上信越道・甘楽スマートICが2023年3月25日に開通
道の駅 甘楽や城下町 小幡が高速道路から10分圏内にE18・上信越自動車道(上信越道)の甘楽(かんら)PAに接続する甘楽スマートICが、2023年3月25日に開通した。
甘楽PAの上下線に整備 どちらも出入り可能
甘楽スマートICは、上信越道・吉井IC~富岡IC間(8.9km)のほぼ中間地点にある。24時間利用可能で、ETC車載器を搭載した全車種が対象。上下線どちらも出入りできる。
甘楽スマートICの開通により、周辺に点在する観光施設が周遊しやすくなる。
甘楽スマートICから10分以内には、道の駅 甘楽をはじめ、めんたいパーク群馬、こんにゃくパーク、城下町小幡といった観光施設が点在している、甘楽町は、観光入り込み客数が過去10年で2倍増加するなど観光需要が旺盛。甘楽スマートICの整備により、周遊ルートがさらに強化されるという。
ほかにも、甘楽町内にある天引工業団地への所要時間が短縮され、物流効果が高まることや第2次救急医療施設への搬送時間が約5分短縮することから、救急救命活動の支援が期待される。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

首都高初の新サービス「SHUTO COFFEE」を発売! 都心環状線はビター、湾岸線はマイルド、JCTはラテ味になった理由とは?
2025.05.18
長崎道・大村湾PAにリヤカー商店街がオープン 長崎の絶景を一望しながらそのぎ茶を!
2025.05.16
太陽と共に疾走せよ! SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)2025が石川県・千里浜で開催
2025.05.15
自転車の駐車違反や無灯火などに青切符導入へ! 警察庁が政令案公表|意見募集は5月25日まで
2025.05.14
九州キャンピングカーショー2025が開催! ナッツRVの新型車両を含む170台以上の車両が大集合
2025.05.14
深夜割引の見直しと並んで高速道路の長距離割引が拡大へ
2025.05.13JAF、2025年GW期間のロードサービス受付は7万7000件以上に
2025.05.12