長崎道・大村湾PAにリヤカー商店街がオープン 長崎の絶景を一望しながらそのぎ茶を!
長崎道大村湾PAの一部がリニューアル長崎自動車道(長崎道)大村湾PAの上り線(佐賀方面)にて「東そのぎリヤカー商店街」が2025年5月17日にオープンする。同PAでは、日本一の実績を持つそのぎ茶をアレンジしたドリンクを販売し、お茶の楽しみ方や魅力を発信するという。当日にはオープンを記念したイベントが行われる予定。ドライブの休憩にふらっと立ち寄りアットホームなおもてなしを堪能してはいかがだろうか。
リヤカー商店街でおしゃれなオリジナルドリンクを味わおう
「東そのぎリヤカー商店街」が、長崎道の大村湾PAの上り線にオープンする。「東そのぎを一服する場のデザイン」がコンセプトの同場所では、そのぎ茶をアレンジしたオリジナルの飲み物を販売する。
そのぎ茶は、長崎県東彼杵町で鎌倉時代初期にあたる1191年より栽培されている玉緑茶の一種。全国茶品評会蒸し製玉緑茶の部で農林水産大臣賞、日本茶AWARDで日本茶大賞を獲得するなど、複数回日本一に輝いた実績がある希少なお茶だ。
そのぎ茶を使用したアレンジドリンク
そんなそのぎ茶をアレンジした飲み物が合計8種類登場。そのぎ茶の味わいを活かしつつ、新しい魅力を感じられるアレンジドリンクに仕上がっている。海を一望しながらそのぎ茶を嗜み、癒しのひとときを味わいたい。
オープン記念イベント開催! そのぎ茶を使った4種類のドリンクが限定販売
そのぎ茶を使った4種類のドリンク
オープニングイベントが、大村湾PA(上り線)の屋外スペースで2025年5月17日の午前10時から午後3時まで開催される。イベント当日は、開発されたメニューのうち4種類とストレートティーが提供される。値段はアレンジドリンク各種400円、ストレートティー各種500円だ。
・きりっとほうじフォンダン茶(アレンジドリンク)
ほうじ茶をレモン炭酸水で割った爽やかなアレンジドリンク。氷が溶けるとドライいちごの香りと、味の変化を楽しめる。
・空と緑のレモン茶ソーダ(アレンジドリンク)
青い氷とそのぎ茶の鮮やかな緑色が印象的なアレンジドリンク。レモンソーダの後にふんわりとそのぎ茶が香る。
・そのぎ夕日ティー(アレンジドリンク)
彼杵の和紅茶に桃・りんご・マンゴージュースとハチミツを加えた、夕日色のアレンジドリンク。ハチミツの甘さとフルーティさ、そして和紅茶の香りの絶妙なバランスを感じられる。
・緑奏(りょくそう)抹茶アイスラテ(アレンジドリンク)
東彼杵の上質な抹茶をふんだんに使ったアレンジドリンク。濃厚な抹茶の風味とミルクが涼やかなハーモニーを奏でる。
ここでしか味わえないドリンクを先行して楽しめるイベントだ。
大村湾PAへは、一般道からもアクセス可能。訪れる場合は、東彼杵町東部地区コミュニティセンターの駐車場を利用しよう。また、適度にPAへ立ち寄るのは、長距離ドライブのいい休憩になる。お気に入りのPAやSAを見つけて、充実したドライブを楽しもう。
そのほかの長崎の魅力については、下記記事をチェック!
自動車交通トピックスの記事一覧

太陽と共に疾走せよ! SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)2025が石川県・千里浜で開催
2025.05.15
自転車の駐車違反や無灯火などに青切符導入へ! 警察庁が政令案公表|意見募集は5月25日まで
2025.05.14
九州キャンピングカーショー2025が開催! ナッツRVの新型車両を含む170台以上の車両が大集合
2025.05.14
深夜割引の見直しと並んで高速道路の長距離割引が拡大へ
2025.05.13JAF、2025年GW期間のロードサービス受付は7万7000件以上に
2025.05.12
自動車税の納付書が届いたら、スマホやカードでキャッシュレス納付! そのメリットと注意点とは? | 自動車交通トピックス
2025.05.07
川越のレトロな街並みにクラシックカーやHONDAのF1マシンが集結! 小江戸川越まちかどモーターギャラリー初開催!
2025.05.04