NEXCO東日本エリアのSA・PAグルメの頂点が決まるハイウェイめし甲子園2025のイメージ
(画像=NEXCO東日本)

【投票&賞品あり】第2回NEXCOハイウェイめし甲子園2025開催!東日本エリアのSA・PAグルメの頂点が決まる!!

道・県予選は2025年10月1~11月30日・決勝戦は2026年1月15~3月15日 来場者とSNS投票で“最強ハイウェイめし”が決定

NEXCO東日本とネクスコ東日本エリアトラクトは、「第2回 NEXCO東日本 ハイウェイめし甲子園」を2025年10月1日から開催している。東日本エリアのSAとPAにおける“自慢のグルメ”を対象とした人気投票イベント。今年20周年を迎えるNEXCO東日本の記念企画だ。

目次

SA・PAの看板メニューが125品集結

今回のイベントでは、地域色豊かな食材を使用したSA・PA各店の名物料理が、前回を上回る125品エントリーされている。これらは、2024年1月に登場し累計60万食を売り上げた「ハイウェイめし」の進化版「2代目ハイウェイめし」として新たに考案されたもので、各エリアの個性が光るメニューがそろっている。

道・県予選と決勝戦、No.1メニューは投票で決定

(画像=NEXCO東日本)

(画像=NEXCO東日本)

大会は「道・県予選」と「決勝戦」の2段階構成。「道・県予選」を2025年10月1日から11月30日まで実施。「決勝戦」は2026年1月15日から3月15日の期間、予選を通過したメニューによる投票で“No.1ハイウェイめし”が決定する。参加方法は2種類。現地のSA・PAで対象メニューを食べてもらえるカードで投票するほか、SNSからも参加できる。現地に足を運べない人でも応援できる仕組みだ。

投票・注文で豪華賞品も

期間中、対象メニューを注文したすべての利用者に、ショッピングコーナーで利用可能な200円分のお買い物券をプレゼント。さらに、評価を投稿した人のなかから抽選でギフトカードや地域の特産品が当たるチャンスも。予選ではデジタルギフト1,000円分(300名)、決勝ではJTBギフトカード15,000円分(15名)、東日本の地域の特産品10,000円分(40名)、ご当地お土産セット2,000円分(100名)が当たる。SNSからの投票者にも、10,000円分の選べるデジタルギフトが用意されている。

盛り上げ役は“はっしー”とご当地キャラ

ハイウェイめしアンバサダー はっしー(橋本陽)(画像=NEXCO東日本)

ハイウェイめしアンバサダー はっしー(橋本陽)(画像=NEXCO東日本)

イベントのアンバサダーには、グルメエンターテイナーの橋本陽(はっしー)氏が前回に引き続き就任。全国15,000軒以上を食べ歩いた経験を持つ“お肉博士”兼“お米ソムリエ”として、今回もSA・PAグルメを盛り上げる。

各道・県のご当地キャラクター(画像=NEXCO東日本)

各道・県のご当地キャラクター(画像=NEXCO東日本)

各地域のご当地キャラクターも登場し、メニューとともに地元の魅力を発信していく。

高速道路を利用する際には、ぜひSA・PAに立ち寄り、地域自慢の“ハイウェイめし”を味わいながら一票を投じてみよう。

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!