一日の運転で疲れた体を緩めるフィールグッド・アーム
運転疲れに効く簡単エクササイズ
藤田英継
ハンドルを握って疲れた腕と肩周りをほぐしましょう
一日の運転を終えて帰宅したあと、シートに固定されていた体はいろいろなところが固まってしまっています。とはいえ、疲れもたまっているので、頑張って動かすようなエクササイズはちょっと気が乗らない……。そんな時にお勧めなのが、寝たまま行える「フィールグッド・アーム」です。リラックスしながら背骨や肩周りを大きく動かして、クールダウンしましょう。
フィールグッド・アーム
横向きに寝て両手と両膝を写真のように体の前に出す。背中が丸まっていないか確かめましょう。息を吸いながら上の方の腕を前方にスライドさせ、上の手のひらを下の手のひらより少し前に出す。
息を吐きながら上の手を背泳ぎのように頭方向に回し、そのままぐるっと一周後ろ回しに回しましょう。
背骨や肩甲骨から動きを作り、胸~腕~肩全体を回すように大きく動かすことを意識しましょう。ただし、骨盤は動かないように固定します。
片側につき5~10回、左右両方とも行います。
- ※腕や背中に痛みやけがのある方は行うのを控えてください。

藤田英継
ふじた・ひでつぐ トレーナー。表参道のパーソナルトレーニングジム、evergreen代表。東京大学大学院で身体運動科学を学び、トレーニングと脂肪や糖質の代謝、遺伝子、ホルモン、細胞レベルでのカラダ作りのエキスパートとして活動する。これまでに延べ1万人以上のセッションを経験。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
エクササイズの記事一覧

長時間運転で溜まった疲労とコリを和らげる易しいストレッチ
2024.01.22
目の疲れや食後の血糖値調整など運転時の眠気を覚ます目覚ましエクササイズ!
2023.12.22
長時間の運転姿勢でたるんでしまいがちな二の腕を効果的に鍛えるエクササイズ
2023.11.29
シートに座ったままの姿勢で衰えがちな腹筋を刺激して、疲労や腰痛の原因を解消!
2023.11.22
背中を丸めた運転姿勢は、腰痛やぎっくり腰の原因に! 背中のストレッチで疲労回復
2023.11.15
長時間の運転で固まった大胸筋をストレッチして、腰痛や肩こりの原因を解消!
2023.11.08
長時間運転で脚のだるさを感じたら、「小殿筋」のやや後方をほぐしてスッキリ解消!
2023.10.29