山形道と日本海東北道で6月6日から夜間通行止めを実施。庄内あさひIC〜鶴岡IC、鶴岡IC〜鶴岡JCT、鶴岡西IC~庄内空港IC、庄内空港IC〜酒田IC
NEXCO東日本は2024年6月6日~7月29日まで、日本海東北自動車道(日東道)上下線の鶴岡西インターチェンジ(IC)から庄内空港IC及び、庄内空港ICから酒田IC、山形自動車道(山形道)上下線の庄内あさひIC~鶴岡IC及び、鶴岡ICから鶴岡JCTの夜間通行止めを実施すると発表した。 舗装補修工事等を実施するための措置で、通行止めの時間は平日夜20時〜翌朝6時を予定している。 迂回路は設けられているが、通行止めの期間中に該当する区間を通行する場合は時間に余裕を持った運転を心がけたい。
通行止めの期間は6月6日~7月29日。時間は平日夜20時~翌朝6時
通行止めの期間は、以下のように3期にわけて実施される。時間はいずれも平日夜20時~翌朝6時の予定だ。
【区間1】6月6日~7月5日:山形道の庄内あさひIC~鶴岡IC
【区間2】7月8日~7月23日:山形道の鶴岡IC~鶴岡JCT、日東道の鶴岡西IC~庄内空港IC
【区間3】7月24日~7月29日:日東道の庄内空港IC~酒田IC
7月30日〜8月7日までは予備日とされているため、場合によってはこの期間も通行止めになる可能性があるため注意しよう。
この通行止めに伴い、山形道上下線の櫛引PAは夜20時~翌朝6時まで閉鎖される。なお、荒天時には工事は中止。X(旧Twitter)等で工事実施の有無が発信されるため、気になる場合は確認しておこう。
夜間通行止め区間の迂回路
夜間通行止め区間の迂回路は以下の通りである。
庄内あさひIC~鶴岡IC迂回路
庄内あさひIC~鶴岡IC迂回路:庄内あさひIC⇔県道44号⇔国道112号⇔国道345号
⇔国道7号⇔鶴岡IC
距離17.8km・所要時間約28分・通常より15分増
鶴岡IC及び鶴岡西IC~庄内空港IC迂回路
鶴岡IC~庄内空港IC迂回路:鶴岡IC⇔国道7号⇔県道33号⇔庄内空港IC
距離13.1km・所要時間約16分・通常より6分増
鶴岡西IC~庄内空港IC迂回路:鶴岡西IC⇔国道7号⇔県道33号⇔庄内空港IC
距離約16.9km・所要時間約21分・通常より10分増
庄内空港IC~酒田IC迂回路
庄内空港IC~酒田IC迂回路:庄内空港IC⇔県道33号⇔国道7号⇔酒田IC
距離約0.5km・所要時間12分・通常より5分増
いずれの迂回路も、通常ルートを走行するよりも5~15分多く時間がかかる見込みだ。時間に余裕を持って安全運転を心がけたい。
自動車交通トピックスの記事一覧

横断歩道が光る! 日本初の埋込型信号が大阪府守口市に登場
2025.09.01
東京湾アクアライン連絡道・木更津金田IC 夜間工事で出入口閉鎖! 老朽化舗装を補修
2025.08.30
免許不要で自由な移動を実現!
2025.08.29
福岡・ガーデンズ千早で「KSUちはやSA」第二期スタート! 大分・佐伯の魅力を学生が発信
2025.08.27
熊本県豪雨災害にロードサービス特別支援隊が出動中|被災地支援の取り組みと注意点まとめ
2025.08.22
【速報】JAFが2025年お盆期間のロードサービス件数を発表
2025.08.22
新宿駅西口が劇的進化! クルマ優先から人中心の広場へ大胆転換
2025.08.22