長生グリーンラインが2024年3月24日に開通。千葉県の九十九里方面へのアクセス向上に期待!
千葉県は、長生グリーンラインの長南町~茂原市間の2.5kmが、2024年3月24日午後3時に開通すると発表した。この整備により周辺道路の混雑緩和が見込まれ、救急搬送や物流の効率化も期待される。長生グリーンラインが全線開通すると、圏央道・茂原長南ICと九十九里方面は現在の半分の時間で結ばれる見込みだ。
「茂原・一宮・大原道路」の一部として開通
長生グリーンラインは、長南町といすみ市を結ぶ計画の高規格道路「茂原・一宮・大原道路」の一部で、今回は長南町~茂原町間の2.5kmが開通する。この道路の開通により、現道の渋滞緩和や圏央道から九十九里方面のアクセス向上が期待されるかたちだ。
圏央道と九十九里方面へのアクセス向上に期待
長生グリーンライン開通で得られる具体的な整備効果として、アクセス向上と渋滞緩和、安全性の向上などが挙げられる。交通渋滞が多発している現道の国道128号や409号を通行する車両が、長生グリーンラインへ分散することで渋滞が減り、救急搬送や物流の円滑化にも貢献するだろう。
また、長生グリーンラインの全線開通により、サーフィンの名所として知られる釣ヶ崎海岸と圏央道・茂原長南IC間の所要時間は現在の40分程度から半分の20分ほどまで短縮されるという。千葉県は残る区間の早期開通に向け、整備を進めていくとしている。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

「東京アウトドアショー2025」が幕張メッセで開催決定!
2025.06.14
古いETC車載器は使えなくなるって本当!?
2025.06.13
大谷翔平・ダルビッシュ有ら12選手を讃えるMLBマンホールが全国12か所に設置
2025.06.12
JAFアプリで「会員優待・クーポン」が表示できない事象は、「ログアウト」「再ログイン」で解決します
2025.06.12
全長約200mの巨大自動車船を見学できる!
2025.06.12
【限定フルカラーも】GREEN×EXPO 2027記念ナンバープレートが登場|申し込み手順・料金・交付期間を徹底解説
2025.06.13
2025年GWの国道、混みすぎてマジ地獄… 交通量ランキング第1位はどこ!?
2025.06.05