5月でも車内温度は46℃以上に! 連休のドライブは熱中症にも注意!
2024年GWのキー閉じ込みは3,208件、子供やペットを車内に残さないようJAFが呼びかけJAFは2025年4月21日、ゴールデンウィーク(GW)期間中のクルマ移動に際して、車内での熱中症の危険に対する注意喚起を行った。
この季節「直前までエアコン」や「短時間」でも車内置き去りは絶対禁止
JAFが2024年のGW(4月27日(土)から5月7日(火)まで)に実施したロードサービスは全国で66,643件となり、そのうちキー閉じ込みは3,208件だったという。
JAFによると、春先から初夏の快適な気候でも、車内の温度は高温になる場合があり、湿度が高いと熱中症の危険性が高まることから、特に小さい子供やペットを車内に残したままクルマを離れてはならない。
5月ならまだ大丈夫?車内での熱中症の危険(JAFユーザーテスト)
JAFが行った上述の実験によると、外気温が23.3℃~24.4℃でも、車内温度は最高46.5℃にまで達している。
JAFでは、密閉された車内は思いがけず高温となることがあるため、「直前までエアコンをつけていた」、「短時間だから」といった理由に関わらず、特に子供や高齢者、ペットを残さないよう訴えている。
日本気象協会推進「熱中症ゼロへ」プロジェクト公式サイト
こんな人は特に注意!「家族やペットを車に乗せる人」「りすきー」で覚える、車内置き去りNGシーン
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧
首都高1号羽田線 下り線が「海側シフト」! 10月29日午前1時に更新ルートへ切替
2025.10.24
ホンダ新型「PRELUDE」に豊田合成のカーテンエアバッグ採用!
2025.10.23
日本で急増する外国人ドライバーは、どうやって運転免許を取得している?
2025.10.23
未来のハイウェイ技術がここに集結!
2025.10.21
西日本最大級! 「大阪キャンピングカーフェア2025」 開催決定! 田中美奈子さんやじゅんいちダビットソンさんも登場
2025.10.21
子供の交通事故を防ぐ「JAFこども安全ベスト」プロジェクト始動
2025.10.20
【世界初公開】新型エルグランドいよいよ登場! 日産のJapan Mobility Show 2025出展概要
2025.10.20