EXITりんたろー。が役者としてひと皮剥けた舞台を支えるヒップホップの一曲〈スタンド・バイ・ミー / 漢 & D.O〉
元チャラ男、EXITりんたろー。さんが移動中のクルマで聴く仕事や家庭にまつわる4曲
今月選曲を担当するのはお笑いコンビEXITのりんたろー。さん。今田耕司さんらとともに立った憧れの舞台で使われ、稽古への移動中何度も聴いたヒップホップの曲をご紹介いただきました。
音楽好きの著名人たちが、月替わりで自動車やドライブにまつわる音楽との思い出とともに至高のドライブミュージックを4曲紹介します。
1. スタンド・バイ・ミー / 漢 & D.O
相方もやや心配する、“悪ガキ”たちの賛歌
今田耕司さんと鈴木おさむさんが何年かに一度舞台をやってらっしゃって、芸人を始めたての頃にお客さんとして見に行かせてもらったことがあるんです。すごくエッジの利いた作品だったし、心も揺さぶられて、いつか自分もそんな舞台に立ってみたいと思ってたら、2023年に『正偽の芸能プロダクション』という作品で、この舞台シリーズに出演させてもらえることになったんです。
そこで演じた役が僕の人生と重なる部分が多くて、終始身を削りながらと言うと大袈裟だけど、すごく自分と向き合ったお仕事だったんですよね。稽古中、鈴木おさむさんから「この作品は君がひと皮剥けるかどうかにかかってる」と声をかけられて、じゃあもういっちょギアを上げなきゃと気合いが入りましたね。
そのおかげもあって、本番では感極まって泣いてしまうほど役に入り込むことができて。舞台を見にきてくれたとあるドキュメンタリー番組を作っている方から「あれは演技の涙じゃないよね。自分の人生を舞台上に出してるでしょ」と言われて、やっぱりプロにはわかるのかと。そういった部分を含めて舞台の仕事はテレビや漫才とも全然違う独特のおもしろさがあるんですよ。
そして今田さんがこの舞台に立ち続けているということにも考えさせられました。テレビMCの第一線で活躍する今田さんのような人でも、こういう舞台を大切にしているんですから、見習うべきだなと。
そんな『正偽の芸能プロダクション』の要所要所で流れていたのが、 漢 & D.Oという2人のラッパーによる「スタンド・バイ・ミー」 という曲。当時はまだクルマを持っていなかったのでタクシー移動だったんですが、稽古帰りにイヤホンでよく聴いていました。自分と向き合って取り組んだ舞台だったので、かなり思い出深い曲。今でも運転中によく聴いてますよ。
相方(兼近大樹)と一緒にタクシー乗ってたときに、この曲を聴いた相方から「『大人に負けねえ』みたいな歌詞ですけど、りんたろー。さんのほうがもういい大人ですよ? 大丈夫ですか? 」って言われたことがあって、一瞬「確かに」って(笑)。でも、これ作ってるの大御所ラッパーのD.Oさんと漢(かん)さんですからね。実は歌ってるのはけっこう年上のおじさんなんですよ(笑)。
タクシーで言えば、自信満々なわりに全然道に詳しくないであろうドライバーさんに対して指摘すべきかと悩んで、結果いつもなにも言わないんですが、降り際に「りんたろー。さんですよね? いつも見てます! 」と。言わなくてよかった……と思うこともよくあります(笑)。
JAF会員限定 EXITりんたろー。さんの直筆サインをプレゼント
EXITりんたろー。さん直筆の「わたしのドライブミュージック」特製サイン色紙を、抽選で3名様にプレゼントします。
- 応募締切:2025年6月4日(水)
- ※オークションサイト、フリマアプリなどでの転売を禁止します。
EXITりんたろー。さんがドライブ中に愛聴するアーティストの楽曲を紹介!
1曲目 EXITりんたろー。が役者としてひと皮剥けた舞台を支えるヒップホップの一曲〈スタンド・バイ・ミー / 漢 & D.O〉
2曲目 5月12日(月)9:00公開予定!
3曲目 5月19日(月)9:00公開予定!
4曲目 5月26日(月)9:00公開予定!

りんたろー。
りんたろー。(EXIT) 吉本興業所属。相方の兼近大樹とお笑いコンビEXITを結成。テレビ、舞台などで幅広く活躍。2025年6月29日(日)に大阪でEXIT単独ライブ2025 Ariga Taidesu ~千のボケをこえて今あなたに伝えたい~を開催する。
わたしのドライブミュージックの記事一覧

夜のレインボーブリッジドライブに宇多丸が選ぶ一曲〈ザ・リーサルウェポンズ / シューティングスターレディオ〉
2025.03.26
宇多丸激推しのアイドルドライブソング〈hy4_4yh / お家で聴きたいサマードライブ・アンセム〉
2025.03.19
この曲で宇多丸もLAにトリップ! クルマを“流す”ならヒップホップクラシック〈ドクター・ドレー / Let Me Ride〉
2025.03.12
運転も恋愛も知らない、宇多丸少年が憧れた〈ピチカート・ファイヴ / これは恋ではない〉
2025.03.05
ふかわりょうが「沈黙の音」を求め向かったポルトガルの小村での思わぬ出会い〈Lemon Jelly / '75 aka Stay With You〉
2025.02.26
ふかわりょうが羊を助ける、アイスランドの旅の終わりに聴く音楽〈Chicane / No Ordinary Morning〉
2025.02.19
ふかわりょうが両親とのドライブ旅行で絶対にかける、珠玉の音楽〈パーシー・フェイス・オーケストラ / 夏の日の恋〉
2025.02.12