スズキ・ジムニー(JA22型) フォトギャラリー #20
“ジムニーのふるさと”に近い静岡県磐田市のJ-Mini Friendsでお借りした旧車のジムニーのレンタカーは、オフロードばかりでなく、日常生活でもよき相棒になりそうな、程度のいいクルマでした。ここでは、そんなジムニーの魅力を写真で紹介します。
目次
オフローダーらしい直線基調が印象的な、ジムニーのエクステリア
JA12/22型から、リアワイパーが設置された
車体外にあるドアヒンジ。98年にJB23型へフルモデルチェンジをした際、姿を消した
フロントウインドウは初代からの伝統でもある平面ガラス。JB23型(3代目)からは曲面ガラスが採用されている
乗用車的になりながらも、各所にオフローダーならではの装備が残るインテリア
広い後席の割を食ったのがラゲッジスペースで、4人乗車では手荷物程度しか載せることはできない。ただし後席は5:5の可倒式で、シートを倒すとラゲッジスペースは大きく広がる
パワフルなエンジンと、コイルサス化された足回り
前輪にはマニュアル式のフリーホイールハブが装着されていた。97年のマイナーチェンジでオートフリーハブに変更されたことから、マニュアルフリーハブを搭載した最後の世代となる
JA12/22型へのマイナーチェンジで、サスペンションは従来のリーフリジッドからコイルリジッドに変更された
2代目ジムニーの完成形にあたるモデルのレンタカーは、オンロードも元気よく走ってくれた
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
その旧車、レンタルさせてくださいの記事一覧

マツダ・RX-8のレンタカーに試乗。マツダが磨き上げたロータリーエンジンの魅力は? #23
2025.02.28マツダ・RX-8 フォトギャラリー #23
2025.02.28トヨタ・MR-S フォトギャラリー #22
2025.01.28
トヨタ・MR-S(ZZW30型)のレンタカーで愛知から岐阜へとドライブ。軽さで走る、トヨタ唯一のミッドシップ・オープン2シーター #22
2025.01.28
ホンダ・ビートに試乗。下道の運転が楽しい、シティ・トランスポーター #21
2024.12.28ホンダ・ビート フォトギャラリー #21
2024.12.28
スズキ・ジムニー(JA22型・2代目)に試乗。小さなオフローダーはオンロードでも活発 #20
2024.11.28