監修=松居英二(弁護士) /イラスト=どいまき

黄色の矢印信号にしたがって、交差点に入った…。これって違反なの?

あなたの運転、ひょっとしたら違反かも

運転歴が長くなると、違反行為かどうかを気にせずハンドルを握ることも多くなりがち。どこが違反にあたる運転行為なのかをクイズで再確認しましょう。今回は、路面電車が走る街にある信号のクイズです。

●路面電車が通る道を走行中、信号機のある交差点に近づきました。
前方の信号は赤ですが、黄色の左向きの矢印信号が点灯しており、路面電車が左折していきます。
矢印信号がついていれば自分の車も曲がっていいと思い、周囲の交通に注意しながら交差点を左折しました。
この行為は、以下の選択肢の中のどれに該当するでしょうか?

答え:2

車両等は、信号機による交通整理が行われている道路では、信号機の信号に従わなくてはなりません(道路交通法第7条)。従うべき信号は、車両の種類などによって異なることがありますので、普段見慣れない信号に出会ったときに戸惑うこともあるでしょう。今回は黄色の矢印信号に関する問題です。

矢印の信号は、矢印の方向に進行することができるというものですが、矢印の色によって対象となる車両等が異なります。今回問題とした「黄色の灯火の矢印」は路面電車だけが従う信号ですから、他の車両等は赤信号に「従わなければなりません」(道路交通法施行令第2条1項)。

従って2が正解です。

このほか、道路に路面電車専用の信号が設置されている場合もあります。たとえば、下の写真のような赤の×印の信号は、路面電車に対する停止信号であり(軌道運転規則第82条1項)、他の車両等はこの信号の規制を受けません。

東京都内にある黄色の矢印信号。軌道上だけにある信号のため、数は少ない。

東京都内にある黄色の矢印信号。軌道上だけにある信号のため、数は少ない。

赤の×印の信号は、路面電車のみ進行を禁止するもの。他の車両等は、右の信号が青であれば交差点に進入できる。

赤の×の信号は、路面電車のみ進行を禁止するもの。他の車両等は、右の信号が青であれば交差点に進入できる。

栃木県宇都宮市で2023年8月、国内では75年ぶりに路面電車が開通する予定となっています。路面電車が走る街を運転するときに備えて、路面電車に関する信号のルールを確認しておくことも必要です。


道路交通法
第7条 道路を通行する歩行者等又は車両等は、信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等(前条第一項後段の場合においては、当該手信号等)に従わなければならない。

道路交通法施行令
第2条 法第四条第四項に規定する信号機の表示する信号の種類及び意味は、次の表に掲げるとおりとし、同表の下欄に掲げる信号の意味は、それぞれ同表の上欄に掲げる信号を表示する信号機に対面する交通について表示されるものとする。
(略)
 信号の種類    信号の意味
(略)
黄色の灯火の矢印  路面電車は、黄色の灯火又は赤色の灯火の信号にかかわらず、矢印の方向に進行することができること。
(以下略)

路面電車と並走する道路の走り方は、こちらもチェック!

松居英二

まつい・えいじ 弁護士。(公財)日弁連交通事故相談センターの委員・相談員として交通事故に関する法律相談、損害賠償額算定基準の作成などに参加。「JAF Mate」誌では2004年から2017年まで「クルマ生活Q&A」の法律相談を担当。

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!