秋田はいうぇいスタンプラリー2025で温泉入浴券やきりたんぽ鍋セットなど豪華賞品が当たる!秋田を巡ってゲットしよう!

秋田はいうぇいスタンプラリー2025で温泉入浴券やきりたんぽ鍋セットなど豪華賞品が当たる!! 秋田を巡ってゲットしよう!

2025年11月24日まで開催中

東北観光応援キャンペーンの一環として、NEXCO東日本東北支社は2025年6月20日から「秋田はいうぇいスタンプラリー2025」を開催している。秋田県内の指定箇所に設置しているスタンプを集めて応募すると、抽選で豪華賞品がもらえるキャンペーンだ。秋田の魅力を満喫しながら、秋田錦牛や宿泊券が狙える注目キャンペーンの全貌をチェックしよう。

目次

高速道路を利用して参加しよう! 「秋田はいうぇいスタンプラリー2025」の参加方法は?

「秋田はいうぇいスタンプラリー2025」は高速道路利用者に向けたキャンペーンで、開催期間は2025年11月24日まで。参加方法は、スタンプ設置ポイントの各SA・PAや観光施設に配置している専用のスタンプパスポートを入手。その後、各場所でスタンプを押して規定数以上を集めて該当賞に応募する。スタンプを設置している16か所の高速道路SA・PAは、以下の通りだ。

【東北自動車道】
小坂PA(上下線)/花輪SA(上下線)/湯瀬PA(上下線)

【秋田自動車道】
八郎湖SA(上下線)/太平山PA(上下線)/西仙北SA(上下線)/大森PA(上下線)/山内PA(上下線)

スタンプ設置や特典などで、イベントに参加している観光施設は全86か所あり、秋田県を3エリアに分けている。

【県北】

県北エリアの観光施設では、合計で32か所が参加している。

県北エリアの観光施設

県北エリアの観光施設

【県央】

県央エリアでは、全26か所の観光施設が参加中だ。

県央エリアの観光施設

県央エリアの観光施設

【県南】

県南エリアの参加施設は、合計で28か所だ。

県南エリアの参加施設

県南エリアの参加施設

専用のスタンプパスポートを手に入れて、各SAやPA、観光スポットを巡ってスタンプを集めよう。

集めたスタンプの数に応じて賞品が変わる! 応募期間と当選発表は?

スタンプラリーの賞品はA賞から特別賞まである

スタンプラリーの賞品はA賞から特別賞まである

各SAやPA、観光施設などで集めたスタンプの数に応じて複数の応募コースが用意されており、各コースに必要なスタンプ数と賞品の内容が決まっている。

賞品と必要なスタンプ数は、以下の通りだ。

賞品と必要なスタンプ数

賞品と必要なスタンプ数

なお、B賞は以下の24種類から選択できる。

B賞の24種類

B賞の24種類

上記賞品に応募するには、スタンプパスポートに付属している専用はがきに必要事項を記入し、所定の切手を貼ってポストに投函する。B賞に応募する場合は、希望する賞品の番号を明記すること。応募の受付は、2025年11月24日の消印まで有効となっている。

抽選結果は、2025年12月12日午後12時50分〜、エフエム秋田で毎週金曜日放送中の「あきたはいうぇい人街ネット」にて発表される予定だ。

スタンプパスポート提示で特典も! 観光施設をお得に利用できる

観光施設によっては割引やサービスなどが受けられる

観光施設によっては割引やサービスなどが受けられる

「ご優待スポット」としてスタンプパスポートに掲載されている一部の観光施設では、スタンプパスポートを見せると割引やサービスなどの特典が受けられる。観光施設の入園・入館料や温泉施設の入浴料、飲食店の食事代など、さまざまな施設で特典があり、秋田旅行をよりお得に楽しめる限定サービスが満載だ。特典は、スタンプラリー2025の期間終了まで使えるので、本イベントに参加する場合はぜひ活用してほしい。

優待サービスを受けられる施設は、スタンプを設置している観光施設の一部なので、スタンプをゲットしつつお得に観光できる。「ご優待スポット」の観光施設はパンフレットもしくは「ドラぷら 」でチェックしよう!

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!