【2025年最新】宗谷岬、積丹ブルー、新千歳空港グルメも! 北海道絶景&美食旅まとめ
涼やかな絶景ロードと海鮮グルメ、新千歳空港の限定土産まで。北海道をまるごと楽しむ人気記事を一挙紹介!雄大な自然と食の宝庫・北海道を楽しむなら、ドライブとグルメは外せません。このまとめ記事では、涼しい道東・釧路のカキやレイクロブスター、宗谷岬や積丹ブルーの感動ドライブに加え、新千歳空港で味わえるグルメや限定お土産まで一挙紹介! 江差町での歴史体験とニシン料理、さらには幌加内・そばの花が咲き誇る“夏の雪景色”など、多彩な北海道の魅力を詰め込みました。次の旅の計画や帰省時の参考にご活用ください。もちろん、今からでも存分に楽しめます!
涼しさと美食を求めて! 釧路・厚岸・白糠へごきげんなロードトリップ!!
ごきげんロードトリップ
猛暑を逃れて向かった道東エリアは、涼しさと絶景、そしてグルメの宝庫でした。阿寒湖ではレイクロブスターを豪快に味わい、釧路では魚醤ラーメンや海鮮丼に舌鼓。厚岸では名物カキを食べ比べ、白糠(しらぬか)ではチーズ工房や羊料理の名店に感動。さらに、釧路湿原や原生花園あやめヶ原の雄大な自然に癒やされ、旅の締めくくりは森の中のサウナでデトックス。道東の人々のものづくりへの情熱に触れ、心まで熱くなる旅でした。
ごきげんロードトリップ、その他の北海道旅の記事はこちら
新千歳空港で買いたい! 限定&最新北海道土産7選
北海道旅行の締めくくりにぴったりなのが、新千歳空港でしか買えない限定土産。注目は、濃厚チーズの生食感がクセになる「スノーホワイトチーズ」や、焼きたてが並ぶたびに歓声が上がる「焼きたて酪農チーズケーキ」。さらに、練乳入りあんこが絶品の「あんボヤージュ! どらやき」や、ザクザク食感が楽しい「まああるブランシェール」など、空港限定スイーツが勢ぞろい! 美瑛産素材を使った「バターチーズサンド」や、名水で淹(い)れた「森の雫リキッドコーヒーRICH」も要チェック。時間に余裕を持ってお土産探しを楽しんでください!
甘党も辛党も満足! 新千歳空港で楽しむ北海道グルメ10選
新千歳空港はお土産だけじゃなくグルメも充実。立ち食い寿司「五十七番寿し」のおまかせ五貫は、旬のネタが楽しめる本格派。甘党には「雪印パーラー」の空港ソフトや「きのとや」の焼きたてチーズタルト、「札幌農学校」のアップルパイが人気です。辛党には「カルビープラス」の揚げたてポテチ&クラシックビール、「かま栄」のじゃがコーン、「十勝VALLEYs」のハピまんチーズなど、北海道らしい味が勢ぞろい。食べ歩きもイートインもできるので、空港での時間を使って北海道グルメを満喫してみてください!
新千歳空港で3時間満喫! グルメ・温泉・お土産の最強プラン
新千歳空港はただの通過点じゃなく“観光地”として楽しめるスポットです。今回提案するのは3つの過ごし方。ラーメン好きなら「北海道ラーメン道場」で食べ比べ&こだわりコーヒーでひと息。デート気分なら「ロイズチョコレートワールド」や「きのとや」のソフトで甘い時間を。そして旅の疲れを癒やすなら「新千歳空港温泉」でのんびりステイ。どのプランも空港内で完結できるので、搭乗前の3時間が充実すること間違いなし! 帰りの便の搭乗時間はちょっと余裕を持って、空港を丸ごと楽しんでみてください。
北海道土産選びの参考に! もらって嬉しいお土産ランキング16選
- ※この企画は2024年5月に公開された記事です
北海道旅行の楽しみといえば、やっぱりお土産選び。JAF会員の声をもとに選ばれた「もらって嬉しい北海道土産ランキング」では、定番の「白い恋人」や「マルセイバターサンド」などの銘菓から、空港限定の「生ノースマン」や「パンロール」まで、話題のお土産が勢ぞろい! さらに、ハスカップジュエリーや北海道開拓おかきなど、注目の逸品も紹介。甘い系からしょっぱい系まで、贈る相手やシーンに合わせて選べるラインナップが魅力です。旅先での買い物リストに、ぜひチェックしておきたい保存版!
北海道最北端へ! レンタルキャンピングカーで行く2泊3日の自由旅
50代編集者が憧れの宗谷岬へ、レンタルキャンピングカーで2泊3日のロードトリップ! 新千歳空港から出発し、然別湖(しかりべつこ)や三国峠を経由して北へ。相棒はトヨタ・カムロードベースのキャブコンで、休憩も仕事もこなせる“走る部屋”が大活躍。道中では野生動物との遭遇や絶景の峠道も楽しめて、旅と仕事を両立した理想の北海道旅に。自由と快適さを求める大人にぴったりの旅スタイルです!
