スバルからEVスポーツコンセプトが登場! モビリティショーで市販予定車とともに展示
今回から東京モーターショーという名称を一新することになった「ジャパンモビリティショー」。SUBARUのブース概要がこのほど発表になった。コンセプトカーのほか、この秋発表予定の市販車も展示される。
未来のモビリディを予感させるコンセプトカーを展示
SUBARU SPORT MOBILITY Concept
SUBARUのブースは「未来のモビリティや、社会とのつながりを強める取り組みの発信によって、今と、そしてこれからの時代における『安心と愉しさ』を表現した」としている。
出展が発表された「SUBARU SPORT MOBILITY Concept」は、日常から非日常まで意のままに運転し、いつでもどこへでも自由に走って行ける愉しさを表現したという、電気自動車(BEV)のスポーツコンセプトモデルだ。10月20日現在はシルエットにライトやエンブレムが輝くティザー画像のみが公開されており、実際の展示が楽しみな一台だ。
市販車は今秋発表予定のモデルなど4車種を展示
今秋発表予定の市販モデルで展示されるのは、レヴォーグ レイバック 「Limited EX」とフォレスター 特別仕様車の2車種だ。「レヴォーグ レイバック」は日本市場向けに開発されたモデルで、ステーションワゴンの「レヴォーグ」が持つ先進安全・スポーティ・ワゴン価値の3つの価値に加え、SUVの価値である自在性と、上質さを兼ね備えている、としている。
レヴォーグ レイバック 「Limited EX」
ソルテラ 「ET-HS」
市販モデルとして展示されるソルテラは、SUBARU初のグローバルBEV。BEVならではの新しい価値と、同社が長年重視してきた「安心」という価値をプラスし、地球環境に配慮しつつ、これまでのSUBARU車と同様に安心して選べる実用性を持ったモデルだ。
ほかにも、市販モデルとしてモデルチェンジしたばかりのクロストレック 「Limited」も展示される。
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17