荻野屋の峠の釜めしを販売する無人決済店がオープン! SA・PAの利用がますます便利に!
上信越道東部湯の丸SA(下り)に11月21日から24時間営業店がオープン2024年11月21日の午前11時に、上信越道東部湯の丸サービスエリア(下り線)に無人決済システムを採用した24時間営業店舗がオープンする。サービスエリアの利用時期や利用状況の変動に対し、夜間の営業の維持・拡大などが難しい状況を、ITで解決するための実証実験を行う予定だ。
無人決済システムで人手不足解消と利便性の向上を図る
ドライブの休憩で立ち寄ったサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)の店舗が営業時間外で、残念な思いをしたことはないだろうか……。
現在、日本において労働人口の減少は大きな問題となっている。これは高速道路のSA・PAにおいても重要な課題だ。スタッフを配置した従来どおりの店舗では、時期による利用状況の変動に応じた営業や、夜間の営業の維持・拡大が難しい状況となっていて、これまでにないさまざまな営業形態や販売方法を検討していく必要がある。このような課題に対して、株式会社TOUCH TO GO(以下TTG)と株式会社ネクスコ東日本エリアトラクトは、NEXCO東日本の事業エリア内のSA・PAにおける店舗の省人化に向けた戦略的パートナーとして、業務提携に合意した。
その第一歩として、上信越自動車道・東部湯の丸SA(下り線)に、TTGが開発した無人決済システム「TTG-SENSE MICRO W」を導入した24時間営業の店舗を2024年11月21日の午前11時にオープンする。
荻野屋の峠の釜めしのほか、地元の名産品などを販売
「TTG-SENSE MICRO W」は、省スペース、ローコストの無人決済システムで、約15㎡という狭小スペースでも展開可能だ。この無人決済システムを導入したテナントを出店するのは、「峠の釜めし」で有名な株式会社荻野屋。この店舗では「峠の釜めし」や地元の名産品「みすず飴」をはじめ、お土産や飲料、菓子などが販売される予定だ。今回導入する無人決済システムの仕組みは、天井のカメラによる人物捕捉を行うとともに、棚のセンサーでどの商品が手に取られたかを認証できるため、レジで商品の読み取りをせずに会計が可能というもの。
また、会員登録や専用アプリも不要で気軽にスマートなショッピングが行える。その一方で、運営側には必要不可欠なレジ業務を自動化することで、スタッフの業務効率化を可能とする。この無人決済システムが導入されると利用者側も営業時間を気にせず立ち寄れるため、時間を気にせずドライブを楽しめるようになりそうだ。
TTGが開発した無人決済システム「TTG-SENSE MICRO W」は、カメラとセンサーによって無人での会計を可能とする