藤田朋子がロンドン・リバプールをドライブ! ビートルズ聖地巡礼の思い出〈ザ・ビートルズ / Good Day Sunshine〉
歌手としても活躍する俳優の藤田朋子さんがドライブ中に愛聴するアーティストの楽曲を紹介!
今月選曲を担当するのは、俳優の藤田朋子さん。第3回目は、ビートルズの聖地であるロンドンからリバプールへのクルマ旅の思い出と、旅にピッタリな一曲をご紹介いただきました。そして藤田さんが初めて購入したクルマは、ビートルズファンにはおなじみのあの一台でした。
音楽好きの著名人たちが、月替わりで自動車やドライブにまつわる音楽との思い出とともに至高のドライブミュージックを4曲紹介します。
3. ザ・ビートルズ / Good Day Sunshine
初めて買ったのはビートルズにちなんだあのクルマ
ビートルズはどの曲も大好き。中でもノリがいいアップテンポな「Good Day Sunshine 」はドライブに合いますよね。「ヘルター・スケルター」なんかもいいなと思います。イギリスは晴れの日が少ない国なので、この曲の曇り空から晴れ間がのぞく感じが、夏の終わりのイメージと重なると思いました。
ロンドンには仕事でもプライベートでも行ったことがあって、2007年にはテレビ番組の企画で夫と一緒にロンドンからリバプールまでクルマで旅しました。
アビー・ロード・スタジオとか、ビートルズゆかりの場所はだいたい回りました。リバプールに着いて、ポールとジョンはこんな街並みを行き来してたのかと思ったり。二人が初めて出会ったセント・ピーターズ教会にも行きました。ビートルズファンにとっては聖地みたいな場所なんですけど、意外と野ざらしになってて驚きましたね。あんまり大事に保存されてなくて。ジョンの生家もドアがなくなってて、どうやら日本から来たファンが欲しがってたからあげちゃったんですって。「あげちゃったの?」ってびっくりしました(笑)。今も日本のどこかにあるかもしれないですね。
イギリスは日本と同じ左側通行ですけど、ラウンドアバウトというロータリーみたいなぐるぐる回る道がわからなくて、初めは戸惑いました。ロンドン市街は都会だから東京とあまり変わらないですけど、少し離れるとお城みたいな古い建物がよく残っていて、歴史を感じました。日本みたいに新しいものをどんどん造り替えていくと、こういう景観にはならないなと思ったり。
29歳の頃に免許を取ったんですけど、最初に買ったクルマはミニクーパーでした。35周年モデルで、黒っぽいガンメタ。初めてエアコンが搭載されたものでした。当時ダックスフンドを飼ってたんですけど、「小さい黒いクルマから小さい黒い犬が顔を出してたらかわいいよ」と友達が言ってくれて。
なによりポールたちも乗ったクルマだったし、小さいクルマが好きだったのでミニクーパーに決めたんです。カーステレオにカセットテープを入れて、ビートルズを聴いてました。
藤田朋子1曲目 藤田朋子が撮影に向かう道中で聴くのは憧れのあのバンド!〈ゴダイゴ / 君は恋のチェリー〉
藤田朋子2曲目 ポール・マッカートニーを推し続ける藤田朋子が選ぶドライブソングはこれ!〈ウイングス / C・ムーン〉
藤田朋子3曲目 藤田朋子がロンドン・リバプールをドライブ! ビートルズ聖地巡礼の思い出〈ザ・ビートルズ / Good Day Sunshine〉
藤田朋子4曲目 藤田朋子が夫婦で仲むつまじくロングドライブ、でも実は助手席で熟睡!?〈桑山哲也 / DOUBT! 〉

藤田朋子
ふじた・ともこ 1965年8月3日、東京都出身。東宝ミュージカル『レ・ミゼラブル』初演でデビュー。NHK連続テレビ小説『ノンちゃんの夢』主演、TBS『渡る世間は鬼ばかり』では五女・長子役を、東海テレビ/フジテレビ系『おいハンサム!! 』ではミチル役を好演。『こわれること いきること』、『朽ちないサクラ』など多数の映画、ドラマ、舞台に出演。歌手として夫であるアコーディオニスト桑山哲也氏とのライブ、俳優の小林綾子さんとのユニット「toa-toa(とあとあ)」では朗読ライブなど定期的に開催。器とアクセサリーブランド「じゅわいぼる」をプロデュースするなど多岐にわたり活躍。2024年11月には舞台「タクフェス第12弾『夕-ゆう-』」が東京・池袋サンシャイン劇場を皮切りに、大阪・福岡・名古屋・札幌などで開催。12月には音楽LIVEを南青山マンダラにて開催予定。
わたしのドライブミュージックの記事一覧

夜のレインボーブリッジドライブに宇多丸が選ぶ一曲〈ザ・リーサルウェポンズ / シューティングスターレディオ〉
2025.03.26
宇多丸激推しのアイドルドライブソング〈hy4_4yh / お家で聴きたいサマードライブ・アンセム〉
2025.03.19
この曲で宇多丸もLAにトリップ! クルマを“流す”ならヒップホップクラシック〈ドクター・ドレー / Let Me Ride〉
2025.03.12
運転も恋愛も知らない、宇多丸少年が憧れた〈ピチカート・ファイヴ / これは恋ではない〉
2025.03.05
ふかわりょうが「沈黙の音」を求め向かったポルトガルの小村での思わぬ出会い〈Lemon Jelly / '75 aka Stay With You〉
2025.02.26
ふかわりょうが羊を助ける、アイスランドの旅の終わりに聴く音楽〈Chicane / No Ordinary Morning〉
2025.02.19
ふかわりょうが両親とのドライブ旅行で絶対にかける、珠玉の音楽〈パーシー・フェイス・オーケストラ / 夏の日の恋〉
2025.02.12