【世界初公開】新型エルグランドいよいよ登場! 日産のJapan Mobility Show 2025出展概要
日産自動車は、2025年10月30日から東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」にて、次世代プレミアムツーリングモビリティとして開発された新型エルグランドを世界初公開する。第3世代e-POWERを搭載し、電動化によって「運転の愉しさ」をさらに進化させた本モデルは、堂々たるエクステリアと快適な室内空間を兼ね備え、長距離移動における上質な体験を提供する。
日産ブースでは世界初公開車含め10台を展示
日産ブースでは、合計10台の出展を予定している。前述したように新型エルグランドが公開されるほか、JMS開幕前の10月27日に詳細発表される予定のスカイライン400R LimitedやフェアレディZ、エクストレイル(マイナーチェンジモデル)の展示が予定されている。主な展示車両は下記の通り。
新型エルグランド(参考出品)
第3世代e-POWERを搭載し、電動化による「運転の愉しさ」を追求。堂々たる外観と快適な室内空間を備えたプレミアムツーリングモビリティ
パトロール(中東仕様)
新開発のV6ツインターボエンジンを搭載。砂漠や荒野でも高性能を発揮するフラッグシップSUV
新型日産リーフ
最大702km(WLTC)走行可能な78kWhバッテリーを搭載。次世代クロスオーバーEVとして、快適性と安心感を両立
フォーミュラE車両
シーズン11でドライバーズチャンピオンを獲得した車両を展示。レース領域での電動化もアピール
EVを活用して電気代削減! NISSAN ENERGY 体験エリア
EVを活用したスマートなエネルギーマネジメントサービス(家庭の電気代削減、非常時電源)を提案。体験型ゲームを通じてEVとエネルギーの未来を楽しく体感できるという(体験はオンラインから事前予約が必要)。
モビリティが創造する未来のライフスタイルを知る展示に
日産ブースは、新型「エルグランド」の進化したe-POWERや主力EVの性能向上、そしてチャンピオンを獲得したフォーミュラEから未来のエネルギーサービスに至るまで、電動化を核とした日産の総合力を示す場となる。これにより、日本の多様なライフスタイルに寄り添い、持続可能でワクワクする未来のモビリティの可能性を強く打ち出していく展示となりそうだ。
ジャパンモビリティショー開催直前! コンセプトカーやブース情報はこちらもチェック!
自動車交通トピックスの記事一覧

未来のハイウェイ技術がここに集結!
2025.10.21
西日本最大級! 「大阪キャンピングカーフェア2025」 開催決定! 田中美奈子さんやじゅんいちダビットソンさんも登場
2025.10.21
子供の交通事故を防ぐ「JAFこども安全ベスト」プロジェクト始動
2025.10.20
三菱自動車、ジャパンモビリティショー2025で電動クロスオーバーSUVコンセプトカーを世界初公開
2025.10.20
スバルの走りと冒険のDNA、ここに集結!
2025.10.17
ホンダから普通免許で乗れる125cc新基準の一般原付「スーパーカブ110」シリーズがついに登場!
2025.10.17
地球を超えてホンダの“夢”が動き出す!
2025.10.17