温泉好き必見! ハイウェイ岩手湯めぐりサービスキャンペーン2025でゆったり温泉を楽しもう!
開催期間は2025年11月30日までNEXCO東日本東北支社は、岩手県内の温泉を手軽に楽しめる「ハイウェイ岩手湯めぐりサービスキャンペーン2025」を開催中だ。対象となる温泉施設では、パンフレットに付属のクーポンを回収箱に入れると、お得に日帰り入浴が可能。また、SA・PAや入浴施設に配置しているスタンプの押印数によって、抽選で豪華な景品が当たるイベントにも参加できる。
高速道路ユーザー限定! 岩手県の温泉をお得に楽しめるサービスとは?
ハイウェイ岩手湯めぐりサービスキャンペーン2025
「ハイウェイ岩手湯めぐりサービスキャンペーン2025」は、高速道路を利用する方に向けた企画。岩手県内の指定温泉施設で、パンフレット付属のクーポンを使うことで、通常よりもお得に日帰り入浴が可能だ。
クーポン券に必要事項を記入し、対象の温泉施設に設置している回収箱へ入れることで値引きが適用される。高速道路を利用して、岩手の温泉をお得に堪能できるイベントだ。
岩手湯めぐりで旅の疲れを癒やそう! イベント期間とパンフレット配布場所
「ハイウェイ岩手湯めぐりサービスキャンペーン2025」は、2025年5月31日〜11月30日の期間で開催中。参加に必要なパンフレットは、下記SA・PAで入手可能だ。
・東北自動車道(東北道):「岩手山SA(上下線)」「紫波SA(上下線)」「北上金ヶ崎PA(上下線)」「前沢SA(上下線)」「長者原SA(下り線)」
・秋田自動車道(秋田道):「錦秋湖SA」
岩手県内38か所の温泉施設が参加!4エリアに分けて割引を実施
ハイウェイ岩手湯めぐりサービスキャンペーン2025」に参加している温泉施設のマップ
NEXCO東日本東北支社が開催する本企画は、岩手県内を地域別に4つのエリアに分けて実施される。エリアごとの参加施設は、以下のとおりだ。
【アースエリア】
アースエリアでは、合計で10か所の温泉施設が参加している。
アースエリアの温泉施設
【スカイエリア】
スカイエリアでは、11か所の温泉施設が参加。
スカイエリアの温泉施設
【ティンバーエリア】
ティンバーエリアでは、8か所の温泉施設が参加中。
ティンバーエリアの温泉施設
【フラワーエリア】
フラワーエリアでは、9か所の温泉施設が参加。
フラワーエリアの温泉施設
岩手湯めぐりのスタンプラリーで豪華賞品を当てよう!
本キャンペーンは、日帰り温泉の料金値引きに加えて、スタンプラリーも実施。スタンプラリーに参加するには、専用ハガキにある「ハイウェイスタンプ押印欄」へ、参加施設および対象のSA・PAのスタンプを集める必要がある。
スタンプの押印数によって、抽選で下記の賞品が当たる。なお、三陸応援賞は、岩手県沿岸地域で税込2,000円以上購入し、そのレシートの添付が必要だ。
・湯めぐり賞(ペア無料入湯券/毎月20名)
・三陸応援賞(三陸の特産品/毎月3名)
・エリア制覇賞(応募エリアの特産品/4エリア×各6名)
・全箇所制覇賞(ペア無料宿泊券/6名、完走証明書および岩手県の特産品/応募者全員)
・Wチャンス(岩手県の特産品/抽選に外れた方の中から毎月2名)
さらに「岩手山SA」「紫波SA」「前沢SA」で使えるコーヒーの無料券が、すべての当選者に贈られる。
最終応募締切は2025年12月15日となっており、当選の発表は賞品の発送をもって代えられる。本キャンペーンに参加して、東北の応援と心身のリフレッシュの両方を実現させよう。
岩手県のドライブするなら、こちらもチェック!
自動車交通トピックスの記事一覧

名神高速道路が全線開通から60周年!
2025.07.01
鈴鹿サーキットで観戦&車中泊! 「SUPER GT」を間近で楽しめるプランが登場!
2025.06.30
「今こそ変えよう!クルマの税金」JAFなど21団体が全国8都市で税制改革を訴えるキャンペーンを展開
2025.06.27
【速報レポート】東京アウトドアショー2025が開幕!
2025.06.27
湘南エリア初の道の駅「湘南ちがさき」が7月7日にグランドオープン!
2025.06.26
初公開モデルも!東京キャンピングカーショー2025で約220台を一気に比較
2025.06.25
霞ヶ浦や瀬戸内海などで車中泊! 絶景や温泉を楽しめるRVパーク3施設が新登場
2025.06.18