スマホを「振る」だけでタクシーがやって「来る」! 世界初のアプリが人気のワケとは?
知っているとちょっと自慢できるクルマ関連の記念日スマホを振ってタクシーを呼ぶ世界初のアプリとして2017年に登場し、すでに累計63万ダウンロードを突破した「フルクル」。2024年の記念日には、豪華食事券などが当たるキャンペーンが実施されたが、2025年はどうなる?
2月9日は「フルクルの日」
タクシー事業などを展開する国際自動車株式会社が制定。「フルクル」とは、同社が提供するタクシーマッチングアプリのこと。スマホにフルクルをインストールし、アプリを開いた状態で振るだけで、周辺500mにいるkmタクシーに乗車の意思を伝えることができる。同時に利用者の位置情報もタクシーに伝わるので、すぐに空車のタクシーが迎えに来る仕組みだ。
タクシーが近づいて来たら、普段と同じ要領で手を上げてタクシーを止める。スマホを振ってタクシーを呼ぶアプリは世界初。通常はタクシーを呼ぶと迎車料金がかかるが、フルクルでは不要。ユーザー登録の必要もなく、手軽に使えるところがいい。2024年2月の時点で、累計63万ダウンロードを突破した。
※一般社団法人日本記念日協会認定日
●タクシーに関する情報はこちらもチェック!
ミニバンタクシーに驚かされる(高齢ドライバーのヒヤリハット)
より多くのタクシーユーザーにフルクルを知ってもらうことが記念日の目的。日付は「フ(2)ルク(9)ル」の語呂合わせから2月9日になった。2024年の記念日には、ハイヤー送迎付きレストラン食事券などが当たるキャンペーンが開催された(写真=国際自動車「kmタクシー」)
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
今日は何の日? くるま記念日の記事一覧
![](/car/__icsFiles/afieldfile/2025/01/16/0207_01_000_AdobeStock_370295479_Editorial_Use_Only.jpg)
スピードスケート、モーグル、スキージャンプの感動再び。日本代表が躍動した長野五輪を忘れない!
2025.02.07![](/car/__icsFiles/afieldfile/2025/01/16/0206_01_000_AdobeStock_66139621.jpg)
いずれは世界無形文化遺産に登録か? 美容や健康促進など、お風呂の魅力を再発見!
2025.02.06![](/car/__icsFiles/afieldfile/2025/01/16/0205_01_000_AdobeStock_1150299021.jpg)
中古車はCO₂削減につながるからエコ。中古車市場の活況は環境問題も影響していた!?
2025.02.05![](/car/__icsFiles/afieldfile/2025/01/16/0202_01_000_AdobeStock_353278987.jpg)
富士山の次に高い山は? 南アルプスの高根など、価値ある第2位を新たな観光資源に!
2025.02.02![](/car/__icsFiles/afieldfile/2025/01/16/0201_01_AdobeStock_1024489996.jpg)
駅前の街頭テレビでプロレスに熱狂! 昭和30年頃の白黒テレビのお値段は約9万円!?
2025.02.01![](/car/__icsFiles/afieldfile/2024/12/18/0131_01.jpg)
日本で初めて生命保険金が支払われたのは約140年前! それを機に生命保険が知られるようになった
2025.01.31![](/car/__icsFiles/afieldfile/2024/12/18/0125_01.jpg)
日本の観測史上最も低いマイナス41℃を記録した日に、ほかほかの中華まんでホッとひと息!
2025.01.25![](/car/__icsFiles/afieldfile/2024/12/18/0123_01.jpg)