「Gulf 愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り! 2025」開催! モリコロパークに往年の名車とご当地グルメが集結
9月6・7日、東海地区最大級のクラシックカーイベント「Gulf 愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り! 2025」が2025年9月6・7日、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催される。
東海地区最大級のクラシックカーイベントとして、全国から名車が集結。地域の食文化を楽しめるキッチンカーも並び、クルマ愛好家からファミリーまで幅広い世代が楽しめる。
名車とともに愛知の魅力を体感
ずらりと並ぶクラシックカー2024年の様子(写真=Gulf 愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り! 2025)
「Gulf 愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り! 2025」は、クラシックカーの魅力を次世代に継承することを目的に開催される。愛知ゆかりの自動車産業の歴史を物語る名車を展示し、あわせて愛・地球博が掲げた「人と自然との共生」の理念も受け継いでいる。
会場に並ぶクラシックカー2024年の様子(写真=Gulf 愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り! 2025)
会場は2つのゾーンに分かれており、Aゾーン(有料エリア)では2005年以前に製造・販売された国産・輸入車およびそのレプリカが並ぶ。Bゾーン(無料エリア)には、1970年、1975年、1985年、1990年、2005年といった万博開催年をテーマにした特別な「万博記念車両」が展示され、気軽に楽しめる。
モリコロパークを中心に3会場で展開
ノスタルジックカー大行列(ドライブラン)2024年の様子(写真=Gulf 愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り! 2025)
メイン会場は、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)。開催時間は、6日・7日とも午前10時から午後3時まで。雨天決行。会場にはクラシックカーの展示に加え、ご当地グルメが楽しめるキッチンカーが並び、食とクルマを同時に満喫できる。
サブ会場は日替わりで、6日は名古屋市中区の東別院、7日は東区の徳川園。展示時間は、午前8時30分から10時45分頃まで。午前中に展示された名車が名古屋城など名古屋市内の名所や旧跡を走行してモリコロパークへ向かう「THE徳川RUN」も実施される。
車両展示やステージイベントも盛りだくさん!
イベント期間中は、エンジン音を体感できる「ノスタルジックカー・サウンド・ミュージアム」や、車両の魅力を競う「ノスタルジックカー大賞コンテスト」を開催。自動車評論家・西川淳氏によるトークショーやアイドル撮影会など、幅広い企画が用意されている。来場者同士やオーナーズクラブとの交流も盛んで、会場はまさに年に一度開かれる“クルマの同窓会”さながらの熱気に包まれる。
チケット情報
入場料はモリコロパークのみ有料で、一般当日券は1,000円、前売券は800円。600円分の食券が付いた当日券は1,500円、前売券は1,200円。小学生以下は無料で、東別院と徳川園での観覧も無料だ。
家族で楽しめる“クルマ文化”の祭典
会場にはクラシックカーの展示だけでなく、地域グルメを味わえるキッチンカーや多彩な物販ブースも並ぶ。クルマ好きはもちろん、幅広い世代が楽しめるイベントとして毎年注目を集めている。
“クルマ文化”を次世代へつなぐ貴重なイベント。家族や仲間と訪れれば、ゆったりと名車に触れながら豊かなひとときを楽しもう。
自動車交通トピックスの記事一覧

横断歩道が光る! 日本初の埋込型信号が大阪府守口市に登場
2025.09.01
東京湾アクアライン連絡道・木更津金田IC 夜間工事で出入口閉鎖! 老朽化舗装を補修
2025.08.30
免許不要で自由な移動を実現!
2025.08.29
福岡・ガーデンズ千早で「KSUちはやSA」第二期スタート! 大分・佐伯の魅力を学生が発信
2025.08.27
熊本県豪雨災害にロードサービス特別支援隊が出動中|被災地支援の取り組みと注意点まとめ
2025.08.22
【速報】JAFが2025年お盆期間のロードサービス件数を発表
2025.08.22
新宿駅西口が劇的進化! クルマ優先から人中心の広場へ大胆転換
2025.08.22