昼はぶらぶら! 夜はフラフラ? 写真家ヤスクニさんの旅日記〜愛媛県・東温市、砥部町
愛媛県・東温市、砥部町
「写り切らないものを確かめるために旅に出たくなるような、半分未完成の写真を撮りたい」。そんな思いを胸に、日本全国を旅するカメラマンの飯田安国さん。ダンディーかつチャーミングなヤスクニさんのコメントを交えながら、愛媛県・東温市、砥部町の日本の魅力、再発見の旅の様子をお届けします。
昼はぶらぶら! 夜はフラフラ?
写真家ヤスクニさんの旅日記
日本全国を旅して巡るカメラマン飯田安国さんが、今回の旅で気になったシーンを取り上げます。
愛媛県では蛇口からみかんジュースが出る(ところがある)らしいと聞いたヤスクニさん。「本当に出てきた! うん、おいしい!」(編集部撮影)
母恵夢スイーツパークの工場で、ロボット掃除機が清掃をしていた。「なんだかかわいいねぇ」とヤスクニさん。
東温市で新鮮な地元野菜をお土産に買った笑顔のヤスクニさん。「タケノコに葉ワサビ、のらぼう菜……大豊作だ!」(編集部撮影)
砥部焼観光センター炎の里で絵付け体験にチャレンジ! 「出来上がりが楽しみだなあ~」(編集部撮影)
待つこと1か月足らずで、焼き上がったお皿が送られてきた。「こんな仕上がりになるんだね~」
東温市を取材中、麦について話を聞くヤスクニさん。「この麦の茎がそのままストローになるんだって!」(編集部撮影)
砥部むかしのくらし館にて。「砥部の砥石で己を磨け」と書かれたポスターを見たヤスクニさん。「己を磨け……まいったなあ~」(編集部撮影)
東温市の露天風呂を撮影するヤスクニさん。毎度恒例、自ら入浴しながら撮影か!? と思いきや、今回は脱ぎませんでした、残念。(編集部撮影)
とべ動物園にて。ヤスクニさん「すごい、ペンギンが飛んでるみたい」。編集部員「ヤスクニさん、あたま! 頭ぶつかる!」(編集部撮影)
同じくとべ動物園でホッキョクグマのピースを撮影するヤスクニさん。「ピース、ほらこっち向いて! って餌じゃないよ~」(編集部撮影)
ヤスクニさんは2種類のどぶろくを購入。「飲むというより、噛むという感じ。弥生時代の人々は、きっとこんなお酒を飲んでいたに違いない」
編集部員のタルトと職人のタルトを食べ比べ。「味はどっちもおいしいよ」とフォローしてくれた。(編集部撮影)

飯田安国
いいだ・やすくに 「ヤスクニさん」の愛称で親しまれる写真家。 東京・新橋生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、サンフランシスコ・アート・インスティテュートで芸術を遊ぶ。 長年にわたり連載をもつ『JAF Mate』をはじめ、『翼の王国』など雑誌を中心に活躍。 現在、スマートロードスターをスニーカー代わりにしている。
日本の魅力、再発見の記事一覧
小澤征悦と行く 埼玉県・東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、ときがわ町
2025.01.14
小澤征悦と行く 福島県・会津若松市、北塩原村
2024.10.15
丘を越えて ~北海道・士別市、剣淵町、和寒町、幌加内町、旭川市
2024.07.12
神と人をつなぐ場所 ~島根県・出雲市、松江市、大田市
2024.04.12
冬こそ佐賀へ! ~佐賀県・太良(たら)町、鹿島市、嬉野(うれしの)市
2024.01.12
過去との架け橋~兵庫県・朝来市、養父市、宍粟市、佐用町
2023.10.12
童心にかえろう。~高知県・香南市、南国市、香美市
2023.07.12