エクササイズ

おなかの深層部にある「腸腰筋」のコリをほぐして、運転後の腰痛や不快感を解消!

運転疲れに効く簡単エクササイズ

藤田英継
2023.10.08

撮影=小林大介/衣装=すべて本人私物

2023.10.08

撮影=小林大介/衣装=すべて本人私物

1年点検を受けると、だれにでもチャンス

筋肉のコリ「トリガーポイント」をほぐし体調を整える

今月は、「トリガーポイント」と呼ばれる筋肉のコリを刺激することで、運転によって引き起こされる不快感を解消する方法をご紹介します。トリガーポイントとは、特定の筋肉の使い過ぎなどにより発生する、筋肉を指で押したときに感じる筋肉のしこりのことで、手足のしびれや腰痛、肩こり、頭痛などを引き起こす原因になります。

トリガーポイントができると、関連痛(放散痛)といってそのポイント以外の場所に痛みやしびれ、コリや不快感などの症状が出ます。トリガーポイントを緩めることで、関連するさまざまな不調が緩和して体調が整います。

腰周りの不快感を引き起こす「腸腰筋」を刺激する

今回ご紹介するのは、腰痛や腰周りの不快感、反り腰などを引き起こすトリガーポイントです。トリガーポイントができるのは、腰やおなかの深層部にある「腸腰筋」という筋肉で、運転中は身体が縮こまってしまっているため、この部分にトリガーポイントができやすくなります。
この場所を刺激することで、腰痛の緩和や、姿勢を改善していきましょう。

おなかの深層部にある「腸腰筋」のトリガーポイント

おなかの深層部にある「腸腰筋」のトリガーポイント。

腰痛を解消するトリガーポイント

腰痛を解消するトリガーポイントの押さえ方説明画像

おなか周りの力を抜きリラックスした状態で、写真のように指で押さえ、気持ちいいくらいの強さで圧をかけます。腸腰筋は深層部にあるため、少しおなかにグイっとめり込ませるように深く押さえるようにしてください。
刺激を強くしたい方は、力の強い親指を使って、トリガーポイントを押さえたまま身体を前に倒すとより効果的です。運転後に腰に痛みや不快感を感じることが多い方は、運転後にぜひお試しください。

  • トリガーポイントの周辺に外傷がある方は、行わないようにしてください。

藤田英継

ふじた・ひでつぐ トレーナー。表参道のパーソナルトレーニングジム、evergreen代表。東京大学大学院で身体運動科学を学び、トレーニングと脂肪や糖質の代謝、遺伝子、ホルモン、細胞レベルでのカラダ作りのエキスパートとして活動する。これまでに延べ1万人以上のセッションを経験。

この記事はいかがでしたか?

関連する記事Related Articles