燃料電池GIGAやエルフEVを初公開! いすゞ・UDトラックスのモビリティショー出展概要
いすゞグループが描くワクワクする「運ぶ」の未来とは?「東京モーターショー」の名称を一新し、10月28日~11月5日まで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW2023(ジャパンモビリティショー)」。今回新たにトラック業界から「いすゞ」と「UDトラックス」の共同出展概要が発表された。両ブランドの共同出展は初となる。
ワクワクする「運ぶ」の未来を提案する
テーマは<INNOVATION FOR YOU ~加速させよう、「運ぶ」の未来。~>。未来のモビリティ社会をイメージしたブースは、来場者を非日常へと誘う「未来トンネル」と、ワクワク感の詰まった「未来キューブ」を配置。トンネルを抜けた両側には、未来のサステナブルな都市をイメージした「View Point」(左)と、未来の物流をイメージした「Warehouse」(右)が広がり、いすゞ・UDトラックスの商品やソリューションが「INNOVATION FOR EARTH / SOCIETY / LIFE」の3つのカテゴリーに分けられ展示される。
ホンダと共同開発のGIGA FUEL CELLに注目!~INNOVATION FOR EARTH
2050年までに、製品ライフサイクル全体における温室効果ガスと、事業活動から直接排出される温室効果ガスゼロを目指すいすゞグループ。世界中のあらゆる社会・経済・環境に応じて、最適な車両を自由に選べるよう、カーボンニュートラルに寄与する商品を提案する。
GIGA FUEL CELL
いすゞとホンダが共同で開発している大型の燃料電池トラック。一般公開は今回が初。
ELF EV
小型トラック「エルフ」シリーズの一新に伴い加わった、いすゞ初の量産電気自動車。
~新型の小型トラックELFmioも公開~INNOVATION FOR SOCIETY
市場の急拡大や物流量の増加、高齢化や免許制度改正に伴うドライバー不足など、課題の多い物流業界。「2024年問題」に象徴される今後の課題に対し提供している、革新的な自動運転技術や安全運転支援技術を実装した車両・サービスを展示。
ELFmio
新型「エルフ」シリーズに加わる予定のELFmio。普通免許で運転できる小型トラック。
Quester GWE 6×4
CAP 欧州連合(EU)が定める排出ガス規制「ユーロ5」に準拠した新興国専用の大型けん引車。
~お楽しみのワールドプレミアが2点!~INNOVATION FOR LIFE
「運ぶ」のイノベーションで、暮らしをもっとワクワクしたものに……。人と地球にやさしく、より豊かな社会の実現を目指して、新たに開発した車両・ソリューションの計2点を世界初公開。詳細はモビリティショーの会場で! いすゞ・UDトラックスのブースは、東1ホールEC01。ぜひ立ち寄ってみよう。
自動車交通トピックスの記事一覧

大雨・台風接近で道路が通れない!? 最新の通行止め・規制情報は公式ウェブサイトでチェック!
2025.07.15
ゲリラ豪雨の冠水路対策や大阪・関西万博の見どころ、全国各地の妖怪・伝説まで、夏のドライブに役立つ情報を紹介 | JAF Mate 2025年夏号
2025.07.14
片岡義男の新刊『あの道がそう言った』が発売!
2025.07.14
西日本で「お国じまんデジタルラリー2025」開催中! 今治城や長崎バイオパークの観光で豪華景品がもらえる!
2025.07.13
本巣IC~大野神戸IC間が開通! 東海環状自動車道が約9割完成し、渋滞緩和や時間短縮に期待
2025.07.12
JAFでんきとは? JAF個人会員年会費が実質無料&初年度限定でAmazonギフト券も!
2025.07.11
2025年の夏休みも夕張メロンが食べ放題! JAF会員向けの甘~いイベントが開催決定!
2025.07.11