【速報】JAFが2025年お盆期間のロードサービス件数を発表
全国で76,087件、前年より増加JAFは、2025年のお盆期間(8月9日〜18日)におけるロードサービス受付件数の速報値を発表しました。全国で受け付けた件数は76,087件にのぼり、前年同期間と比較して1,035件の増加となりました。
熊本県の豪雨災害が影響し、受付件数が増加
お盆期間での受付期間のうち最低だったのは10日の6,955件。最高だったのは12日の7,928件でした。
今年は8月12日から熊本県で発生した豪雨災害の影響もあり、同地域での救援件数が全体の増加に繋がりました。JAFは災害発生直後から支援隊を派遣し、現地の状況を確認しながら被害車両の救援活動を展開しています。
一日あたりの受付件数や昨年のデータなど詳細は、下記リンクをご確認ください。
確定値はJAFウェブサイトで公開予定
なお、今回の件数は、JAFロードサービス受付データから「取り消し」および「重複」を除いた速報値であり、確定値は後日JAF公式ウェブサイト(下記)にて公開予定です。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

【速報】マツダのJapan Mobility Show出展内容から見える「ロータリー復活」への期待と熱きレーシングスピリット
2025.10.16
【Japan Mobility Show 2025】ミゼットXやe-SNEAKER…ダイハツがモビリティショーで描く未来
2025.10.16
【Japan Mobility Show 2025】新型クロスビーに新型ジムニー ノマド、フロンクス FFV…スズキの環境対応戦略と未来型モビリティ
2025.10.16
関越道が全線開通40周年! ららぽーと富士見で記念イベント&SA・PAでご当地スイーツ割引を満喫
2025.10.16
高速道路とグルメを一度に楽しむ! 速旅「愛知・名古屋の美味しいを食べよう!美味切符(デジタル版)付ドライブプラン」がスタート
2025.10.16
プロの解説で楽しめる! 「自動車ジャーナリスト(AJAJ)と巡るJapan Mobility Show 2025」
2025.10.15
【JMS2025】ジャパンモビリティショー2025が10月30日開幕! 開催概要と注目プログラムを徹底解説
2025.10.15