車中泊初心者、どこ泊まる!? 達人推薦「高規格RVパーク」関東近郊5選
快適さ段違いの「高規格RVパーク」なら車中泊デビューも安心!車中泊デビューに最適な秋。でも、どこで車中泊すればいいのかわからない……。そんなあなたにクルマ旅の達人が選んだ「高規格RVパーク」をご紹介。充実した設備とサービス、さらに温泉や絶景、遊びなどの「+α(プラスアルファ)体験」ができる関東近郊の5スポットを、キャンピングカー歴7年、くるま旅クラブ事務局長・山縣麻人さんに教えてもらいました。車中泊初心者でも安心・快適で楽しいRVパークを今からチェックしておきましょう。
2025年秋の車中泊デビューは「高規格RVパーク」がおすすめ!
ペンションに併設されたRVパーク蓼科(たてしな) ラ・プラネート(長野県)
記録的猛暑が続いた2025年の夏。今年は残暑が長引きそうですが、暑さが落ち着けば絶好の車中泊シーズンが到来します。
秋は真夏のような寝苦しい夜も減り、冬に必須の防寒対策も不要。必要最低限の装備で快適に眠れるので、車中泊デビューにもおすすめの季節です。
けれど初めての車中泊では、「どこに泊まれば安心?」と悩んでしまうもの。そこでおすすめしたいのが、「高規格RVパーク」です。
認定施設の駐車場が「RVパーク」として活用されていることが多い。写真はDANRANアウトドアフィールド RVパーク(栃木県)
そもそも「RVパーク」とは、一般社団法人日本RV協会が認定した「車中泊専用スポット」のこと。道の駅やキャンプ場、温浴施設やホテルなどの駐車場の一部がRVパークとして確保されており、利用料金を払えば施設公認で快適な車中泊をすることができるのです。
RVパークの認定条件には、24時間使用可能なトイレや電源設備、ゴミ処理対応などがありますが、これらを高いレベルで満たしている施設が、「高規格RVパーク」と呼ばれています。
手入れの行き届いたRVパーク蓼科 ラ・プラネート(長野県)のトイレ
「車中泊に必要な設備が充実しているのはもちろんのこと、設備の使いやすさやトイレの清潔さ、RVパーク自体や入浴施設へのアクセスの良さなども重要です。さらに、+αの体験ができる場所こそ、車中泊初心者も安心かつ楽しく過ごせる高規格RVパークだと思います」
そう話してくれたのは、キャンピングカーや車中泊ユーザー向けの会員制サービス「くるま旅クラブ」事務局長の山縣麻人さん。
RVパーク HESTA富士河口湖(山梨県)では予約すればレストランで朝食、夕食もいただける
「温泉や景色、グルメ、アクティビティといった楽しみが加われば、クルマ旅の満足度が格段に上がります。それが車中泊デビューを成功させるカギにもなるはず」(山縣さん)
今回は数あるRVパークのなかから、車中泊初心者におすすめの高規格RVパークを山縣さんが厳選。充実設備と+αの魅力とともに紹介します。
首都圏から好アクセス! 車中泊初心者でも安心の高規格RVパーク5選
埼玉、千葉、長野、山梨と、首都圏からアクセスしやすい5か所の高規格RVパークを紹介。いずれも設備が充実、アクセスも良好、そして温泉や絶景、観光なども楽しめるので、車中泊デビューにも最適です!
【埼玉県】RVパーク ヘリテイジ美の山(みのやま)
関越自動車道・花園ICから約30分。都心からもアクセスしやすい埼玉県の秩父に位置する「RVパーク ヘリテイジ美の山」は、リゾートホテルに併設されたRVパークです。
昼は秩父連山、夜は満天の星を眺められる薬湯風呂
RVパークのチェックインはホテルのフロントで
「RVパーク泊でもホテルの施設やサービスを利用でき、車中泊初心者にも安心です。チェックインはホテルのフロントで行い、クレジットカードも利用可能。レストランや入浴施設も使えます。おすすめは、2024年3月に全面リニューアルした大展望温泉。秩父の自然を眺めながら浸かる薬湯風呂は格別で、移動の疲れが一気に吹き飛びました」(山縣さん)
サイトは1区画6×10mのゆったりサイズというのもうれしいポイント。大型車やキャンピングカー、トレーラーでも余裕があり、タープを張ってテーブルやチェアを広げれば、ゆったりとくつろげます。
ホテルの食事処も利用できる。写真は朝食の和定食
「区画内で焚き火やBBQが楽しめるうえに、BBQ食材をホテルで購入できるのも便利。ほかにも高規格施設ならではの充実したサービスで、安心・快適な車中泊を体験できます」(山縣さん)
【施設情報】
RVパーク ヘリテイジ美の山
所在地:埼玉県秩父郡皆野町皆野3415
電話:0494-62-4355
利用可能台数:20台
利用料金(1泊):3,850円
チェックイン/チェックアウト:チェックイン13:00~22:00/チェックアウト7:30~12:00
設備:電源(15A)1,100円/ゴミ処理550円/サイドオーニングOK/チェア・テーブル展開OK/焚き火OK/コインランドリー/ペットOKほか
