自転車の取り締まり強化を受け、JAFが新たな交通安全動画を公開
自転車の交通ルールに起因した「実写版」危険予知・事故回避トレーニングを制作JAFは2024年9月18日、自転車が関係する違反や事故が増加するなか、自転車乗車時の交通違反や交通事故の防止を目的とした「危険予知トレーニング」の動画2本を公開した。
自転車乗車中の追い抜きや交差点に潜む危険を動画で再現
危険予知トレーニングとは、道路交通に潜む危険を事前に予測し、適切に対応することにより交通事故を未然に防止するもの。
JAFでは、2024年5月に成立した改正道路交通法によって、交通違反に対して反則金を納付させる「青切符」が導入になるなど、自転車の交通違反に対する取り締まりが大きく変わることを受け、今回自転車の交通ルールに起因した場面を動画で再現したとのこと。
「実写版」危険予知・事故回避トレーニング 自転車編その10
「実写版」危険予知・事故回避トレーニング 自転車編その11
動画を活用した効果的な交通安全トレーニングを
JAFでは、今回公開した動画のほかにも、道路交通で危険な場面を想定したさまざまな動画を「実写版」危険予知・事故回避トレーニングとして公開している。
これらの動画をクイズ化した「交通安全3分トレーニング」も含め、企業などで継続的な交通安全トレーニングに活用するよう提案している。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

太陽と共に疾走せよ! SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)2025が石川県・千里浜で開催
2025.05.15
自転車の駐車違反や無灯火などに青切符導入へ! 警察庁が政令案公表|意見募集は5月25日まで
2025.05.14
九州キャンピングカーショー2025が開催! ナッツRVの新型車両を含む170台以上の車両が大集合
2025.05.14
深夜割引の見直しと並んで高速道路の長距離割引が拡大へ
2025.05.13JAF、2025年GW期間のロードサービス受付は7万7000件以上に
2025.05.12
自動車税の納付書が届いたら、スマホやカードでキャッシュレス納付! そのメリットと注意点とは? | 自動車交通トピックス
2025.05.07
川越のレトロな街並みにクラシックカーやHONDAのF1マシンが集結! 小江戸川越まちかどモーターギャラリー初開催!
2025.05.04