高速道路とグルメを一度に楽しむ! 速旅「愛知・名古屋の美味しいを食べよう! 美味切符(デジタル版)付ドライブプラン」がスタート
(画像=NEXCO中日本)

高速道路とグルメを一度に楽しむ! 速旅「愛知・名古屋の美味しいを食べよう!美味切符(デジタル版)付ドライブプラン」がスタート

2025年12月25日まで期間限定販売中

NEXCO中日本と名古屋高速道路公社は、愛知・名古屋観光誘客協議会と連携し、速旅「愛知・名古屋の美味しいを食べよう!美味切符(デジタル版)付ドライブプラン」を販売している。ドライブとグルメを融合させた旅行商品で、利用期間は2025年12月25日まで(三連休は除く)。対象はETCを搭載した普通車や軽自動車、二輪車で、事前にNEXCO中日本の公式サイトから申し込みが必要だ。

目次

走って味わう新体験! 出発地から選べる「美味切符(デジタル版)付ドライブプラン」3コース

《愛知・名古屋の美味しいを食べよう! 美味切符(デジタル版)付ドライブプランの概要》(画像=NEXCO西日本)

《愛知・名古屋の美味しいを食べよう! 美味切符(デジタル版)付ドライブプランの概要》(画像=NEXCO西日本)

首都圏・北陸・愛知の3エリアから発着できる「美味切符(デジタル版)付ドライブプラン」は、出発地に合わせて選べるのが魅力。ウェブで周遊エリアの最初の出口IC(名古屋高速は入口IC)を通過するまでに申し込めば利用できる。

各エリアごとのプラン内容と料金は下記のとおり。

「美味切符(デジタル版)付ドライブプラン」3つのエリアのプラン内容と料金

「美味切符(デジタル版)付ドライブプラン」3つのエリアのプラン内容と料金

たとえば、普通車で平日昼間に東京IC→名古屋城・金シャチ横丁→名古屋港→岡崎城と巡ると、通常合計22,450円(高速道路+名古屋高速17,450円+お買い物5,000円)のところ、本プランを利用すると17,000円で5,450円お得に。北陸からは金沢・福井方面から名古屋グルメへ、愛知発なら浜松のうなぎやスイーツまで楽しめる“食のはしご旅”ができる。

本ドライブプランは発着エリア外から出発しても一度エリア内ICで乗り直せば利用可能だが、その分の料金は別途必要になる。指定ルートを外れると通常料金がかかるので、出発前に確認しておきたい。

「美味切符」片手に名古屋グルメを堪能しよう!

さまざまな飲食店で利用できる 食事券/デジタル食事券「美味切符」(画像=東邦ガス)

さまざまな飲食店で利用できる 食事券/デジタル食事券「美味切符」(画像=東邦ガス)

プランに含まれる美味切符(デジタル版)は、愛知県内約150の飲食店や観光施設、道の駅で利用できる。ひつまぶしや味噌煮込みうどん、手羽先といった名古屋の定番グルメから、ラーメン、焼肉、パフェまでジャンルも幅広い。引換施設で受け取った二次元コードをスマートフォンでチャージし会計時に支払い操作を読み取るだけで簡単に利用できる。有効期限は2026年2月15日まで。

申し込みは簡単! 出発日の1か月前から当日までOK

「速旅『愛知・名古屋の美味しいを食べよう! 美味切符(デジタル版)付ドライブプラン』」は、利用できる期間は2025年9月24日から12月25日まで。出発日の1か月前から出発日当日まで申し込みが可能。出発日当日に利用したい場合は、最初の高速道路周遊パス周遊エリア内の出口ICを通過する前までの申し込みが必要だ。たとえば名古屋高速を最初に走行する場合、名古屋高速道路の最初の入口を通過する前までに手続きを完了しておく必要がある。

また、プランの利用期間は出発日から連続する2日間または3日間。10月と11月の三連休は申し込みができない。指定ルートを守らなければプランが適用されず通常料金になるため注意が必要だ。名古屋高速については対象エリア内の走行があれば乗り放題が適用になる。

高速道路での移動と地元グルメがセットとなった「速旅『愛知・名古屋の美味しいを食べよう!美味切符(デジタル版)付ドライブプラン』」は、ドライバーにとって魅力的な内容だ。走る喜びと食べる楽しみを同時に味わいながら、愛知・名古屋の魅力を再発見できる。

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!