運転時の腰痛解消にはお尻のコリほぐしが効く! ヒップストレッチ
運転疲れに効く簡単エクササイズ![](/writer/__icsFiles/afieldfile/2023/02/26/_Z9D8102_2.jpg)
藤田英継
腰痛は腰とお尻まわりのコリが引き起こす
腰痛は、背中や腰といった痛みが出る場所そのものだけでなく、周りの筋肉のアンバランスや柔軟性不足も原因となります。
座って前傾ポーズで腰とお尻をストレッチ
腰に間接的に影響する代表的な筋肉、それが、腰のすぐ下にあるお尻の筋肉です。お尻の筋肉が硬くなると、腰にはさまざまな不具合が現れます。今回ご紹介するストレッチでしっかりと伸ばしましょう。休憩中、サービスエリアの椅子や停車後の運転席で行うようにしてください。
ヒップストレッチ
椅子に腰かけ、脚を4の字に組みます。
組んだ脚の膝を上から手で押さえ、体重をかけるように体を前に倒します。
そのままお尻に伸びを感じながら、20~30秒キープします。
反対側も同じように行いましょう。
- ※腰に痛みや違和感のある方はお控えください。
![](/writer/__icsFiles/afieldfile/2023/02/26/_Z9D8102_1.jpg)
藤田英継
ふじた・ひでつぐ トレーナー。表参道のパーソナルトレーニングジム、evergreen代表。東京大学大学院で身体運動科学を学び、トレーニングと脂肪や糖質の代謝、遺伝子、ホルモン、細胞レベルでのカラダ作りのエキスパートとして活動する。これまでに延べ1万人以上のセッションを経験。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
エクササイズの記事一覧
![](/lifestyle/__icsFiles/afieldfile/2024/01/09/JMO1209_exercise_kv_1.jpg.jpg)
長時間運転で溜まった疲労とコリを和らげる易しいストレッチ
2024.01.22![](/lifestyle/__icsFiles/afieldfile/2023/12/01/thumbnail_01_exercise_KV10_10-01.jpg)
目の疲れや食後の血糖値調整など運転時の眠気を覚ます目覚ましエクササイズ!
2023.12.22![](/lifestyle/__icsFiles/afieldfile/2023/10/13/JMO1129_exercise_kv.jpg)
長時間の運転姿勢でたるんでしまいがちな二の腕を効果的に鍛えるエクササイズ
2023.11.29![](/lifestyle/__icsFiles/afieldfile/2023/10/13/JMO1122_exercise_kv.jpg)
シートに座ったままの姿勢で衰えがちな腹筋を刺激して、疲労や腰痛の原因を解消!
2023.11.22![](/lifestyle/__icsFiles/afieldfile/2023/10/13/JMO1115_exercise_kv.jpg)
背中を丸めた運転姿勢は、腰痛やぎっくり腰の原因に! 背中のストレッチで疲労回復
2023.11.15![](/lifestyle/__icsFiles/afieldfile/2023/10/13/JMO1108_exercise_kv.jpg)
長時間の運転で固まった大胸筋をストレッチして、腰痛や肩こりの原因を解消!
2023.11.08![](/lifestyle/__icsFiles/afieldfile/2023/09/25/exercise_20231029_kv.jpg.jpg)
長時間運転で脚のだるさを感じたら、「小殿筋」のやや後方をほぐしてスッキリ解消!
2023.10.29![](/lifestyle/__icsFiles/afieldfile/2023/09/25/exercise_20231022_kv.jpg.jpg)