【ホンダコレクションホール リニューアル記念企画展】が開催中!往年の名車たちが一堂に会する!
モビリティーリゾートもてぎ内にあるホンダコレクションホールでは、2024年3月からリニューアル記念企画展を開催している。3月1日から6月30日まで「CBヒストリーPart1 スーパースポーツバイクの先駆車たち」と題し、ホンダを代表するバイクである「CB」シリーズが誕生した1950年代から1970年代までの車両が紹介されている。
リニューアルオープンしたホンダコレクションホール
ホンダコレクションホールは2024年3月1日にリニューアルオープンし、ホンダの「夢と挑戦の物語」を体験できる展示内容に大きく生まれ変わった。ホンダ創業時から現在,、未来へと紡がれている「夢と挑戦」をテーマに展示されているため、ホンダの歴史を疑似体験できる。リニューアル記念の一環として1年間に3回「ガレージコレクション」と称したミュージアムとして、常設展示しきれない車両を公開している。
「ガレージコレクション」で蔵出しされる名車たちは?
6月30日まで開催されている「CBヒストリーPart1 スーパースポーツバイクの先駆車たち」では、ホンダを代表する「CB」シリーズを一堂に展示。第二弾は7月6日~10月14日まで「レーサーレプリカ特集Part1 ワークスレーサーの血統NSR250R」を開催予定
リニューアル記念企画展第一弾となる「CBヒストリーPart1 スーパースポーツバイクの先駆車たち」では、1959年に初めてCBの名を冠して市販された「ホンダ ベンリィ CB92 スーパースポーツ」や、同年代の国内外車両を展示。
海外の市場開拓を目指した「ドリームCB450」や、「ナナハン」の語源となった「ドリームCB750FOUR」のほか、かつてはバイクメーカーであった「ヤマグチ オートペット」や「丸正 ライラック」の展示は貴重である。また、ヤマハやカワサキ、スズキの希少車のほか、ドイツやイギリス、イタリアの海外スポーツバイクが多数展示されるのは圧巻だ。
第二弾は、2024年7月6日から10月14日まで「レーサーレプリカ特集Part1 ワークスレーサーの血統NSR250R」が開催される。2024年10月4日からモビリティーリゾートもてぎにて、MotoGP世界選手権シリーズ第18戦日本グランプリ開催に合わせ、国内4メーカーのレーサーレプリカを展示。
2ストロークエンジン搭載バイクに焦点を絞り、ホンダのレーサーレプリカであるNSやNSRシリーズすべてが展示される。また、ヤマハやスズキの2ストレーサーレプリカも紹介される予定だ。さらに、日本グランプリ開催を記念して、2024年9月5日から10月14日までの期間限定で、国内二輪4メーカーのコラボレーション展示も予定されている。
第三弾は、2024年10月19日から2025年3月9日まで「ゴールドウイング誕生50周年記念展示&S2000誕生25周年記念展示及びオープンカー特集」を開催予定。大型プレミアムツアラー「ゴールドウィング」の歴代モデルが展示されるほか、皇宮仕様車や大型アメリカンカスタムバイク「ワルキューレ」なども登場予定だ。
また、2シーターオープンスポーツカーで、S800以来28年ぶりのFR車である「S2000」の生産第一号車の展示や、国内・国外のオープンカーが展示される計画である。
なお同施設へのアクセスは、常磐自動車道(常磐道)水戸北スマートIC下車40分、もしくは北関東自動車道(北関東)真岡IC下車50分、または東北自動車道(東北道)矢板IC下車90分となる。
自動車交通トピックスの記事一覧

名神高速道路が全線開通から60周年!
2025.07.01
温泉好き必見! ハイウェイ岩手湯めぐりサービスキャンペーン2025でゆったり温泉を楽しもう!
2025.07.01
鈴鹿サーキットで観戦&車中泊! 「SUPER GT」を間近で楽しめるプランが登場!
2025.06.30
「今こそ変えよう!クルマの税金」JAFなど21団体が全国8都市で税制改革を訴えるキャンペーンを展開
2025.06.27
【速報レポート】東京アウトドアショー2025が開幕!
2025.06.27
湘南エリア初の道の駅「湘南ちがさき」が7月7日にグランドオープン!
2025.06.26
初公開モデルも!東京キャンピングカーショー2025で約220台を一気に比較
2025.06.25