横山剣の愛車と名曲。フォルクスワーゲン・タイプ3で聴いた〈SKA-9/HONMOKU SKANKIN’ BOOGIE〉
クレイジーケンバンドの横山剣さんが、乗り継いできた愛車とドライブソング4曲を紹介!
クレイジーケンバンドの横山剣さんが選ぶ2曲目はフォルクスワーゲン・タイプ3と、本牧にある行きつけのカフェの思い出。剣さんお決まりのドライブコースをご紹介します。 音楽好きの著名人たちが、月替わりで自動車やドライブにまつわる音楽との思い出とともに至高のドライブミュージックを紹介します。
2曲目
〈SKA-9/HONMOKU SKANKIN’ BOOGIE〉
BLTサンドをほおばりサーファー気分で本牧通りをドライブ
カトラス
のあとに何台か乗り継いで、83年に買ったのが69年式のフォルクスワーゲン・タイプ3。このクルマは、ちょっとお手伝いをしてたクルマ屋さんに入ってきましてね。それまで乗っていたハコスカ(スカイライン2000GT)を下取りに出して買ったんですけど、今考えたらもったいないことしましたよね。
そのタイプ3のボディがグラナダレッドっていう色で、なんともその、いい感じの色でしてね。それでまた、ドイツのクルマなのに不思議とハワイの気分があって。クーラーはないんですけど、三角窓があって、それで当時の夏は耐えられました。石川町に住んでる頃に乗ってたんですけど、元町からトンネルをくぐって、本牧通りをドライブするのが大好きで、 で、本牧の通り沿いに「ゴールドラッシュ」(現在は「ブギーカフェ」)というダイナーがありまして。そこは僕らの大先輩にあたるCHIBOW(チーボー)さんがやってるお店で、そこにタイプ3に乗って行く。店の前に横づけしましてね、道路の反対側に渡ってお店をバックに写真を撮ったりとか、そういうのもお気に入りだったんですけど、サーフィンなんてろくにやりもしないのに、サーフキャリア付けてですね、いっちょまえにサーフボードも乗っけて。
「ゴールドラッシュ」のメニューを見ると「BLT」とか「BLTC」とかって書いてあって、BLTはベーコン・レタス・トマト、BLTCはベーコン・レタス・トマト・チーズのサンドイッチって、基地のなかにあったのは知ってたんですけど、初めて店に入ったとき、基地のと一緒だと思って。CHIBOWさんが店主でいつもいらっしゃるんでね、お店で食べるのが恥ずかしいからテイクアウトして、クルマに乗って根岸の工業地帯の、煙突が見えるようなところに駐(と)めて、BLTをルートビアで流し込む、みたいなことをよくしてました。
そんなCHIBOWさんが現在やっているSKA-9というバンドの「HONMOKU SKANKIN’ BOOGIE」という曲は本牧通りを流すのに最高の気分です! 近隣にはムーンアイズやFLAT4など、ハワイや西海岸を思わせるカーグッズのお店もありますから、たとえばビーチ・ボーイズ、特に「Surfer Girl」なんかを流すのもゴキゲンです‼ ホントにね、ドイツのクルマと思えないぐらいハワイ感っていうか、ビーチ・ボーイズもぴったり合うんですよ。
横山剣1曲目 横山剣の愛車と名曲。オールズモビル・カトラス・シュプリームで聴いた〈THE JACKSONS/Lovely One〉
横山剣2曲目 横山剣の愛車と名曲。フォルクスワーゲン・タイプ3で聴いた〈SKA-9/HONMOKU SKANKIN’ BOOGIE〉
横山剣3曲目 横山剣の愛車と名曲。ホンダ・アコード・エアロデッキで聴いた〈MICHAEL JACKSON/I Just Can't Stop Loving You〉
横山剣4曲目 横山剣の愛車と名曲。メルセデス・ベンツ 560SECで聴いた〈BOBBY BROWN/Roni〉

横山剣
よこやま・けん クレイジーケンバンドのリーダー、作曲・編曲・作詞・Keyboards・Vocal。 小学校低学年の頃より脳内にメロディーが鳴り出し独学で作曲を始める。小学校5年生の時、中古レコード屋の野外サウンド・システムにてマイク片手に実演販売を行う。以来音楽の世界にのめり込み中学2年よりバンド活動を開始、地元横浜を中心に数多くのバンドで活動。1981年クールスRCのヴォーカル兼コンポーザーとしてデビュー。以後、紆余曲折を経て1997年春、地元本牧にてクレイジーケンバンドを発足。翌1998年アルバム『PUNCH! PUNCH! PUNCH!』でデビュー。2005年に『タイガー&ドラゴン』が同名ドラマの主題歌として大ヒットした。数多くのアーティストとのコラボ、楽曲提供も行う。2023年クレイジーケンバンドはデビュー25周年のアニヴァーサリーイヤー、9月6日に23枚目の最新アルバム『世界』をリリース。 Official Web Site:https://www.crazykenband.com Instagram:https://www.instagram.com/crazykenband_official/ X:https://twitter.com/crazykenband20 Facebook:https://www.facebook.com/CRAZYKENBAND.Official/ YouTube:https://www.youtube.com/@ckb
わたしのドライブミュージックの記事一覧

「連帯保証人には絶対なるな!」…間寛平、借金と子育ての記憶〈間慎太郎 / ボクが歩く道の途中とキミが歩く道の途中〉
2025.08.26
間寛平の愛車で有名なGT-Rはアースマラソン中にカスタムされていた!?〈忌野清志郎 / RUN寛平RUN〉
2025.08.19
忌野清志郎との出会いと「歌手・間 寛平」の野望〈間 寛平 / ジャングル・ジム〉
2025.08.12
間寛平が「家もないのに車はあった」と振り返る若手時代〈三波春夫 / 元禄桜吹雪 決闘高田の馬場〉
2025.08.05
クルマってどう買うの? カミナリ・たくみが選んだファーストカーと気分を上げる一曲〈アートオフィシャル/ Black Birds〉
2025.07.26
カミナリ・たくみの原風景。茨城県鉾田市の夕方の風景を思い出す一曲〈マーカスD / Smile(Feat. Life the Guardian)〉
2025.07.19
カミナリ・たくみが常磐道〜首都高で聴く90年代ヒップホップクラシック〈ソウルズ・オブ・ミスチーフ / 93’til Infinity〉
2025.07.12