夕焼け空を背景に、岩場の上で数人がシルエットで立っている。1人は腕を高く上げてポーズをとり、他の人は座ったり、指をさしたりしている。右端にはテントと車両の一部が見える。画面左下には太陽が沈みかけており、広大な草原と遠くの岩山が広がる。

三菱自動車、ジャパンモビリティショー2025で電動クロスオーバーSUVコンセプトカーを世界初公開

三菱自動車は、2025年10月30日から東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー)2025」(以下JMS)で、世界初披露となる電動クロスオーバーSUVのコンセプトカーをはじめとした最新モデルを出展する。ブース全体のテーマは「FOREVER ADVENTURE」。冒険心を呼び覚ます未来のモビリティライフを提案する。

目次

世界初公開! 上質な冒険を提案する電動クロスオーバーSUV

同社が出展するコンセプトカーは、都会的なスマートさとSUVらしい力強さを併せ持つ、滑らかでシームレスなスタイリングが特徴。また、広々とした室内空間は、目的地でグランピングのような贅沢な車中泊を可能にする。上の写真の右側、テール部分が見えているクルマがそのコンセプトカーなのか、JMSでのお披露目を待ちたい。

走行面では、三菱自動車が得意とする電動化技術と四輪制御技術を融合させている。これにより、険しい道でも逞しい走行性能と快適な乗り心地を両立。移動中はダイナミックかつ滑らかな走りにワクワクでき、到着先ではゆったりとした時間を満喫できる設計としているという。

出展車両の一覧は、下表の通り。

車名 展示台数
(一般公開日)
備考
コンセプトカー 1台 世界初披露(参考出展)
新型デリカミニ 3台
新型eKスペース 1台
アウトランダーPHEV 1台
デリカD:5 2台
トライトンラリーカー(アジアクロスカントリーラリー2025優勝車) 1台 参考出展

「FOREVER ADVENTURE」が三菱自動車ブースのテーマ

三菱自動車のブースは、「FOREVER ADVENTURE」をテーマに、いつの時代も変わらない冒険の素晴らしさを伝える場となる。

ブース造形は、世界初公開となるコンセプトカーの世界観を忠実に表現し、広大な砂漠への冒険をイメージした。この空間には、来場者の没入感を高め、冒険心をかき立てるために、五感を刺激する演出が随所に組み込まれている。

また、ブース内では、三菱自動車が提案する冒険の世界観を来場者が体験できる様々なコンテンツが用意されている。

DRIVE YOUR FUTURE

来場者がコンセプトカーに乗車している様子を画像でシミュレーションできる体験展示を実施。視覚的に冒険の世界観を体感できる。

MY ADVENTURE STORIES

『デリカD:5』『デリカミニ』『アウトランダーPHEV』『トライトン』の4車種を題材に、声優・津田健次郎さん、若山詩音さんによるボイスノベルと実車音で臨場感を演出。

MY ADVENTURE PLAYLIST

歴代CM楽曲とともに、SNSで募集した「三菱自動車との思い出エピソード」を紹介。

未来デリ丸。

新型『デリカミニ』のキャラクター「デリ丸。」が未来的なロボット姿で登場し、来場者を温かく迎えてくれる。

デジタルスタンプラリー「デリ丸。を探せ」

ブース内で「デリ丸。」を探してスタンプを集めると、オリジナル記念品がもらえる参加型企画。

未来のモビリティと、いつの時代も変わらない「冒険の素晴らしさ」を融合させた三菱自動車の展示に期待したい。

ジャパンモビリティショー開催直前! コンセプトカーやブース情報はこちらもチェック!

「ジャパンモビリティショー2025」10月30日開幕! 開催概要と注目プログラムを徹底解説

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!