日本海東北自動車道・胎内スマートICが2023年3月26日開通
新潟中条中核工業団地笹口浜地区へのアクセスが向上胎内スマートICは、E7・日本海東北自動車道の中条ICと荒川胎内ICのほぼ中間に設置された本線接続型のハーフIC(新潟方面への入り口と、新潟方面からの出口のみ)で、ETC車載器を搭載した全車種が対象で24時間利用可能だ。
利便性の向上と救急搬送を効率化
胎内スマートICは、日本海東北自動車道の中条ICと荒川胎内ICのほぼ中間に設置された本線接続型のハーフIC。
胎内スマートIC近くにある新潟中条中核工業団地笹口浜地区には、日本最大級のカートレース場である「スピードパーク新潟」があり、開通により観光活性化が見込まれている。また、新潟中条中核工業団地には航空関連の企業が多く集まっており、新潟中条中核工業団地から高速道路へのアクセスが向上し、更なら企業立地の促進などにより地域の活性化も期待されている。
さらに、胎内市内で就業人口が多い新潟中条中核工業団地から、三次救急医療機関である「県立新発田病院」までの搬送時間が9分短縮※される見込みで、救急活動が向上することで地域住民および就業者の支援寄与も期待される。
※H27全国道路・街路交通情勢調査 混雑時旅行速度により算出(市道は一律30㎞/hとして算出)
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

福岡・ガーデンズ千早で「KSUちはやSA」第二期スタート! 大分・佐伯の魅力を学生が発信
2025.08.27
熊本県豪雨災害にロードサービス特別支援隊が出動中|被災地支援の取り組みと注意点まとめ
2025.08.22
【速報】JAFが2025年お盆期間のロードサービス件数を発表
2025.08.22
新宿駅西口が劇的進化! クルマ優先から人中心の広場へ大胆転換
2025.08.22
JAF×イオンファンタジーが全国で交通安全教室を開催! 子供向けイベントで楽しく交通ルールを学ぼう
2025.08.21
【圏央道】久喜白岡JCT〜大栄JCT間の一部区間が4車線化へ! 渋滞緩和と物流効率の向上に期待
2025.08.21
残クレとカーリース、どっちがお得? 支払い総額や税金の違いも徹底比較
2025.08.21