宗谷岬&白い道へ! 絶景とグルメを満喫する2日目ドライブ
北海道の最北端・宗谷岬を目指すキャンピングカー旅2日目は、絶景とグルメが盛りだくさん! 朝はセイコーマートの山わさびおにぎりで涙目スタート、昼は猿払村(さるふつむら)で天然ホタテ丼に感動。有名な直線路「エサヌカ線」では、風と空だけの絶景に心が洗われました。旅のクライマックスは、宗谷岬に加えて、宗谷丘陵とホタテの貝殻でできた「白い道」。キャブコンで走る真っ白な道と、丘陵の雄大な景色はまるで海外のよう。心も胃袋も満たされた最高の一日でした!
宗谷岬から積丹ブルーへ! 絶景とウニ丼で締めくくる最終日
北海道車中泊旅の最終日は、宗谷岬から積丹(しゃこたん)半島・神威(かむい)岬へと大移動! 雨のスタートも、神威岬では曇天を跳ね返す積丹ブルーに感動。遊歩道の先に広がる絶景は、まさに旅の締めくくりにふさわしい景色でした。そしてお楽しみのウニ丼は、ムラサキウニとバフンウニのハーフ丼で大満足。次は知床? 北海道旅への欲求はまだまだ尽きません!
江戸の面影とニシン料理を満喫! 江差町の日本遺産旅
北海道南西部の港町・江差町は、かつてニシン漁で「江戸をもしのぐ」と言われたほど栄えた歴史ある町。いにしえ街道では、商家建築や洋館が並び、江戸〜明治の風情を感じながら散策できます。名物のニシン料理は、蕎麦や刺身、炙(あぶ)り、カルパッチョ、サンドイッチまでバリエーション豊富! かもめ島では絶景の夕陽とBBQ、五勝手屋本舗ではレトロな丸缶羊羹も人気。江差追分の実演や豪華な山車の展示も見応えありで、歴史とグルメがぎゅっと詰まった旅が楽しめます!
夏の北海道をひとり占め! 秘境駅&絶景ドライブ旅
ひとりドライブ旅
北海道の夏を感じるなら、ひとりドライブ旅もおすすめ! 斜里町の「天に続くまっすぐな道」や、根室の旅情あふれる「厚床(あっとこ)駅」、3か月限定の幻の温泉「然別峡・鹿の湯」など、秘境感たっぷりのスポットが勢ぞろい。さらに、廃駅跡の富内駅や、日本最大級の「北竜町ひまわりの里」、札幌の「北海道開拓の村」では、昭和レトロな街並みにタイムスリップ。どこも懐かしさと郷愁が胸にしみる場所ばかり。旅先ごはんは、ラーメンから激安弁当まで“旅情”重視で楽しんでみてください!
夏に雪景色!? 幌加内・そばの花の絶景ドライブ
日本の絶景ドライブルート
北海道幌加内町はそばの作付面積日本一! 町全体が白いそばの花で埋め尽くされる季節は、「夏の雪景色」とも呼ばれる幻想的な風景が広がります。国道275号沿いには「純白の丘」「白絨毯(しろじゅうたん)の畑」「白銀の丘」など、そばの花ビューポイントが点在していて、どこも絶好の撮影スポット。直線と緩やかなカーブが続く道は走りやすく、北海道らしい開放感も満点! ドライブしながら、白い花のじゅうたんに癒やされる夏の絶景ルートです。
最北端・宗谷岬から積丹ブルーの絶景、道東の涼やかなグルメ旅、新千歳空港の限定土産や空港グルメまで、どこを切り取っても“旅のごちそう”がぎっしりの北海道。次の旅のヒントに、ぜひブックマークしておいてください!
特集の記事一覧

東京・大阪・信州に「北海道気分」まで味わえる“定番&最新みやげ”総まとめ
2025.08.23
涼める12か所を厳選! 「道の駅 ひんやりアイスまつり」 ~栃木県、群馬県、長野県、山梨県、静岡県編~
2025.08.22
もはや道の駅超え!? 茨城・道の駅グランテラス筑西の噂を検証! セコマ・シャワー・遊び場があるって本当?
2025.08.19
首都圏で回る道の駅 ひんやりアイスまつり ~千葉・埼玉・神奈川・茨城編~
2025.08.07
関東セイコーマートで激うまホットシェフ&北海道ソウルフードを徹底実食!
2025.08.06
茨城「セイコーマート」で買うべき“激うま”北海道土産【全13選】
2025.08.05
夏の車中泊で快眠! 関東近郊の涼しいRVパーク5選
2025.08.04