猛暑の夏、想像してほしい。もし子供やペットが車内に閉じこめられたら…
JAFが注意喚起! 車内熱中症のリスクJAFは2024年7月29日、昨年の2023年8月の1か月間に出動した、子供やペットを車内に残したままの「キー閉じこみ」の件数を公表した。 それによると、2023年8月1日~8月31日の間に出動したキー閉じこみの救援のうち、子どもやペットが車内に残されたままのケースが71件(子ども:35件、ペット:36件)あった。
車のドアガラスを割って救援した緊急事態も発生
閉じこみの原因は、「子供が鍵で遊んでいたら施錠してしまった」「ペット(犬)が誤って運転席ドアのロックボタンを押してしまった」などという。
このうち緊急性が高いと判断し、開錠ではなくドアガラスを割るなどしたケースも3件あったという。
大人も子供もペットも「車内熱中症」に要注意!
天候や気温に関わらず、「少しの時間だから」「寝ているから」などの理由で車内に子供やペットを残したままクルマを離れることは、車内熱中症を引き起こす危険性が高い。
JAFが実施した真夏の車内温度の検証テストによると、曇りであってもわずか1時間後には車内温度が40℃を超え、暑さ指数は危険レベルに達したという。
また、日本気象協会によると、今年2024年8月の気温は全国的に平年より高く、猛暑になることが予想されるという。最高気温が35℃以上の猛暑日が続いたり、地域によっては40℃以上になったりする可能性もあるとのこと。
JAFでは、車内熱中症を回避するため、絶対に子供やペットを車内に残して離れないよう訴えている。もちろん、大人も注意が必要だ。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

関門トンネルの“裏側”に潜入できる特別な一日! 現場見学会が2025年11月3日に開催
2025.10.10
第2回NEXCOハイウェイめし甲子園2025開催!東日本エリアのSA・PAグルメの頂点が決まる!!
2025.10.09
東京オートサロン2026の開催決定! 最新カスタムカー&注目モデルが幕張メッセに集結
2025.10.08
クラシックカーやスーパーカーが清水マリンパークに集結! 「静岡カーフェスティバル2025」開催!
2025.10.07
旧型ランクル&アルファードの盗難急増!
2025.10.06
いい肉の日に、糸島牛で贅沢バーベキュー。家族みんなで楽しめる秋のアウトドアイベント【JAFフェスティバル九州】
2025.10.06
【夜間通行止め】第二京阪門真ICと大阪北道路が対象に
2025.10.06