が役者としてひと皮剥けた舞台を支えるヒップホップの一曲〈スタンド・バイ・ミー / 漢 & D.O〉
2曲目 『No No Girls』(ノノガ)ちゃんみなの一言でアクセル全開! EXITりんたろー。原点回帰の一曲〈Drop / HANA〉
3曲目 5月19日(月)9:00公開予定!
4曲目 5月26日(月)9:00公開予定!

りんたろー。
りんたろー。(EXIT) 吉本興業所属。相方の兼近大樹とお笑いコンビEXITを結成。テレビ、舞台などで幅広く活躍。2025年6月29日(日)に大阪で「EXIT単独ライブ2025 Ariga Taidesu ~千のボケをこえて今あなたに伝えたい~」を開催する。
わたしのドライブミュージックの記事一覧

『No No Girls』(ノノガ)ちゃんみなの一言でアクセル全開! EXITりんたろー。原点回帰の一曲〈Drop / HANA〉
2025.05.12
EXITりんたろー。が役者としてひと皮剥けた舞台を支えるヒップホップの一曲〈スタンド・バイ・ミー / 漢 & D.O〉
2025.05.05
夜のレインボーブリッジドライブに宇多丸が選ぶ一曲〈ザ・リーサルウェポンズ / シューティングスターレディオ〉
2025.03.26
宇多丸激推しのアイドルドライブソング〈hy4_4yh / お家で聴きたいサマードライブ・アンセム〉
2025.03.19
この曲で宇多丸もLAにトリップ! クルマを“流す”ならヒップホップクラシック〈ドクター・ドレー / Let Me Ride〉
2025.03.12
運転も恋愛も知らない、宇多丸少年が憧れた〈ピチカート・ファイヴ / これは恋ではない〉
2025.03.05
ふかわりょうが「沈黙の音」を求め向かったポルトガルの小村での思わぬ出会い〈Lemon Jelly / '75 aka Stay With You〉
2025.02.26