入浴施設:大展望温泉熊さんの湯(徒歩圏/大人880円)
RVパーク ヘリテイジ美の山WEBサイト
【千葉県】RVパークsmart 天然温泉美人の湯 カーニバルヒルズ
温泉、エステ、グルメが一体となったカジュアルリゾート「カーニバルヒルズ」に併設され、療養泉に認定された濃い褐色の「天然温泉 美人の湯」が自慢の高規格RVパーク。
こちらは次世代型の車中泊サービス「RVパークsmart」を採用しているのが大きな特徴です。
完全無人化のRVパークなのでチェックイン時間の融通がきく
「RVパークsmartの最大の魅力は、完全無人化システムであること。オンラインで予約・決済ができ、現地でのチェックインやチェックアウト、電源使用開始まですべて無人で行えます。自由な時間にチェックインができるので、時間に縛られることがありません。利用時間は13時から翌日11時までと長めで、当日23時まで予約可能という柔軟さも初心者にはありがたいですね」(山縣さん)
濃い褐色の美人の湯は、ナトリウム-炭酸水素塩泉
写真は女性専用のミストサウナ。男性はドライサウナあり
また、前述の「天然温泉 美人の湯」は、RVパーク利用者なら入館料支払い後、当日に限り何度でも入浴可能で、日帰り温泉では味わえない贅沢さを体験できるのが魅力。さらに、愛犬家にうれしいドッグスパやミニドッグランも用意されており、犬連れで車中泊旅を楽しみたい初心者におすすめです。
東関東自動車道・大栄ICから約7分、千葉の小江戸「佐原地区」の観光拠点としても便利
【施設情報】
RVパークsmart 天然温泉美人の湯 カーニバルヒルズ
所在地:千葉県香取市沢13-15
電話:092-433-7370(土日祝除く9:00~17:30)
利用可能台数:4台
利用料金(1泊):3,500円
チェックイン/チェックアウト:チェックイン13:00~/チェックアウト~11:00
設備:電源無料/ゴミ処理無料/サイドオーニングOK/チェア・テーブル展開OK/ペットOK/ドッグランほか
入浴施設:療養泉の美人の湯カーニバルヒルズ(施設内/大人980円)
RVパークsmart運営:トラストパーク株式会社
RVパークsmart 天然温泉美人の湯 カーニバルヒルズ WEBサイト
【長野県】RVパーク蓼科(たてしな) ラ・プラネート
長野県・東急リゾートタウン蓼科の大自然に囲まれたペンション「ラ・プラネート」に併設。RVパークのなかでもトップクラスの高所に位置するスポットです。
満天の星を眺めながら贅沢な車中泊を
「標高約1,500mという立地は本当に特別で、真夏でもクーラーいらずの快適な環境です。利用可能台数が1台限定というプライベート感も、ほかでは味わえない贅沢。シカやリス、野鳥などの野生動物を観察でき、夜は満天の星。まさに“特別な休日”にふさわしいRVパークだと思います」(山縣さん)
写真は和風の岩檜風呂。洋風の展望風呂もある
そんな特別感に加え、設備充実&コスパの高さにも注目。利用料金は電源、ゴミ処理、入浴などすべて込みで4,400円(税込・夏休み期間除く)。南アルプスを望むペンションのバルコニーも利用できます。
電源は無料で使える
e-バイクのレンタルや、クルマで約5分の蓼科東急リゾートで楽しめる野外アスレチックやゴルフなど、アクティビティも豊富。
ペンション併設ならではの高規格サービスに加え、自然と遊びを満喫できる車中泊スポットです。
【施設情報】
RVパーク蓼科 ラ・プラネート
所在地:長野県茅野市北山4026-1213
電話:080-4235-4126
利用可能台数:1台
利用料金(1泊):4,400円
チェックイン/チェックアウト:チェックイン15:00~19:00/チェックアウト7:30~10:00
設備:電源無料/ゴミ処理無料/サイドオーニングOK/チェア・テーブル展開OK/ペットOKほか
入浴施設:ペンション「ラ・プラネート」内(施設内/入浴料は無料)
RVパーク蓼科 ラ・プラネート WEBサイト
【山梨県】RVパーク HESTA富士河口湖
2025年7月に富士山の麓に新規開設された「RVパーク HESTA富士河口湖」もホテル併設ならではの高規格サービスが自慢。
予約すれば、ホテルで朝食(写真)、夕食もいただける
「24時間利用可能なトイレはもちろん、電源使用は無料、売店・自動販売機などを完備しています。レストランでの食事予約もできますし、徒歩約3分のところにはコンビニも。車中泊初心者でも安心して滞在できますね」(山縣さん)
富士五湖観光の拠点としても便利
中央自動車道・河口湖ICから約10分という好アクセスで、RVパーク近隣には桜庵やふじやま温泉など複数の温泉施設のほか、周辺には富士五湖をはじめとした観光地や季節のイベントが充実。
