2月9日は「フルクルの日」|今日は何の日? くるま記念日
写真=国際自動車(kmタクシー)
文=津島 孝/監修=一般社団法人日本記念日協会

スマホを「振る」だけでタクシーがやって「来る」! 世界初のアプリが人気のワケとは?

知っているとちょっと自慢できるクルマ関連の記念日

スマホを振ってタクシーを呼ぶ世界初のアプリとして2017年に登場し、すでに累計63万ダウンロードを突破した「フルクル」。2024年の記念日には、豪華食事券などが当たるキャンペーンが実施されたが、2025年はどうなる?

2月9日は「フルクルの日」

タクシー事業などを展開する国際自動車株式会社が制定。「フルクル」とは、同社が提供するタクシーマッチングアプリのこと。スマホにフルクルをインストールし、アプリを開いた状態で振るだけで、周辺500mにいるkmタクシーに乗車の意思を伝えることができる。同時に利用者の位置情報もタクシーに伝わるので、すぐに空車のタクシーが迎えに来る仕組みだ。

タクシーが近づいて来たら、普段と同じ要領で手を上げてタクシーを止める。スマホを振ってタクシーを呼ぶアプリは世界初。通常はタクシーを呼ぶと迎車料金がかかるが、フルクルでは不要。ユーザー登録の必要もなく、手軽に使えるところがいい。2024年2月の時点で、累計63万ダウンロードを突破した。
※一般社団法人日本記念日協会認定日

●タクシーに関する情報はこちらもチェック!
ミニバンタクシーに驚かされる(高齢ドライバーのヒヤリハット)

国際自動車株式会社のkmタクシー

より多くのタクシーユーザーにフルクルを知ってもらうことが記念日の目的。日付は「フ(2)ルク(9)ル」の語呂合わせから2月9日になった。2024年の記念日には、ハイヤー送迎付きレストラン食事券などが当たるキャンペーンが開催された(写真=国際自動車「kmタクシー」)

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!