日本海東北自動車道・胎内スマートICが2023年3月26日開通
新潟中条中核工業団地笹口浜地区へのアクセスが向上胎内スマートICは、E7・日本海東北自動車道の中条ICと荒川胎内ICのほぼ中間に設置された本線接続型のハーフIC(新潟方面への入り口と、新潟方面からの出口のみ)で、ETC車載器を搭載した全車種が対象で24時間利用可能だ。
利便性の向上と救急搬送を効率化
胎内スマートICは、日本海東北自動車道の中条ICと荒川胎内ICのほぼ中間に設置された本線接続型のハーフIC。
胎内スマートIC近くにある新潟中条中核工業団地笹口浜地区には、日本最大級のカートレース場である「スピードパーク新潟」があり、開通により観光活性化が見込まれている。また、新潟中条中核工業団地には航空関連の企業が多く集まっており、新潟中条中核工業団地から高速道路へのアクセスが向上し、更なら企業立地の促進などにより地域の活性化も期待されている。
さらに、胎内市内で就業人口が多い新潟中条中核工業団地から、三次救急医療機関である「県立新発田病院」までの搬送時間が9分短縮※される見込みで、救急活動が向上することで地域住民および就業者の支援寄与も期待される。
※H27全国道路・街路交通情勢調査 混雑時旅行速度により算出(市道は一律30㎞/hとして算出)
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17