いすゞ初出品!AUTOMOBILE COUNCIL 2025でピアッツァのプロトタイプであるアッソ・ディ・フィオーリを展示
カーデザイナーのジウジアーロ氏といすゞとの深い絆を表す特別展示いすゞ自動車は2025年4月11日から13日まで幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2025」に初出品する。特別展「世界を変えたマエストロ」で、ジョルジェット・ジウジアーロ氏がデザインした1979年の「ピアッツァ」のプロトタイプ、「アッソ・ディ・フィオーリ」を展示する。ジウジアーロ氏といすゞの深い関係を反映し、ジウジアーロ氏からの要望でいすゞが保存していた「アッソ・ディ・フィオーリ」を特別展示することになった。
AUTOMOBILE COUNCILではジョルジェット・ジウジアーロデザインの傑作10台を展示
1981年に市販化されたピアッツァは、ドアミラーが認可されておらずフェンダーミラーを装備したりドアノブにアッソ・ディ・フィオーリとの差異がみられるが、フラッシュサーフェスを施した先進的なデザインは受け継がれている
2025年4月11日から13日まで、千葉県千葉市の幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2025」にいすゞ自動車が初出品することが明らかになった。クルマはもちろん、アート、音楽、トークセッションといった自動車ショーの枠を超えた愉しみが交差するという同イベントだが、今回は世界的に著名なカーデザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ氏がデザインした歴史に残る名車や歴史を変えた傑作10台が特別展示される。
中でも注目の一台は、1979年にピアッツァのプロトタイプとして発表された「アッソ・ディ・フィオーリ」だ。トランプの「クラブのエース」に由来する名称を持つこの車は、1979年のジュネーブモーターショーで発表され、その美しさと優雅さで注目を集めた。完璧なフラッシュサーフェスと、くさび型のウェッジシェイプフォルムによる空力特性と居住性の融合がスタイリングテーマであった。さらに、先進的なスタイリングやデジタルメーターにサテライトスイッチが備わった未来的なコクピット、大人4人が乗車できる居住性や実用性も兼ね備えており、発表から2年後の1981年にはピアッツァとして発売された。
117クーペから続くジウジアーロといすゞの協業の歴史から、アッソ・ディ・フィオーリの展示が実現
ピアッツァのフロントシート
ピアッツァのインパネ
いすゞとジウジアーロ氏は1960年代後半から深い関係を築いており、ピアッツァの他にも1968年にはフェンダー、ドア、ボンネットからトランクに至るまでのオリジナルデザインの曲線美を忠実に再現した「117クーペ」、さらに1985年には『街の遊撃手』として愛された2代目「ジェミニ」のデザインも手掛けている。こうした両者の深い繋がりから、特別展示にいすゞが保存していた「アッソ・ディ・フィオーリ」が展示されることとなった。
AUTOMOBILE COUNCIL2025 イベント概要
【日付】4月11日(金)~13日(日)※4月11日(金)は特別内覧日
【場所】幕張メッセ 国際展示場 9/10/11ホール
【テーマ】CLASSIC MEETS MODERN & FUTURE
自動車交通トピックスの記事一覧

福岡・ガーデンズ千早で「KSUちはやSA」第二期スタート! 大分・佐伯の魅力を学生が発信
2025.08.27
熊本県豪雨災害にロードサービス特別支援隊が出動中|被災地支援の取り組みと注意点まとめ
2025.08.22
【速報】JAFが2025年お盆期間のロードサービス件数を発表
2025.08.22
新宿駅西口が劇的進化! クルマ優先から人中心の広場へ大胆転換
2025.08.22
JAF×イオンファンタジーが全国で交通安全教室を開催! 子供向けイベントで楽しく交通ルールを学ぼう
2025.08.21
【圏央道】久喜白岡JCT〜大栄JCT間の一部区間が4車線化へ! 渋滞緩和と物流効率の向上に期待
2025.08.21
残クレとカーリース、どっちがお得? 支払い総額や税金の違いも徹底比較
2025.08.21