大阪・関西万博のブルーインパルス展示飛行で阪神高速PA閉鎖! 7月12・13日は食事もトイレ休憩も不可
2025年7月12・13日の2日間、阪神高速道路湾岸線の大阪地区にある計7か所のPAが早朝から閉鎖される。これは、日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式プログラムとして予定されているブルーインパルス展示飛行に伴う措置。当日、周辺へ出かける場合は、交通状況に十分な注意が必要だ。
阪神高速湾岸線7か所のPAが早朝から閉鎖!
阪神高速道路は、ブルーインパルス展示飛行に伴い、阪神高速湾岸線・大阪港線7か所のPAを2025年7月12・13日ともに早朝から閉鎖すると発表した。閉鎖の理由は、ブルーインパルス見物目的で多くの観光客がPAに長時間停車し、満車状態となることで高速道路本線まで渋滞が伸びる危険を避けるためだという。
【閉鎖されるPA一覧(合計7か所)】
・中島PA(神戸方面行)
・中島PA(泉佐野方面行)
・泉大津PA(海側)
・泉大津PA(陸側)
・泉大津大型専用PA
・高石PA
・朝潮橋PA
閉鎖期間中は、PAが利用できないため休憩やトイレ、食事ができなくなる。利用を予定している場合は、事前に代替ルートや休憩場所を検討するなど、計画的なドライブをしよう。
また阪神高速道路は、緊急時を除き、非常駐車帯を含む高速道路上での駐停車が禁止であることをあらためて注意喚起している。ブルーインパルス展示飛行の見物目的で高速道路上に停車することは、道路交通法違反となるだけでなく、後続車との追突事故など重大な事故につながる危険な行為のため絶対にやめよう。
ブルーインパルスが大阪の空に! 万博開催中の展示飛行に注目
大阪・関西万博では、航空自衛隊の「ブルーインパルス」による展示飛行が予定されており、大きな注目を集めている。
【ブルーインパルス展示飛行予定】
飛行日:2025年7月12日・13日
飛行時間:両日とも午後3時~午後3時15分頃
飛行場所:大阪府夢洲会場上空および大阪府下上空
当日は午後2時40分頃に関西国際空港を離陸後、大阪府南部から大阪城、太陽の塔、ひらかたパーク、通天閣の各ランドマーク上空を飛行し、夢洲会場上空で展示飛行を行う予定だ。ただし、天候などにより飛行ルートが変更となる可能性もある。
ブルーインパルス展示飛行についてはこちらをチェック
自動車交通トピックスの記事一覧

関門トンネルの“裏側”に潜入できる特別な一日! 現場見学会が2025年11月3日に開催
2025.10.10
第2回NEXCOハイウェイめし甲子園2025開催!東日本エリアのSA・PAグルメの頂点が決まる!!
2025.10.09
東京オートサロン2026の開催決定! 最新カスタムカー&注目モデルが幕張メッセに集結
2025.10.08
クラシックカーやスーパーカーが清水マリンパークに集結! 「静岡カーフェスティバル2025」開催!
2025.10.07
旧型ランクル&アルファードの盗難急増!
2025.10.06
いい肉の日に、糸島牛で贅沢バーベキュー。家族みんなで楽しめる秋のアウトドアイベント【JAFフェスティバル九州】
2025.10.06
【夜間通行止め】第二京阪門真ICと大阪北道路が対象に
2025.10.06