東北道・関東エリアの2024年お盆渋滞は下り矢板北PA付近で最大45kmも! 渋滞予測をチェックして快適な帰省・ドライブを
下りは10・11日、上りは12~14日がピークお盆期間である2024年8月8日〜18日の、東北道・関東エリアの渋滞予測がNEXCO東日本から発表された。帰省やドライブの予定がある方は、事前に道路交通情報などを確認のうえ、十分な渋滞対策をして出発したい。
目次
下りは2024年8月10・11日がピーク。特に10日の渋滞が激しい見込み
同社では、東北道でお盆期間中に20km渋滞発生が予想される地域を以下のように発表している。
下り
8月10日
- 羽生PA付近を先頭に 午前5時~午後2時ころ 最大40kmの渋滞(所要時間 最大80分)
- 矢板北PA付近を先頭に午前3時~午後6時ころ 最大45kmの渋滞(所要時間 最大110分)
8月11日
- 羽生PA付近を先頭に 午前5時~午後2時ころ 最大40kmの渋滞(所要時間 最大80分)
- 矢板北PA付近を先頭に午前3時~午後6時ころ 最大45kmの渋滞(所要時間 最大110分)
8月12日
- 久喜IC付近を先頭に 午前6時~午後1時ころ 最大25kmの渋滞(所要時間 最大50分)
- 上河内SA付近を先頭に午前6時~午後4時ころ 最大20kmの渋滞(所要時間 最大50分)
- 矢板北PA付近を先頭に午前9時~午後5時ころ 最大20kmの渋滞(所要時間 最大50分)
8月13 日
- 羽生PA付近を先頭に 午前8時~午後2時ころ 最大25kmの渋滞(所要時間 最大50分)
- 矢板北PA付近を先頭に午前8時~午後3時ころ 最大25kmの渋滞(所要時間 最大60分)
上りは2024年8月12~14日がピーク。特に12日に渋滞が多く発生
一方、上りで20km以上の渋滞が予想されているのは下記の通りだ。
上り
8月12日
- 加須IC付近を先頭に 午前2時~午後11時ころ 最大35kmの渋滞(所要時間 最大70分)
- 上河内SA付近を先頭に 午前2時~午後9時ころ 最大20kmの渋滞(所要時間 最大50分)
- 西那須野塩原IC付近を先頭に午前2時~午後8時ころ 最大20kmの渋滞(所要時間 最大50分)
8月13 日
- 加須IC付近を先頭に 午後2時~午後10時ころ 最大30kmの渋滞(所要時間 最大60分)
- 上河内SA付近を先頭に午後2時~午後10時ころ 最大20kmの渋滞(所要時間 最大50分)
- 西那須野塩原IC付近を先頭に午後1時~午後8時ころ 最大20kmの渋滞(所要時間 最大50分)
8月14日
- 加須IC付近を先頭に 午前2時~午後10時ころ 最大30kmの渋滞(所要時間 最大60分)
- 上河内SA付近を先頭に午前1時~午後11時ころ 最大20kmの渋滞(所要時間 最大50分)
- 西那須野塩原IC付近を先頭に午前1時~午後10時ころ 最大25kmの渋滞(所要時間 最大60分)
8月15日
- 羽生PA付近を先頭に 午前2時~午後7時ころ 最大20kmの渋滞(所要時間 最大40分)
- 西那須野塩原IC付近を先頭に午後12時~午後9時ころ 最大20kmの渋滞(所要時間 最大50分)
渋滞の情報をチェックして、渋滞がピークになる時間を避けるのがポイント
下りは午前中、上りは夕方から夜にかけて渋滞が発生しているのが特徴で、ピークを迎える日時をできるだけ避けて走行することが必要だ。
渋滞予想は、【2024年お盆版】NEXCO東日本公式渋滞予報士による渋滞予報ガイド
等でも行われているので、チェックしておくと早めの行動ができるだろう。
8月8日〜18日は、渋滞の激化を避けるため休日割引が適用されない。8月10〜12日、8月17日、18日に移動される方は注意してほしい。
◆2024お盆・渋滞予測◆
近隣高速道路情報
東北道(仙台エリア)
首都高・圏央道
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧
Japan Mobility Show2025でJAFは災害支援車両を初公開!
2025.10.29
JAFフェスティバルでモータースポーツ体験!
2025.10.29
九州最大級! 「福岡キャンピングカーショー2025」が11月8・9日にマリンメッセ福岡で開催!
2025.10.29
大黒PAがリニューアル! タリーズでひと息、癒やしの休憩空間が誕生
2025.10.28
【東京・渋谷】2025ハロウィーン当日は交通規制に要注意! 10月31日夕方から渋谷駅周辺で車両通行止め・駐車規制を実施
2025.10.28
岡山の後楽園・岡山城・倉敷・美作三湯名所と名湯をドライブで満喫! 「OKAYAMAスタンプラリー in 2025」開催
2025.10.27
【栃木・日光】明智平駐車場が2025年11月1~3日に閉鎖へ! いろは坂渋滞緩和に向けた社会実験を実施
2025.10.26