トヨタ・アルテッツァ フォトギャラリー #26
「Vintage Club by KINTO」でお借りしたアルテッツァの旧車レンタカーは徹底的なレストアが施され、20万kmほど走行した車両でありながら新車に近いフィーリングを持った旧車レンタカーでした。
ここでは、アルテッツァの魅力を写真で紹介します。
前後オーバーハングが短く、ぎゅっと濃縮された印象のエクステリア
オーバーハングが短く、「プレミアムレングス」などと呼ばれる前軸中心からドアのオープニングまでの距離の長さが、FRらしさを主張している
全幅は5ナンバー枠をわずかに超える1720mm。現代の感覚からすれば非常にコンパクトに見える
トランクリッドにも設置されたランプが、アルテッツァのテールを特徴づけている
試乗車は、ディーラーオプションの大型リアスポイラーを装備していた
フロントにはウェーブリフレクターヘッドランプを採用し、躍動感を表現したという
運転に集中できるシンプルなインテリア
クロノグラフ調のメーターを眺める。中央の大きなリングには速度計が入り、その中に水温計や電圧計、油温計が入る。タコメーターは左側
球形のシフトノブもアルテッツァの特徴的なアイテムのひとつ。ストロークが短く、シフト操作が楽しい
ステアリングの右奥にコインポケットがあった。ETCやキャッシュレス決済が主流になった今では、懐かしい装備のひとつだ
ベースとなったプログレと比べてホイールベースは110mm縮小しているものの、タイトな印象はない
トランク容量は406Lと、コンパクトなボディーの割には大きい。試乗車はトランクスルーも装備していた
Vintage Club by KINTOのレンタカーには必ず装備されているオリジナルの取扱説明書。インパネ回りなどのさまざまな注意事項が記されている
シンプルながら味わい深い、エンジンまわりや足回り
ホイールは純正品。タイヤは215/45 R17のアドバン・ネオバを履いていた
MT、FR、セダン。現代では珍しくなったものが詰まっているアルテッツァは、運転する楽しさがいっぱいのクルマだった
その旧車、レンタルさせてくださいの記事一覧
FD3Sの美しきボディーラインを写真で再発見! マツダ・RX-7(FD3S型) フォトギャラリー #29
2025.08.28
マツダ・RX-7(FD3S型)の旧車レンタカーに試乗。平成初期のロータリースポーツは、今でも美しさと速さを保っているのか? #29
2025.08.28
日産ブルーバード(510型)のラリーレプリカの旧車レンタカーに試乗。 サファリラリーにも出場したブルーバードの実力は? #28
2025.07.28日産ブルーバード(510型) フォトギャラリー #28
2025.07.28旧車レンタカーをつくってきた、新明工業・レストア工房 フォトギャラリー #27
2025.06.28
特選旧車レンタカーのソアラ・スープラ・セリカを蘇らせたレストア工房・新明工業では、どのような作業が行われているのか? #27
2025.06.28
トヨタ・アルテッツァに試乗。今どき希少なFR・NA・MTのコンパクトセダンの走りは? #26
2025.05.28