【広島】厳島水中花火大会開催。下り宮島SAの閉鎖やスマートIC利用制限にご注意を
2025年10月18日開催の厳島花火大会は渋滞必至! 宮島SA閉鎖やIC利用制限の最新情報と安全ドライブ対策広島県廿日市市で2025年10月18日に開催される「厳島水中花火大会」では、多くの観光客の来訪が予想されている。開催時間は午後6時15分から午後6時45分の予定。これに伴い、山陽自動車道(山陽道)の宮島SA(下り・九州方面)では、本線上の渋滞やSA内の混雑が危険と判断された場合、入口が一時閉鎖される可能性がある。閉鎖すると、宮島SAの利用ができないほか、宮島スマートICから一般道への流出も制限される。ドライブ計画には十分な注意が必要だ。
宮島SA閉鎖するとどうなる? 要注意ポイント
2025年10月18日、厳島水中花火大会が開催される。被爆80年、平和への願いを込めた花火が宮島の夜空を彩る。花火大会当日は交通集中に伴う事故や混乱を防ぐため、宮島SA入口(下り)が閉鎖する可能性がある。
閉鎖中は、宮島スマートIC(下り)から一般道への流出もができなくなるため、手前の五日市IC、または先の廿日市IC、大野ICの利用を検討しよう。一般道から宮島スマートIC(下り)経由で本線への流入は可能だが、宮島SAへ立ち寄ることはできない。これらの措置は、花火大会による交通集中に伴う事故や混乱を防ぐためのものだ。
10月18日は宮島SAに入れないかも? 閉鎖時間と利用制限エリア
宮島SA入口(下り:九州方面)閉鎖と利用制限のイメージ(画像=NEXCO西日本)
花火大会当日の午後3時から終了予定時刻の午後6時45分までの間、宮島SAとその周辺施設では下記の制限が実施される可能性がある。
・宮島SA(下り)内の一部敷地:立ち入り制限
・宮島SA(下り)ウェルカムゲート:入場不可
・宮島SA(下り)外部お客さま駐車場(上下線共通):駐車不可(退出は可)
閉鎖前から宮島SAに入場していた場合は、店舗やガソリンスタンドを利用できる。これらの規制は、花火大会終了および混雑の緩和により順次解除される予定だ。なお、荒天等によって大会が中止された場合、制限はない。
渋滞・規制を回避! 厳島花火大会当日は事前準備で安全ドライブを
厳島水中花火大会当日のSA・PA(画像=NEXCO西日本)
当日は周辺の渋滞が予想されており、他の休憩施設の利用や早めの給油が推奨されている。宮島SA周辺の主な休憩施設と距離は下記のとおりだ。
宮島SA周辺の主な休憩施設と距離
宮島SA(下り)を過ぎると、トイレは玖珂PA、ガソリンスタンドは下松SAまで利用できない。特に小谷SA〜下松SA間は約115km、安佐SA~下松SA間は約92kmと長距離区間のため、燃料残量には注意が必要だ。
秋の花火ドライブは慎重に計画を!
幻想的な「厳島水中花火大会」は、風光明媚な宮島の秋を彩る一大イベントだが、混雑や規制情報を知らずに向かえばトラブルにつながるおそれも。安心して秋の夜を走るためにも、事前の準備とリアルタイムな道路情報の確認は大切だ。
道路交通情報は、NEXCO西日本
、アイハイウェイ
、JARTIC
、ハイウェイラジオ(1620kHz)などで確認できる。
自動車交通トピックスの記事一覧

【Japan Mobility Show 2025】ミゼットXやe-SNEAKER…ダイハツがモビリティショーで描く未来
2025.10.16
【Japan Mobility Show 2025】新型クロスビーに新型ジムニー ノマド、フロンクス FFV…スズキの環境対応戦略と未来型モビリティ
2025.10.16
関越道が全線開通40周年! ららぽーと富士見で記念イベント&SA・PAでご当地スイーツ割引を満喫
2025.10.16
高速道路とグルメを一度に楽しむ! 速旅「愛知・名古屋の美味しいを食べよう!美味切符(デジタル版)付ドライブプラン」がスタート
2025.10.16
プロの解説で楽しめる! 「自動車ジャーナリスト(AJAJ)と巡るJapan Mobility Show 2025」
2025.10.15
【JMS2025】ジャパンモビリティショー2025が10月30日開幕! 開催概要と注目プログラムを徹底解説
2025.10.15
Amazonギフトカード最大1万円相当が当たる! JAF会員向けキャンペーン実施中
2025.10.15