西日本で「お国じまんデジタルラリー2025」開催中! 今治城や長崎バイオパークの観光で豪華景品がもらえる!
2025年11月30日までNEXCO西日本は、2025年11月30日までの期間、西日本各地の102スポットでデジタルスタンプラリーを開催している。観光を楽しみながら豪華景品がもらえるお得なキャンペーンで、スマートフォンがあれば誰でも参加可能だ。2025年は新たに体験型のアクティビティスポットも登場し、より地域の魅力を深く体験できる機会となっている。
豪華グッズが観光するだけでもらえる!? 2025年は体験スポットが登場
スマートフォンでスタンプを集めて応募しよう
『お国じまんデジタルラリー2025』は、福井県から沖縄県まで、西日本24府県に点在する、観光センターや道の駅、体験型施設を含む全102の「ごじまんスポット」を巡るデジタルラリーだ。各スポットに設置された「GO!JIMANスタンプ」をスマートフォンで読み取ることでスタンプを集められる。
このキャンペーンでは、集めたスタンプに応じて抽選で419名に豪華賞品が当たる。二次元コードをスマートフォンで読み取るだけで参加できるため、ドライブや観光の合間にも気軽に楽しめるのが大きな魅力だ。
2025年の大きな特徴は、従来のスポット巡りに加えて「アクティビティスポット」をめぐる応募コースが新設されたこと。全102スポットのうち滋賀県「滋賀県農業公園ブルーメの丘」や高知県「室戸ドルフィンセンター」、福岡県「関門海峡ミュージアム」など50か所が体験可能なアクティビティスポットとなっており、地域ならではの自然や文化に触れることができる。
スマートフォンがあれば誰でも参加可能! スタンプ数に応じてマスターに認定
全部で102スポットあるごじまんスポット
『お国じまんデジタルラリー2025』の景品には、西日本各地のご当地産品や旅行券3万円分、SA・PAで使える2,000円分のクーポン、高速道路会社のグッズセット、各地域の24(ニシ)の"すぐれもの"ギフトなどが用意されている。また、新設されたアクティビティコースでは、スタンプ数に応じて2,000〜5,000円相当のアクティビティセットが当たる。
【新アクティビティコース】
【そのほかのコース】
さらに、全102スポットを制覇すると、「2025お国じまんマスター」に認定され、賞状と記念品がもらえる。地方ごとの全スポットを制覇すれば「2025お国じまんJr.」、アクティビティスポットを制覇すると「アクティビティじまんマスター」に認定される。これらに認定された方には、賞状や記念品が贈られる。このキャンペーンを機会にさまざまな地域へ出かけてして、新たな発見や体験を楽しもう。
自動車交通トピックスの記事一覧

関門トンネルの“裏側”に潜入できる特別な一日! 現場見学会が2025年11月3日に開催
2025.10.10
第2回NEXCOハイウェイめし甲子園2025開催!東日本エリアのSA・PAグルメの頂点が決まる!!
2025.10.09
東京オートサロン2026の開催決定! 最新カスタムカー&注目モデルが幕張メッセに集結
2025.10.08
クラシックカーやスーパーカーが清水マリンパークに集結! 「静岡カーフェスティバル2025」開催!
2025.10.07
旧型ランクル&アルファードの盗難急増!
2025.10.06
いい肉の日に、糸島牛で贅沢バーベキュー。家族みんなで楽しめる秋のアウトドアイベント【JAFフェスティバル九州】
2025.10.06
【夜間通行止め】第二京阪門真ICと大阪北道路が対象に
2025.10.06