「富士五湖観光の拠点としても最適なので、車中泊デビューと合わせて充実したクルマ旅プランが組めそうです。もちろんサイトからも美しい富士山を眺められるので、贅沢なひとときを過ごしてください」(山縣さん)
【施設情報】
RVパーク HESTA富士河口湖
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町小立3919
電話:0555-72-3711
利用可能台数:2台
利用料金(1泊):3,000円~
チェックイン/チェックアウト:チェックイン16:00~22:00/チェックアウト6:00~10:00
設備など:電源無料/ゴミ処理無料 /チェア・テーブル展開OK/発電機使用OK/ペットOKほか
入浴施設:桜庵(クルマで約3分/大人1,100円~)
RVパーク HESTA富士河口湖 WEBサイト
【山梨県】RVパーク Luxway(ラグウェイ) 南アルプス
中央自動車道と中部横断自動車道が接続する山梨県南アルプス市野牛島に位置し、最寄りICからはいずれも10~15分というアクセス的には絶好の立地。さらに、「車中泊に必要な設備がハイレベルで整っていて、安心かつ贅沢に過ごせます」と山縣さんも太鼓判を押すRVパークです。
サイトの専用手洗い場
共用の手洗い場も用意されている
「駐車スペースは約7.5×3.8mですが、その隣に約3.5×5mの瓦チップを敷き詰めたフリースペースと専用手洗い場があり、宿泊者が自由に使えるんです。屋外調理も可能で、遠くに富士山を眺めながらの焚き火やBBQは格別でした。また、レンタルキャンピングカーも用意されていて、施設内にはADRIA社の最高級キャンピングカーを展示。見学できるのも楽しみのひとつですね」(山縣さん)
手入れの行き届いた共用設備。コインランドリーがあるのは便利
シャワールーム、コインランドリー、Wi-Fi、ダンプステーションも完備しており、快適性は申し分なし。1日3台限定という特別感あふれる環境で、ワンランク上の車中泊体験が楽しめます。
【施設情報】
RVパーク Luxway 南アルプス
所在地:山梨県南アルプス市野牛島2160
電話:055-242-8411
利用可能台数:3台
利用料金(1泊):4,000円(年末年始は価格変動あり)
チェックイン/チェックアウト:チェックイン13:00~22:00/チェックアウト~11:00
設備など:電源(20A)500円/ゴミ処理(1袋)500円/施設内シャワー(300円)/Wi-Fi無料/サイドオーニングOK/チェア・テーブル展開OK/屋外調理OK/コインランドリー/ダンプステーション/ペットOKほか
入浴施設:湧暇李の里 樹園(徒歩6分/大人ラグウェイ割500円)
RVパーク Luxway 南アルプス WEBサイト
充実設備に+α体験! 高規格RVパークなら車中泊がもっと楽しくなる!
今回紹介した5つの高規格RVパークは、車中泊初心者が安心して利用できる充実の設備やサービスに加え、温泉やグルメ、絶景といった車中泊旅をアップグレードする+αの体験が魅力。通常の車中泊以上の快適さを体感できるはず。気になるRVパークをチェックして、秋は“初めての車中泊旅”に出かけてみませんか。
山縣麻人さんプロフィール
やまがた・あさと / くるま旅クラブ事務局長。2018年よりカムロードベースのキャブコン「オルビスユーロ」で日本一周の旅を開始。現在も新しい場所への探訪を続けている。キャンピングカー歴7年の経験を生かし、2022年からはくるま旅クラブの事務局長としてキャンピングカーユーザーのサポートに日々奮闘。「キャンピングカーは行楽にも防災にも使える万能な存在」という信念のもと、実体験に基づいた情報発信を心がけている。
「くるま旅クラブ」とは
一般社団法人日本RV協会の子会社・くるま旅クラブ株式会社が運営する有料の会員制クラブ。キャンピングカーオーナーや車中泊旅を楽しむユーザーに向け、車中泊ができる提携施設や割引特典などを提供。2025年7月現在の会員は約2万1000人。
くるま旅クラブWEBサイト
特集の記事一覧

疲労回復やエイジングケアにも! 秋の味覚を巡るフルーツ狩りドライブへ
2025.09.08
宗谷岬・積丹ブルー・新千歳空港グルメも! 北海道絶景&美食旅まとめ
2025.09.01
東京・大阪・信州に「北海道気分」まで味わえる“定番&最新みやげ”総まとめ
2025.08.23
涼める12か所を厳選! 「道の駅 ひんやりアイスまつり」 ~栃木県、群馬県、長野県、山梨県、静岡県編~
2025.08.22
もはや道の駅超え!? 茨城・道の駅グランテラス筑西の噂を検証! セコマ・シャワー・遊び場があるって本当?
2025.08.19
首都圏で回る道の駅 ひんやりアイスまつり ~千葉・埼玉・神奈川・茨城編~
2025.08.07
関東セイコーマートで激うまホットシェフ&北海道ソウルフードを徹底実食!
2025.08.06