秋の旅を最高に! 紅葉絶景・ドライブミュージック・夜行バスの快適テクまで“旅が楽しくなる”まとめ
紅葉ドライブに出かける人も、遠征や旅行を計画している人も必見! 話題のドライブミュージック、全国の紅葉絶景、夜行バスでの快適ワザまで秋の旅をもっと楽しく快適にする情報を一挙紹介紅葉が美しく色づく秋は、旅好き・音楽好きにはたまらない季節。ドライブ中のBGMから紅葉の絶景ルート、遠征に便利な夜行バステクまで――この秋の旅をもっと楽しむための情報をまとめて紹介します。
「PPAP」でおなじみピコ太郎が現代アレンジした「野球拳」のドライブミュージック、東北から関東を巡る紅葉ドライブ、大分・深耶馬渓の絶景ルート、そして推し活民が教える“夜行バスの神グッズ”。
秋の旅を快適に、そしてちょっと特別にしてくれるヒントがここにあります。
ピコ太郎が現代アレンジ! 「野球拳」がドライブミュージックに⁉
わたしのドライブミュージック
「PPAP」で世界を席巻したピコ太郎が、今度は愛媛・松山発祥の民謡「野球拳」を現代風にアレンジ! その名も『ピコ太郎による野球拳おどり〜さらにダンスフレーバーを加えて〜』。夏祭りやドライブ中のBGMとしてもぴったりなこの楽曲は、古坂大魔王さんがプロデュース。松山の街でタクシーから流れる音に感動したというエピソードも必見です。ご当地文化と音楽が融合した“聴くお土産”として、旅の思い出に加えてみては?
秋の絶景をひとり占め。東北〜関東の紅葉名所5選をドライブで巡る
ひとりドライブ旅
夏の終わりとともに、山々が色づき始める季節。今回は、東北から関東にかけての紅葉スポットを厳選してご紹介します。渓流沿いの遊歩道が美しい青森・奥入瀬渓流、秘湯と紅葉が楽しめる岩手・夏油温泉、鉄道と渓谷の絶景が人気の宮城・鳴子峡、日帰りでも楽しめる栃木・塩原温泉、そして古都・鎌倉の寺社と紅葉が織りなす静かな風景まで。ひとりだからこそ味わえる、秋の深まりと向き合う時間を求めて、紅葉ドライブに出かけてみませんか?
奇岩と紅葉が織りなす絶景へ。大分・深耶馬渓の紅葉ドライブ
日本の絶景ドライブルート
日本三大奇勝のひとつ、大分県・耶馬渓。その中でも紅葉の名所として知られる「深耶馬渓(しんやばけい)」を走る県道28号は、秋になると赤や黄に染まる山々に包まれる絶景ドライブルートです。見どころは、奇岩が連なる「一目八景」や、紅葉のトンネルが続く渓谷沿いの道。川沿いの遊歩道を歩けば、澄んだ水面に映る紅葉も楽しめます。自然が創り出したダイナミックな景観と、秋の彩りが織りなす風景を、ぜひ愛車とともに堪能してみてください。
夜行バス移動が快適に! 推し活遠征民が愛用する神グッズ&神テクまとめ
「推し活×遠征」をテーマにした漫画とコラムの連載2回めは、毎月高速バスを利用する“遠征ガチ勢”に聞いた、夜行バスを快適に過ごすための便利グッズ&裏ワザを大公開! 乾燥対策のマスクやアイマスク、着圧ソックス、ネックピローなど、あると助かるアイテムが満載。さらに、発着場所の落とし穴や、乗り物酔い対策、バス車内での珍事件までリアルな体験談もたっぷり。これを読めば、あなたの次の遠征がもっと快適に、もっと楽しくなるはず!
秋の旅は、ちょっとした工夫や情報でぐっと快適に、そして思い出深くなるもの。紅葉の絶景に心を奪われ、音楽に気分を乗せ、夜行バスで遠征する時間さえも楽しみに変えてくれる――そんな旅のヒントを詰め込んだ今回のまとめ。次の休日は、あなたらしい秋の旅を見つけに、少し遠くへ出かけてみませんか?
特集の記事一覧

海ほたるはグルメ天国! 立ち寄り必須、東京湾アクアライングルメ図鑑
2025.10.21
道の駅八千穂高原「限定グルメ5選」実食!こだわりすぎの絶品メニュー
2025.10.20
秋の車中泊旅は「温泉付きRVパーク」湯治・隠れ家・富士山の個性派5選【関東近郊】
2025.10.20
推し活バス旅ガイド 夜行バス移動が快適になる! 推し活遠征民が愛用する神グッズ&神テクまとめ
2025.10.15
【長野】道の駅八千穂高原の人気の秘密と地元推し土産5選を徹底調査
2025.10.15
今知っておきたい“旅の新定番”を厳選
2025.10.06
青森・青荷温泉で体験するランプの宿デジタルデトックス旅
2025.10.05