• トップ
  • ドライブ・旅行
  • 特集
  • 旅をもっと楽しむコツ! 羽田空港グルメ&お土産、推し活の高速バス旅、スマホ圏外で癒やされる青森の秘湯まで。今知っておきたい“旅の新定番”を厳選
旅に役立つまとめ記事のキービジュアル

旅をもっと楽しむコツ! 羽田空港グルメ&お土産、推し活の高速バス旅、スマホ圏外で癒やされる青森の秘湯まで。今知っておきたい“旅の新定番”を厳選

羽田空港で人気のお土産やテイクアウトグルメをフードライターが厳選。高速バス旅を活用した推し活や青森 青荷温泉デジタルデトックス旅も紹介!

旅の計画を立てるとき、「何を食べる?」「どこで買う?」「どう移動する?」「どこで癒やされる?」は大切なテーマ。今回のまとめ記事では、羽田空港で買える限定スイーツやテイクアウトグルメ、移動費を抑えたい推し活中の方必見の高速バス活用術、そしてスマホも電気もない青森・青荷温泉で体験するデジタルデトックス旅を紹介します。空港はもうひとつの旅先として楽しめ、遠征や癒やし旅は日常を豊かに変えてくれるきっかけに。次の旅をもっと特別にするヒントを、ぜひチェックしてみてください。

目次

羽田空港で買いたい! 限定&話題の手土産10選

旅の始まりや帰り道に立ち寄りたい羽田空港で、今注目の手土産をフードライターが厳選! 空港限定のチーズケーキ「Petit Haneda Assortment」や、濃茶味の「あも」、世界の名シェフが手がけるビスケット、常温保存OKの生チョコクッキーなど、話題性や味も抜群の10品を紹介しています。さらに、全国のご当地土産が揃う「羽田産直館」も要チェック。自分へのごほうびにも、喜ばれる手土産にもぴったりな一品が見つかります!

羽田空港で買える!絶対喜ばれるテイクアウトグルメ11選

旅の前後に立ち寄る羽田空港で、今注目のテイクアウトグルメをフードライターが厳選! 千疋屋の「バナナオムレット」や、空弁の定番「海苔弁」「シュウマイ弁当」、実演販売の「芋きん」など、手軽に買えて満足度の高いグルメが勢ぞろい。さらに、展望デッキで楽しめるスポットや、各ターミナルの特徴も紹介。空港での時間をもっと楽しく、もっとおいしく過ごすために、ぜひチェックしておきたい保存版です!

推し活遠征、どうしてる? 高速バスで叶える“良コスパ”推し旅のススメ

「推しのために遠征するかどうか」はファンにとって大きな決断。そんな推し活の“岐路”に寄り添う連載がスタート! 漫画家・蟹めんまさんとライター・藤谷千明さんが、自身の推し活体験をもとに、高速バスを使った遠征の魅力を語ります。夜行バスでの移動、休憩で立ち寄るSA・PAの楽しみ、非日常感あふれる深夜の車窓……安さだけじゃない“推し旅”の醍醐味が詰まったエピソードに共感必至!! 推し活初心者も遠征ベテランも、ぜひチェックしてみてください!

スマホ圏外で心をリセット。青森・青荷温泉で“何もしない贅沢”を体験

電気もスマホも使えない、青森県黒石市の「ランプの宿 青荷温泉」で過ごす“圏外旅”。ランプの明かりだけで過ごす静かな時間は、現代人にこそ必要な癒やしのひととき。源泉かけ流しの温泉、青森の郷土料理、そしてスマホの圏外表示がもたらす解放感は、まさにデジタルデトックスの理想形。旅の途中には、りんご資料館やアップルパイ食べ比べ、ねぶた祭の展示施設など青森らしいスポットも満喫。便利さを手放して、心と体を整える旅に出かけてみませんか?

旅の始まりや終わりに立ち寄る羽田空港は、グルメもお土産も充実した“もうひとつの旅先”。そんな羽田空港限定スイーツやテイクアウトグルメのほか、推し活遠征の拠点としての魅力、そしてスマホ圏外で過ごす青森・青荷温泉の癒やし旅まで、今回のまとめでは旅をもっと豊かにするヒントを詰め込みました。次の旅の計画に、ぜひ役立ててください。

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
  • トップ
  • ドライブ・旅行
  • 特集
  • 旅をもっと楽しむコツ! 羽田空港グルメ&お土産、推し活の高速バス旅、スマホ圏外で癒やされる青森の秘湯まで。今知っておきたい“旅の新定番”を厳選